• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moulin-roujeのブログ一覧

2014年04月22日 イイね!

Alfa Romeo Ways 2014 

Alfa Romeo Ways 2014 今年も、北は関東、南は、えっと、どこ?・・・から集まった濃いアルフィスタたちで、サンポート高松がアルファロメオでいっぱいになりました。
愛媛からは円蔵さんの145、茶吾郎さんの155、フッchiさんの147、
くちゃん2号さんの159、ヴェスペさんの310・・・いやMITO、
そして僕のスパでニョロニョロ
と高松を目指しました。


途中で朝うどんをしようということでしたが、高松に入るとなかなかうどん屋が見つからず・・・ようやくあった!!●どんの看板・・・と思ったら、



肉布団かい!!

結局、昼飯時に最寄り駅の2Fのいつぞやのうどんやさんでカツ丼・うどんのセット。




それはさておき、アルファロメオですよね。

まずは、極上のヴェローチェ
のペア



最後まで目立っていた、ジュリア
のペア



なかなかないツーショットの916系



147とGTAのペア



いつかはSZのペア



939スパのペア



75のロイヤルストレートフラッシュ(笑)
9台いますね・・・かなり気持ち悪いです(爆)
じっくり見ていたら、万が一欲しくなったらヤバイのでチラ見・・・




と、いいながら、引きつけられてます。どーん!!(汗)



ものすごく手が入ってて、綺麗です。

非常にヤバイです(爆)

雨が心配されましたが、何とか保って、帰路につきました。
お昼過ぎには薄日までさしていました。




バールモトーレさんのカプチーノ
アルファに因んだものをリクエストしたのですが、あえなく却下(ショボン)

バールさん、次回は是非アレンジよろしくお願いします。



その代わりがクマさんでした(笑)ちょっと嬉しい。
解散後は、ヴェスペさんお気に入りのお店で
ミックスベリーワッフル。
写真そのまんまの、まじめなワッフルでした。




結局、参加費2,000円で↓これだけいただいて、駐車料金がタダ(笑)



しっかり「車には触れるな」と注意書きしていても、分からん人もいるんですね(笑)
怪しい親父にのぞき込まれ、触りまくられたスパちゃんには気の毒でしたが、いただいた0ウォーターで綺麗に消毒してあげようっと。

今回もスタッフの方々には大変お世話になりましたが、次回は是非、このあたりも改善いただけたらと思いました。おしまい


Posted at 2014/04/22 23:01:30 | コメント(17) | トラックバック(0) | アルファな仲間たち | 日記
2014年03月30日 イイね!

未来予想図

未来予想図朝からお休みの土曜日の午後、
フォトグラファー・もっちょさんにお誘いいただき、
ご自身の作品が展示されているギャラリーにおじゃましてきました。

左手の壁に、あのロ○ジンの受賞作も架かってました。


市内某所のCafe・GALLERY「遊」さん。




駐車場は5台はいけるかな。



お店の場所は少々分かりづらいのですが、

趣味のいいご主人と奥さまのお二人で切り盛りされているようでした。




もっちょさんの作品、どれも流石と思わせる構図です。
ここ十数年でほとんど毎年のように何かの賞をとられているようでした。

すばらしい!!



ご自身でも電気釜を所有して、焼き物が趣味という「遊」のご主人。
お店には、お知り合いの作家さんの焼き物も展示されてました。
家具調度品にも、随所にこだわりが見られ、なかなかの趣味人とみえて、時間も忘れて、興味深いお話をお伺いすることができました。

明るい奥さまは喫茶を担当。



かまど付き、350円



↑こちらは、もっちょさんのお薦め。シベリアンハスキーの高炉
口と耳から煙を出すそうです。



僕は、
この↑印象派の絵画のような焼き物に惹かれ・・・
実は砂糖壺として使われていたもので、一点物と言うことでしたが・・・ご無理を言って分けてもらいました。
さて、何を入れましょうか。



そして、今日のブログのイトルは未来予想図

念願のウDOんmoulin開業(笑)
奇しくも、買った焼き物が建物・・・

なのに、僕の青写真はまだまだぼんやりしてて、
これから、どんな天然色をつけたらいいのか。
リタイヤはもうすぐそこなのに・・・(ほんと?)

とにかく、早くビジョンを描かなきゃ。





そうそう、
告知ですよ。

第2回 939スパイダーだらけのオフ

スパイダー乗りの皆さん、将来を熱く語り合いませんか?(爆)



Posted at 2014/03/30 17:01:19 | コメント(13) | トラックバック(0) | アルファな仲間たち | 日記
2014年03月16日 イイね!

セニョールふたたび

セニョールふたたび松山道、石鎚SAでは毎月第3土曜日の9時から、愛媛ナイトミーティングが開催されています。
昨夜も、セニョールホセのもとに「アルファな仲間たち」が集合してきました。
しか~し、もう3月だというのに余りにも吹きつける風が冷たく、建物の中で日付が変わる頃までマッタリ・・・。


そんななか、初お目見えは「デービソンとチンクな女子会」の方たち。



白チンの内装は赤かった件
さくさくっとみんから登録の件
坊さん、ふ~じこちゃんにロックオンの件
その大きな荷台には宴会道具が載るんだねスナフキンの件
セニョール・ホセは世界チャンプの件




あとは、来週のFAPMや来月の高松の集まりについて、などなど・・・

楽しいひとときはあっという間にすぎて。

気温6℃でも、空は晴れてて月もキレイ。もちろんナイトドライブもオープンが最高!!


Posted at 2014/03/16 13:14:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | アルファな仲間たち | 日記
2014年02月05日 イイね!

AROC-WJ新年会 3

AROC-WJ新年会 3ホテルに帰ったのが2時過ぎ、それからお風呂を溜めて首までつかり、贅沢にも頭からシャワーをあびる。α1のお風呂ってうちの風呂よりでかくて気持ちいい(笑)

いつでも温かいお湯が出るっていいよね。・・・それで寝たのが3時過ぎ、加湿器をセットするのを忘れて、朝起きたら喉がガラガラ。


たっぷり5時間、8時に目覚め、お風呂を溜めて
首までつかり、贅沢にも頭からシャワーをあびる。α1のお風呂ってうちの・・・(風呂はまだかのう)爆
それから、お疲れさんの肝臓にもご褒美。昨夜コンビニで買ったシジミのみそ汁を頂く。これが美味いんだなぁ!



次は4次会です。
鉄板の三宅商店も飽きたし・・・ってことで、いつもの「水辺のカフェ」をやめたため、
BRAVE18さん達ご一行とはすれ違いになってしまいました。(残念)

7時から開いている喫茶店はこの日も駐車場が満杯。

それで「珈琲と人」に移動、ハンバーグとカレー派に分かれてしまったけど、僕はこっち。カレーは次回の楽しみに。



美味しいんだけど、量は女子会だな。
ここではカメラの基礎の基礎をレクチャーしてもらい、何となくEマウントとFマウントの違いを理解できました。(笑)どこかにワイドレンズが転がってないかな(はははぁ)
でもここ、いつ来ても気持ちいい・・・居心地いい。



それから、パワースポットに行くの行かないの・・・。国分寺の五重塔か、喫茶まほろばかってことで多数決!
あっさりとフレンチトーストに軍配が・・・。笑



五重塔の御利益は次回頂くと言うことで、今回は「まほろば」のフレンチトーストを頂き大満足。

教訓:お喋りしてないで、アイスは早めに食べましょう。トーストがひたひたになる前に・・・。(笑)




まけ:まほろばのマーライオン(爆)


教訓:「うこんの力」より「ヘパリーゼ」


そんなわけで、今回も大騒ぎ、飲み食い倒れの2日間を過ごしました。
直接誰かのためになってるわけでもないが、少しは経済に貢献したろう。


それはそうと、あの菊間の、いや松山のうなぎやが暖簾を降ろすそうだ。

銀行やマスコミはご褒美にありつこうと、こぞってアベノ景気を謳歌する。右肩上がりの偽情報をプロパガンダしてる。
僕の手取りは下がる一方で、消費税だけが上がるという理不尽に耐えながら、これからどれだけ催しに参加できるだろう。

また次も、好みが合う、趣味が合う、話題が合う仲間たちと大騒ぎして、生きていることを実感したい。
たったの丸々1日(24H)だけど、ちょっとだけ身の丈以上の非日常にひたらせてくれる、AROC-WJの仲間たちに感謝(Thank You chu)しながら、ちょうどいい機会だから、次のイベントまでダイエットでもしてみるかぁ~などと酔った頭で想いながら、筆を置く。



ああ、また飲み過ぎた、食べ過ぎたぁ・・・んごんご
Posted at 2014/02/05 20:28:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | アルファな仲間たち | 日記
2014年02月04日 イイね!

AROC-WJ新年会 2

AROC-WJ新年会 2そうそう、楯築遺跡へ行く前に、ウトコくんにご挨拶&あきさんに白いブツのお届け物・・・まいどあり!
でも、僕はどうやらウトコ君に嫌われたみたいで、さわらせてはもらえませんでした。


聞いていたとおり前足はブルドックのようなO脚です。愛嬌たっぷりの小型のラブちゃんでした。訓練の成果か、スパに体当たりされなくてよかった(汗)


しまなみ海道も山陽道もすいすいと走れ、5時前には倉敷に着いていたので、愼さんや3.8君たちの0次会に合流したかったのですが、卑弥呼パワー注入を欲張ったため、ホテルにチェックインするころには全員集合してホテル前でお待ちかね状態・・・
僕はと言えば、せっかく頂いた携帯メールを返すのにも時間がかかりすぎ、言葉も思いつかず、吹き出すのは汗ばかり・・・ほんとバタバタの1日でした。

さて
、本題の新年会ですが



以前あろうことか、「彼女の水着に着替えた方」がいた、あの居酒屋どつぼ、いや「つくぼ」に総勢16名の変態さんご一行が集まりました。
初めての方もいらしたのに、席が遠くてお話しできず残念。あれぇ?名刺ももってないや・・・。
っていうか、コレ↑はお尻?胸?

ウDOんは飲みものですが、ウコンの力を飲んでなかったもんで、
遅れてくるあきさんにお願いして買ってきてもらいました。・・・が、
ウコンが届くのを待っていられず、生ビールをやっちゃいました。

すでにホテルからハイテンションの方たちに負けないよう
卑弥呼パワーで応戦しましたが、途中から何だか分からん薄いジンで喉を灼き・・・声を張ってたら、すっかり声が出なくなってました。(汗)



そんな卑弥呼パワーが効き過ぎたのか、やはり
楯築遺跡には磁場があったのか・・・久しぶりに巻いた時計が止まってる?
修理(汗たら~)・・・って思ったら、翌日は快調に動いてました。リューズの巻きすぎだったようです。



2次会は大人のニホイのするカフェバーへ。
tomoちゃんのお気に入りだとか?
なぜか屋根裏部屋に通されて(笑)、頼りはロウソクの灯りだけ・・・とてもムーディーです(うけながす・・・)チーズの盛り合わせが美味しかったぁよ。
ここではタンカレーのロックで喉を灼いて、そんで、性懲りもなくお約束のカラオケへ。



3次会はマツダパーキング1階のカラオケやさん。
交渉の末、2時間しぇんえんという格安で遊ばせてもらえました。
卑弥呼パワーのカラータイマーもここまでか、小腹が空いたのでカップ麺っぽい塩バタラーメンを頂く・・・なかなか美味でした。
でもここ、次回開いてるか心配だなぁ(爆)



つづく・・・かな?
Posted at 2014/02/04 19:32:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | アルファな仲間たち | 日記

プロフィール

「@青蛇 さん、納車おめでとうございます。これなら愛媛までひとっ走り出来そうですね。」
何シテル?   02/23 19:32
短い間でしたが朱色のフィアットX1/9に乗ることができました。重いトラブルも些細なことに思わせてくれる良い車でしたが、最後はスティックヒューズに泣かされ、やむな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

幌の開閉時に異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 14:27:45
夏の夜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/18 08:36:17
八月二十四日 日曜日 曇り時々雨のち晴れ。でも時々雨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/25 18:44:34

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
通勤用にと燃費重視で箱替えしたはずが、過去所有最速だった件・・・2Lディーゼルターボ恐る ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
1/10は元気で愛媛に生息しています。時々おいしい珈琲と讃岐うどんを求めて香川にも出没し ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
もらい事故後一年経過、軽トラック生活の末にMTは辛いと嘆き・・・ならばと奥様専用車として ...
ボルボ V50 ボルボ V50
ケリーちゃんとキャビン君はやんちゃなワイヤーフォックステリア。だからレザーシートは必須。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation