• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月06日

ポリープ

ポリープ 事業所健診を受けました。

例年だとバリウムを飲み胃透視で済ますのですが、大学からいい先生が来てるからと勧められ、数年ぶりにカメラを飲むことにしました。
 
ジェル状とスプレー式の麻酔薬を喉元へ・・・いつやっても前処置は大変辛いものです。
鼻から挿入するタイプのカメラを喉から入れてもらいました。スムーズに入りましたが、時折むせそうになり、その度に涙がチョチョ切れます。(苦~)
 
さて健診結果は、今流行の逆流性胃腸食道炎と診断されて、
隠してた(笑)2ミリほどののどちんこの様なポリープを1個見つけられてしまいました。
真っ黒かと思われた腹の中はピンク色で(笑)、赤い斑点まじりで・・・同年齢と比較しても、よく働いてる胃で問題なしとのことでした。

あとは・・・大腸です。
大腸検診もいずれやらなくてはなりませんね。

ブログ一覧 | その時 | 日記
Posted at 2011/12/06 08:58:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2011年12月6日 9:34
逆流性胃腸炎って結構聞きますねぇ。
僕もそうだったかと、最近喉奥が酸っぱくないんで
沈静化してるんでしょう。。
昼飯を10分ぐらいで済ませて
即、重いものもってますんで、
来ますねぇ、酸っぱいのが。。
コメントへの返答
2011年12月6日 12:47
筧利夫がCMしてますね。
酸っぱいのが迫り上がってきたら逆流性です(南無)
冷たいものなどは避けた方がいいようですよ。
・・・かといってジンのお湯わりなんて飲めませんから、オンザロックでいただいてますが。(笑)
そろそろ潮時でしょうか(爆)
2011年12月6日 10:08
問題ないみたいで何よりです(^^)

でも、うどんの食べ過ぎには注意ですよ~
コメントへの返答
2011年12月6日 12:49
大学の先生様によると、胃がんの原因と言われている菌(ヘリコバクターピロリ)は居なさそうでした。
うどん菌が繁殖しているせいでしょうか?(笑)
2011年12月6日 10:47
お腹の中にポプリはけーん!

甘い香りが・・・
コメントへの返答
2011年12月6日 12:50
おなかにポピー♪

おなかにポプリ、脳味噌はお花畑・・・(爆)
2011年12月6日 11:08
赤い斑点!?

白じゃなくて!?

写真のドア、通れるようになったんですね~(笑)
コメントへの返答
2011年12月6日 12:58
松本清張「赤い斑点」(笑)

若しくは、山口百恵主演、二昔前の赤いシリーズみたいですね(爆)

白いヤツももちろん居ますよ。
ドア?
2011年12月6日 14:38
今度は大腸(CF)ですね。おいらは下剤が利かない体質なので前処置で下剤を5Lほど飲まされましたw。
コメントへの返答
2011年12月6日 14:50
すごい。極寒のロシアでもベトナムの奥地でも生存する可能性大ですね(笑)
僕は牛乳半本、ソフトクリームふたナメで、ピーです(爆)
2011年12月6日 21:21
先生の腕が良いと沈静剤と喉スプレーだけでそれほど辛くなく済みます。
鼻から入れる奴はサイズが小さい分カメラも小さく映る範囲が狭くなると聞きましたがホント?
コメントへの返答
2011年12月6日 22:22
まさに腕。器用さですね。
不器用をカバーするのは経験値でしょうか。
前回は小指サイズ。今回は鼻穴サイズで喉からでしたが、確かに検査時間は前より長く感じました。
しかし、ファイバーだから余り関係ないのでは?
2011年12月6日 23:42
胃カメラ飲んだことありません。
ツライと聞くので、飲みたくありません。
人間ドッグで「慢性胃炎」と書かれたのは・・・見なかったことにしよう。
コメントへの返答
2011年12月7日 8:47
姐さんの場合は特定健診かと思ったら、ちゃんと人間ドックしてるのは偉い!
レントゲンでひっかかったら、ウムも言えずカメラです。それまでは泳がせてやろう(笑)
近頃はカプセルカメラなんてのもありますよ。
2011年12月7日 0:06
やっぱり健診辛そうですね(~_~;)
耐えられるかなぁ
コメントへの返答
2011年12月7日 8:50
年に1回のことなんですが、
健診で寿命が縮みました(笑)
2011年12月7日 18:57
ワタシも昨日激写してもらいました。
今回初めてお鼻の穴を許しましたが、検査中の苦痛はお口の十分の一でしたね。

経鼻用ファイバーは細い分、胃液や前処置の薬剤を吸引するのにやや時間はかかりますね。
コメントへの返答
2011年12月7日 22:30
おっ、やはり鼻でしたか。
実は、2・3日前からお鼻の中にオデキが出来てまして、
赤っ鼻の親分のような・・・(笑)
そんなこんなで喉からにしたのですが、来年は鼻でしてもらいましょう。
いや、カプセルかな?
そうそう、あの前処置のウエルカムドリンク・・・嫌な味だった。

プロフィール

「@青蛇 さん、納車おめでとうございます。これなら愛媛までひとっ走り出来そうですね。」
何シテル?   02/23 19:32
短い間でしたが朱色のフィアットX1/9に乗ることができました。重いトラブルも些細なことに思わせてくれる良い車でしたが、最後はスティックヒューズに泣かされ、やむな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

幌の開閉時に異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 14:27:45
夏の夜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/18 08:36:17
八月二十四日 日曜日 曇り時々雨のち晴れ。でも時々雨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/25 18:44:34

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
通勤用にと燃費重視で箱替えしたはずが、過去所有最速だった件・・・2Lディーゼルターボ恐る ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
1/10は元気で愛媛に生息しています。時々おいしい珈琲と讃岐うどんを求めて香川にも出没し ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
もらい事故後一年経過、軽トラック生活の末にMTは辛いと嘆き・・・ならばと奥様専用車として ...
ボルボ V50 ボルボ V50
ケリーちゃんとキャビン君はやんちゃなワイヤーフォックステリア。だからレザーシートは必須。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation