• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moulin-roujeのブログ一覧

2012年02月28日 イイね!

オイアウエ漂流記

オイアウエ漂流記
久々の荻原浩です。 どこにでもありそうな、度を超した職場の人間関係。この抜き差しならない環境がそのまま現実の無人島に漂着した・・・っていうお話。 荻原独特のユーモアセンスで、しごく脳天気に描かれているので細かいところは言いっこなし。感泣はないが、必ず笑えます。
続きを読む
Posted at 2012/02/28 09:41:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 読書カテ | 日記
2012年02月08日 イイね!

曽根圭介

曽根圭介
この方のおすすめで、図書館で借りてきました。 「藁にもすがる獣たち」   2冊借りたうちの、短編になってた「あげくの果て」の1作目を先に読んでしまってたので、ストーリーの大きな展開がチラッとみえてしまって少々残念な思いをしましたが、時系列がトリッキーで面白い。これも一気に読めちゃいます ...
続きを読む
Posted at 2012/02/08 18:12:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 読書カテ | 日記
2012年02月08日 イイね!

グレイヴディッガー

グレイヴディッガー
舌を噛みそうなタイトルですが、グレイヴディッガーとは中世魔女裁判での審問官を狙った殺人鬼のこと。その殺人鬼に標的にされた悪党の逃走劇。 殺し以外は何でもする憎めない悪党?・・・が、いるかいないかは別にして、この悪党が改心の手始めに移植ドナーとして骨髄を提供しようとするが、その道は険しかった。 ...
続きを読む
Posted at 2012/02/08 17:50:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 読書カテ | 日記
2012年01月19日 イイね!

シロ蛇

シロ蛇
全然、関係ないけど、シロ蛇乗りは読んどきましょう(笑)
続きを読む
Posted at 2012/01/19 22:59:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 読書カテ | 日記
2012年01月19日 イイね!

高野和明

高野和明
高野和明著   「6時間後に君は死ぬ」と「13階段」 どちらも迫り来るタイムリミットが背景にある作品。   「6時間後」の方は、非日常が見えるという予知能力をもつ主人公が、逆らえない運命に抗う物語。 定められた運命のままに生き、或いは未来をかえようと抵抗を試みる登場人物たち ...
続きを読む
Posted at 2012/01/19 12:21:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 読書カテ | 日記
2012年01月09日 イイね!

あっ、一緒だ

他の本を読んでたら、 買ってるのをわすれちゃってて・・・。    ボケも、ついにここまで来たか! こりゃ6時間、もたないなぁ。
続きを読む
Posted at 2012/01/09 11:19:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | 読書カテ | 日記
2011年11月29日 イイね!

三浦しをん

三浦しをん
以前、紹介した「まほろ駅前多田便利軒」、 好印象であったので追いかけてみました。 が、しかし迂闊でした。   著者近影を見るまで、女流であるとは露程も疑わず、2冊目を手にしたのです。 (笑) それほどに「まほろ・・・」は男心の分かる作品に仕上がってたと言うことでしょうか。 ...
続きを読む
Posted at 2011/11/29 12:38:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 読書カテ | 日記
2011年09月16日 イイね!

まほろ駅前多田便利軒

まほろ駅前多田便利軒
三浦しをん著、06年上半期の直木賞受賞作品です。 東京都の架空都市「まほろ市(幻)」で便利屋を営む多田は、静かにその日その日を暮らしていた。 ある日をさかいに、期せずして同居することになった同級生の行天とともに、にわかにやっかいごとが転がり込んでくるようになる。 便利屋という人助け稼業を ...
続きを読む
Posted at 2011/09/16 12:04:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 読書カテ | 日記
2011年09月03日 イイね!

誰がために

誰がために
ふと、ビデオが観たくなって「出口のない海」を借りた。終戦記念日の前だった。 そして帰り道、ふらっと立ち寄った本屋で同名の文庫本を手にとってしまった。 もう一冊はその前に読んだ「死に神の精度」   図らずも、2冊とも、生きること、死ぬことを考えさせられた。 出口・・・は ...
続きを読む
Posted at 2011/09/03 12:27:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 読書カテ | 日記
2011年07月23日 イイね!

輝く夜

輝く夜
聖夜におきるアンビリーバボーな短編集です。 季節外れですが、「永遠の0」の著者、百田尚樹の第二作です。 ゴメンなさい。涙でにぢんでピントがあってません・・・。
続きを読む
Posted at 2011/07/23 09:22:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 読書カテ | 日記

プロフィール

「@青蛇 さん、納車おめでとうございます。これなら愛媛までひとっ走り出来そうですね。」
何シテル?   02/23 19:32
短い間でしたが朱色のフィアットX1/9に乗ることができました。重いトラブルも些細なことに思わせてくれる良い車でしたが、最後はスティックヒューズに泣かされ、やむな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

幌の開閉時に異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 14:27:45
夏の夜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/18 08:36:17
八月二十四日 日曜日 曇り時々雨のち晴れ。でも時々雨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/25 18:44:34

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
通勤用にと燃費重視で箱替えしたはずが、過去所有最速だった件・・・2Lディーゼルターボ恐る ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
1/10は元気で愛媛に生息しています。時々おいしい珈琲と讃岐うどんを求めて香川にも出没し ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
もらい事故後一年経過、軽トラック生活の末にMTは辛いと嘆き・・・ならばと奥様専用車として ...
ボルボ V50 ボルボ V50
ケリーちゃんとキャビン君はやんちゃなワイヤーフォックステリア。だからレザーシートは必須。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation