• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月29日

バルーン

バルーン 10月の週末、2週にわたり「今治バルーンフェスタ2012」ってイベントがあったそうな。
日曜は新都市空き地でバルーンが上がったのだが、このイベント、恥ずかしながら昨日のニュース番組を見るまで全く知らなかった。



次は年明けの1月、成人式にも上がるらしい。
開催はスポンサー頼みみたいなところがあるこのイベント、経験者も皆無なバリィさんの地元に果たして根付くのかしらん。



とまれ、愛媛では初のフライトらしい、何もないところからふくらませた夢にとりあえずは拍手を贈るとしよう。



ゆくゆくはバリィさんのバルーンを上げたいのだと担当者が言っていたが、しかし晴れの舞台にバリィさんの姿はなく・・・。



僕だって、青空に泳ぐバリィさんの雄姿を見てみたい。
・・・気もする、だけど、お願いだからそのバルーン、
               税金で膨らませるのはやめようね。



写真はウDOんを打ちながら2階の窓から撮影した、ちょっとドン引いた画です。 
うどん、いや、そばに海があるんだから、もっと


    うほほほ~い♪   な、


               海のイベントも、ふくらませてぽしいぞお!!
ブログ一覧 | その時 | 日記
Posted at 2012/10/29 19:15:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

大衆食堂でステーキを食らう男
アーモンドカステラさん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

80年目の夏
どんみみさん

この記事へのコメント

2012年10月29日 19:49
わが町では今年「海フェスタ」なるイベントが行われ、「夢と魔法の国のネズミと愉快な仲間達」がやってきました。
出演料(?)を聞いたのですがとても“うほほほ〜い”な金額でした(汗)

アレって税金だよね。。。
コメントへの返答
2012年10月29日 21:28
ネズミ、みつきいさん?
それでも広島県は海のイベントが盛りだくさんで、港の整備も進んでいるんです。
それに引き替え、対岸の愛媛県ときたら・・・
とほほ~です。

税金は有意義に使って欲しいものですね。
2012年10月29日 19:54
ヨカッタ…

またドラえもんが飛んできたのかとっ!(笑)
コメントへの返答
2012年10月29日 21:31
http://minkara.carview.co.jp/userid/613420/blog/21157899/
と、
http://minkara.carview.co.jp/userid/613420/blog/d20110124/
のことでつね。

最近、バリィさんがオバQに見えてきて・・・(笑)
2012年10月29日 20:55
尾道には、パラグライダーの飛び立つポイントが鳴滝山にあるのですが、
数年前に高圧線に引っかかる事故があってから、どうなったのやら?

どこの自治体も、人集めのために色々大変なんでしょうね。
海のイベントで、どこを 膨らませるのでしょうか!
コメントへの返答
2012年10月30日 19:31
TVでの映像が殆どなのですが、必ず災難映像ですね(汗)
例えば、気球が燃える映像だったり、籠が転ける映像だったり・・・(滝汗)

海と言えばビーチ・・・青い海、白い砂浜、小麦色の肌、黄色い声・・・モッコリじゃなく、連想するのは「紅の豚」でしょ(笑)
2012年10月29日 21:21
税金で空気モノを膨らませてはいけません!!( ̄Д ̄;;
しかし、バリでそんなイベントがあったとわ・・・
コメントへの返答
2012年10月30日 19:32
そんなものに税金を投入するくらいなら、
ほどほどに膨らませた南●2号に挿・・・○○なし。
2012年10月29日 22:00
佐賀のは聞いたことありますが今治でもやってたとは・・・(笑)
パラグライダーもなかなか珍しいです(^^)
コメントへの返答
2012年10月30日 19:32
広い広場がある佐賀は規模が違いますね。

パラグライダーなら海岸線でよく見ますよ。この日も草刈り機と同じ2サイクルエンジンの音が響いてました。
2012年10月29日 22:17
以前は岡山でもバルーンフェスってあったんですけどね~。
いいなぁ。
コメントへの返答
2012年10月30日 19:33
やはり本州ですね。四国には遅れて入ってくるんですよ(苦笑)
実際にバルーンを持っている方は数えるほどでしょうし、もしかしたらバルーンフェスで生計を立てていたり・・・。
2012年10月29日 23:39
↑あったねー^^

実家から近いから行ったこともありました。


飛行船も好きよー
コメントへの返答
2012年10月30日 19:34
あったぁ

遠くから見るのはいいけど、乗るのはイヤ。どちらかというと僕も飛行船がいい。(笑)
グッドイヤーとか、そういや偶に見ますね。

ロンドン五輪の開会式でUFO騒ぎがありましたが、あれも飛行船だったみたいですね。
2012年10月30日 0:17
↑ え~まだあるよ~
2、3月ごろじゃなかったかな~

私の場合、うほほほ~い♪なこと・・
食べることばかり(失笑
コメントへの返答
2012年10月30日 19:35
それ、多分、熱気球で日本各地を旅する変態集団(褒め言葉です)なのでしょう。

食欲の秋です。うほほほ~い♪を無断借用いたしました(笑)
2012年10月30日 0:43
バルーンフェスタは,佐賀が有名ですよね!

行ったこと無いけど,一度見てみたいな~って思ってます…
コメントへの返答
2012年10月30日 19:36
佐賀は有名ですね、

富良野とか、やっぱり広大なところで沢山並
べてやって欲しいですね。
2012年10月30日 1:58
熱気球乗りたいでーす!
バ○と煙は高いところが大好き(^0^)

バルーンが全部バリィさんなら・・・カワイイ♪
コメントへの返答
2012年10月30日 19:38
げっ、乗りたい人がいた(笑)この日はお一人様2しぇんえんで乗れたみたいですよ。
但し、ロープで係留されているので上がり下がりするだけですけど。遊園地感覚の乗り物でしたね。
バリィさんならみてみたい。ドラえもんでもいいけど(爆)
2012年10月30日 9:05
最近は、デパートの屋上にも上がらなくなりました。
コメントへの返答
2012年10月30日 19:39
あっ、やっぱり四国は遅れているのか、この間も浮かんでるの見ましたよ(爆)

今年も行くの?長野
2012年10月30日 9:26
↑×4
あれ~?岡山、11月頃じゃなかったっけ?その時期調べて載ってないもんだからなくなったものとばかり...
コメントへの返答
2012年10月30日 19:39
朝夕冷え込む、この時季が、熱気球にはいいみたいですね。

バルーンツーリング、来年計画しますか。
2012年10月30日 9:54
今日から日曜日まで
佐賀バルーンフェスタやってます^^

見に行きたいなぁ~
コメントへの返答
2012年10月30日 19:40
えっ、佐賀バルーンフェスタなんだ。
やはり職業にしている人たちがいるんだぁ。

見に行くの?乗りに行くの?食べに行くの?(笑)
2012年11月1日 17:35
バリイさんとクマもんの、空での戦い(相撲)も観てみたい。

もちろん、作成費は、市長あたりのポケットマネーで!!
コメントへの返答
2012年11月1日 23:52
相撲対決、空でもバリィアタックです(笑)

先日、北九州の土産物売り場でも「クマもん」コーナーを発見しました。ゆるキャラ経済効果はあなどれません。

プロフィール

「@青蛇 さん、納車おめでとうございます。これなら愛媛までひとっ走り出来そうですね。」
何シテル?   02/23 19:32
短い間でしたが朱色のフィアットX1/9に乗ることができました。重いトラブルも些細なことに思わせてくれる良い車でしたが、最後はスティックヒューズに泣かされ、やむな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

幌の開閉時に異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 14:27:45
夏の夜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/18 08:36:17
八月二十四日 日曜日 曇り時々雨のち晴れ。でも時々雨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/25 18:44:34

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
通勤用にと燃費重視で箱替えしたはずが、過去所有最速だった件・・・2Lディーゼルターボ恐る ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
1/10は元気で愛媛に生息しています。時々おいしい珈琲と讃岐うどんを求めて香川にも出没し ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
もらい事故後一年経過、軽トラック生活の末にMTは辛いと嘆き・・・ならばと奥様専用車として ...
ボルボ V50 ボルボ V50
ケリーちゃんとキャビン君はやんちゃなワイヤーフォックステリア。だからレザーシートは必須。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation