• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moulin-roujeのブログ一覧

2012年11月08日 イイね!

番外地

番外地
「まほろ駅前番外地 」 やっぱ、ええです。 現実逃避には最高の1冊。 勿体ないので、チビチビ読みました(笑) 続編の予感で終わりますが、先ずは 同シリーズ「まほろ駅前多田便利軒」から、逃避されることをお勧めします。
続きを読む
Posted at 2012/11/08 02:28:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 読書カテ | 日記
2012年10月14日 イイね!

ツナグ

ツナグ
辻村深月著「ツナグ」 GVさんおすすめの逸品。 久々の琴線に触れる小説でした。 あのころ、 そんな都市伝説があるのを知っていたら、きっと使者(ツナグ)を探したろうなぁ・・・と、さわぐ弱気のムシに「母さん恋しさに呼ぶんじゃないって言ったのに、仕方ないのねえ」の台詞が染みました。(因みに、 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/14 01:01:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 読書カテ | 日記
2012年10月04日 イイね!

もう誘拐なんてしない

もう誘拐なんてしない
ああ、また辛口になってしまう・・・けど、言わせて。 一言でいえば、よしもと新喜劇なら採用してくれそうな良くできた脚本でした。 あと、・・・覗いても何も見えないよ!
続きを読む
Posted at 2012/10/04 19:37:56 | コメント(12) | トラックバック(0) | 読書カテ | 日記
2012年09月12日 イイね!

処女作と遺作

処女作と遺作
「ファントム・ピークス」と「サイレント・ブラッド」 小林一光 著 著者の死後、有志により上梓された2冊らしいのだが、丁寧に書かれた作品だけに、志なかばで筆を断たれた著者の心中は察するに余りある。 物語はともに山岳が舞台。血生臭さに対して森臭さといったものの希薄さに加え、作者のつぶやきは ...
続きを読む
Posted at 2012/09/12 20:14:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 読書カテ | 日記
2012年07月07日 イイね!

パンドラ・アイランド

パンドラ・アイランド
四十一年生きてきて、同性にむきだしの性器を握りしめられるのは初めての経験だった。 まず、この書き出しが僕の好奇心を握りしめ、そして最後まで期待を裏切ることはなかった。 死んだはずの男の登場シーンが不要だった点を除いては・・・。
続きを読む
Posted at 2012/07/07 00:01:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 読書カテ | 日記
2012年06月17日 イイね!

夢のカルテ

夢のカルテ
ご存じ高野和明と阪上仁志(映画関係者?)、 二人が意気投合して、アイデアを出していくうちにできたというコラボ作品。 内容は、恋愛半分、事件半分。 他人の夢の中をのぞくことのできる心理セラピストと、深層心理に問題を抱えた刑事が主人公。 セラピストは備わった能力のせいで、孤独と猜疑心に ...
続きを読む
Posted at 2012/06/17 11:39:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 読書カテ | 日記
2012年05月17日 イイね!

モンスター

モンスター
あの、永遠の0で僕を泣かせた、百田尚樹著「モンスター」 かつて「バケモノ」と呼ばれいじめに耐えてきた少女が、美容整形により絶世の美女となり故郷に帰ってきた。彼女の目的は・・・というストーリー。 まだ物語の中にひたっていたい想いを断ち切る、性急すぎる終わらせ方に少し不満は残るが、最後はやはり ...
続きを読む
Posted at 2012/05/17 23:13:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 読書カテ | 日記
2012年04月23日 イイね!

50円だったので、

50円だったので、
「悪人」ビデオ借りてきました。 原作に、ほぼ忠実なストーリーが先ずよかった。 燻し銀の役者揃いの中で、誰も評価してないかもしれないけど僕的には、 ←この方、宮崎美子さんの佳乃の母役が目にとまりました。 うずくまる丸まった背中や顔を伏せたシーンに、本当の母子と見まごう血のようなものを感じ ...
続きを読む
Posted at 2012/04/23 23:44:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 読書カテ | 日記
2012年04月16日 イイね!

悪人

悪人
GVさんおすすめの一冊 吉田修一著「悪人」 GVさんのおっしゃるとおり、身勝手な登場人物がわんさか、そして悲しい人たちの悲しいお話でした。 小説としては読み応えがありました。共感はできませんが、 ただ、かくいう僕の日常も、大なり小なり悲しみの連続であります。人は殺しませんが、自分を殺して耐 ...
続きを読む
Posted at 2012/04/16 00:04:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 読書カテ | 日記
2012年04月06日 イイね!

モダンタイムス

モダンタイムス
伊坂幸太郎著「モダンタイムス」の上巻を読み終える頃、荻原浩の「愛しの座敷わらし」が映画になることを知った。 「愛しの・・・」はお伽噺そのもので、「モダンタイムス」は近未来小説だ。 もはや本を手に取るときの基準が分からぬほど対照的な作品を続けて読んだことになる。 つかみ所のない未来という設定 ...
続きを読む
Posted at 2012/04/06 20:50:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 読書カテ | 日記

プロフィール

「@青蛇 さん、納車おめでとうございます。これなら愛媛までひとっ走り出来そうですね。」
何シテル?   02/23 19:32
短い間でしたが朱色のフィアットX1/9に乗ることができました。重いトラブルも些細なことに思わせてくれる良い車でしたが、最後はスティックヒューズに泣かされ、やむな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

幌の開閉時に異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 14:27:45
夏の夜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/18 08:36:17
八月二十四日 日曜日 曇り時々雨のち晴れ。でも時々雨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/25 18:44:34

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
通勤用にと燃費重視で箱替えしたはずが、過去所有最速だった件・・・2Lディーゼルターボ恐る ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
1/10は元気で愛媛に生息しています。時々おいしい珈琲と讃岐うどんを求めて香川にも出没し ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
もらい事故後一年経過、軽トラック生活の末にMTは辛いと嘆き・・・ならばと奥様専用車として ...
ボルボ V50 ボルボ V50
ケリーちゃんとキャビン君はやんちゃなワイヤーフォックステリア。だからレザーシートは必須。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation