• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moulin-roujeのブログ一覧

2011年04月11日 イイね!

Festa dell'Alfa Romeo 2011 a Kagawaへ(うどん遍路篇)

Festa dell'Alfa Romeo 2011 a Kagawaへ(うどん遍路篇)遅い報告になりました。
 
帰宅して風呂入って、ちょっと飲んだら意識不明となり・・・おはようございます(笑)
今回、香川のアルファ ロメオ オーナーズ クラブ 香川さん主催の「Festa dell'Alfa Romeo 2011 a Kagawa」チャリティーイベントに微力ながら参加させていただく機会を得ました。
 
瀬戸大橋経由のメンバーとは別行動の松山道よりの参加ですので、スケジュールもアバウトです。6時にガレージを出て、途中うどん屋さんに寄り道しながらサンポート高松を目指しました。

1軒目は上杉食品さん。ここは製麺所ですので早朝から8時頃まで揚げたてを食べさせてもらえます。しかし、手打ちの雰囲気がゆるいというか、いわゆるビニールに入って売られている、あのうどんのようでもあり・・・。揚げたてのはずなのですが、いまいちパンチ不足かな?





モヤモヤしたまま2軒目へ、今度は外すわけにはいきません。須崎さんしかないでしょう。
須崎さんでは店に入るなり「8時半からです」と声をかけられ、スゴスゴと退却。
どおりで、駐車場でカプチーノのお兄さんが車を磨いてるはずです。そのあと三河ナンバーのカングーご一家さんたちとお店の入り口に並ぶこと30分、釜がわいて一番揚げをいただける喜びに膝がガクガク・・・(これは歳のせい)




10人ほどが並んでましたが、暖かいのを注文したのは僕と2~3名のみです。というわけで釜玉を一番乗りでいただけることになりました。いっき飲みで完食です。
~かぁ・・・これで美味くない訳がありません。
 
1軒目が250円でここは140円だから軍配は火を見るよりも・・・などと車に乗り込んで考えてると・・・はたと気がついた「支払いがまだだった」慌ててお店の中へ。(笑)

ここからはオープンで下道を高松に向けて走ります。R32号のアクセスが良くなって高速に乗る必要がありません。陽が暖かく風も心地よく、日曜日だというのにスムーズに走れて9時半には会場入りすることができました。すでに皆さん集合されていました。




お昼はうどん好き(僕がそうだと思っているだけ?)のメンバーたちと義経さんへ。
義経さんの開業は古く、あの冷やしの美味い「かつや」さんとは兄弟弟子なので、期待が持てます。
やはり木の葉天ぷらの乗った天ぷらうどん(大)を注文しました。
大はかなりのボリュームですが出汁まできれいにいただきました。美味い

食後は2両編成のカワイイ電車と高松城を横目に、三越とアルファあなぶきホールを横切って、海岸伝いにサンダーバード基地までお散歩しました。(この意味のわかる人はごく少数でしょうね)




無事イベントも終了して、時間のあるメンバー5台で五色台へ向かいました。讃岐五色台の休暇村でちょっとお茶してから解散です。

スカイラインが無料になってましたが、かなり亀ペースな車がいて2速3速の連続です
。お影で油温計は久々に120度近くになってます。休暇村駐車場からは瀬戸内海が一望できます。こんな感じでした

瀬戸大橋が霞んで見えましたが、セピアないい景色でした。
皆さん、ごちそうさま・・・いえお疲れさまでした。
Posted at 2011/04/11 13:43:32 | コメント(12) | トラックバック(0) | うどん遍路 | 日記
2011年03月08日 イイね!

「告」ふと・・・うどん遍路VOL6

「告」ふと・・・うどん遍路VOL6ガソリンが高い!
かなり迷ったのですが・・・
来週17日(木)か18日(金)いずれかに「ふと・・・」開催することにしました。
 (ゴメンなさい、火曜・水曜定休日のお店があるので)
仕事しすぎ、それと蛇毒欠乏症の方はいずれかご希望の日にちの、コメお願いします。



スケジュールとしましては、
朝の9時に「夢タウン三豊」駐車場に集合。

今回は、先ず「上杉食品」さん。 ここは製麺所なので釜揚げが食べたいなら8時まで、それ以降は作り置き、ということだそうです。(さらにディープな讃岐を味わいたい、そんなアブノーマルな方はお申し出ください。お連れいたします)

そして、なにはなくとも「須崎商店」さん、そのあとは、
釜揚げ たかや」さん 「だいくや」さん 「時は手打ち 麺通堂」さん 変わり種は「七宝亭」のカレーうどん揚げ餅入り
など、お腹の許す限り遍路しまして、お天気がよければ、「国営讃岐まんのう公園」で途中腹ごなしのお散歩もいいですね。そうそう、 お買い物をご所望の方もおられましたね。

そしてお待ちかねデザートタイムに突入します。
今回は宅間町の「cafe Marysol」さんか、豊中の「スプラッシュカフェ」さんを予定しています。


バリィさんがケーキになってたよ。
Posted at 2011/03/08 18:38:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | うどん遍路 | 日記
2011年02月21日 イイね!

次回のうどん遍路

次回のうどん遍路うどんよと、呼ぶ声が聞こえ・・・。
今月は「遊びすぎ」とのお達しを大神様よりいただき、残念ながら次回は3月の開催ということになりそうですが・・・構想がまとまりましたので予めお知らせいたします。

先ずは朝の9時に夢タウン三豊駐車場に集合しまして、
なにはなくとも
「須崎商店」さん は欠かせないところ、ですが・・・
もっとディープな讃岐を味わいたい、そんな変態の方々のために、今回はスペシャル企画をご用意しました。
ジャ~ン「
上杉食品」さん !朝のお忙しい製麺所なのですが、一般客にも午前8時までならおうどんを提供してくれます。それ以降はMyどんぶり&My出汁をご持参ください。(笑)
したがって、この究極のうどん遍路を体感したいなら、1時間前集合となります。せっかくなので一日30食限定の肉うどんをいただける「
太郎うどん」さんにも寄ってみましょう。
そのあと、「
釜揚げ たかや」さん 讃岐の夢2000専門店「寿美屋」さん 「だいくや」さん  「時は手打ち 麺通堂」さん など、お腹の許す限り遍路しまして、
お天気がよければ、「
国営讃岐まんのう公園」 で途中腹ごなしのお散歩もいいですね。
そしてお待ちかねデザートタイムに突入します。
今回は宅間町の「
cafe Marysol」さん か、豊中の「スプラッシュカフェ」さん  
を予定しています。
まあ、例によってメンバーの足の向くままということで、高松へ向かって走ってもいいんではないかと・・・。

3月のウイークデーの開催です。働き過ぎのそこのお父さん、ふと、思いついたらお休みをとってみませんか。
Posted at 2011/02/21 23:18:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | うどん遍路 | 日記
2011年01月21日 イイね!

ふと思い立ってうどん遍路の旅VOL.5

ふと思い立ってうどん遍路の旅VOL.5新春第一弾AROC-WJ48スピンオフ企画
「ふと思い立って、うどん遍路の旅VOL.5」に行ってきました。

今回は今やこの企画に欠かせない薔薇の女王様ことあき姐さん、うどんズ香川の兄さん、初参加のmacyakinさんご一家、僕と奥様の7名の参加者で食い倒れてまいりました。

初っぱなから、こんな感動や途中 、あんなサプライズ (讃岐の水問題に詳しい声の大きいおじさん問題)がありました。

いやあ、今回も食った食った。僕的にはちと食べたりないけど、まま大満足の一日でした。
次の遍路はあなたの胃袋、満腹にします。是非一度ご参加ください。
Posted at 2011/01/21 15:49:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | うどん遍路 | 日記
2011年01月19日 イイね!

明日はいよいよ「ふと-」開催

明日はいよいよ「ふと-」開催新春第一弾AROC-WJ48スピンオフ企画
「ふと思い立って、うどん遍路の旅VOL.5」
例によって、うどん以外も盛りだくさんなミステリーツアーの予定です。

1月20日(木)9時30分集合
集合場所はいつもと違うゆめタウン三豊 駐車場(さぬき豊中IC降りて左へすぐ)黒のボルボが目印です。

急に「うどん」を食べたくなった貴男も、どうしても「うどん」に会いたくなった貴女も、当日参加者大歓迎で待ってます。是非この機会にご賞味ください。(笑)

追伸;スキー部の皆さん、まだ未確定ですが1月30日(日)など、ご予定いかがですか?
Posted at 2011/01/19 17:31:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | うどん遍路 | 日記

プロフィール

「@青蛇 さん、納車おめでとうございます。これなら愛媛までひとっ走り出来そうですね。」
何シテル?   02/23 19:32
短い間でしたが朱色のフィアットX1/9に乗ることができました。重いトラブルも些細なことに思わせてくれる良い車でしたが、最後はスティックヒューズに泣かされ、やむな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

幌の開閉時に異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 14:27:45
夏の夜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/18 08:36:17
八月二十四日 日曜日 曇り時々雨のち晴れ。でも時々雨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/25 18:44:34

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
通勤用にと燃費重視で箱替えしたはずが、過去所有最速だった件・・・2Lディーゼルターボ恐る ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
1/10は元気で愛媛に生息しています。時々おいしい珈琲と讃岐うどんを求めて香川にも出没し ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
もらい事故後一年経過、軽トラック生活の末にMTは辛いと嘆き・・・ならばと奥様専用車として ...
ボルボ V50 ボルボ V50
ケリーちゃんとキャビン君はやんちゃなワイヤーフォックステリア。だからレザーシートは必須。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation