• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moulin-roujeのブログ一覧

2012年09月01日 イイね!

性懲りもなく・・・

性懲りもなく・・・NAVーU CARROZZERIA を抑え、またしても・・・

GARMIN の暗黒面に落ちてしまいました。


また、知らない街で、路頭に迷わされるのでしょうか、

やはり、です。
Posted at 2012/09/01 20:10:34 | コメント(13) | トラックバック(0) | アルファなグッズたち | 日記
2012年02月02日 イイね!

ゴリラがうちにやってきた

ゴリラがうちにやってきたジャパネットた●たのHPでポチッとした

パナソニックナビ「ゴリラ」がようやくうちに届きました。

送料込みの3マンちょっと・・・なんですが、
面白そうなので金利ジャパ餅の10回払いにしました。

クレジット承認のために半月ほど待たされましたが、僕がブラックではないことが証明され、ちょっとうれしい(笑)

早速、車検上がりのスパに装着。4ギガと8ギガの違いは相当なものです。
地図データも新しいし、うちのアジトが載っているじゃあ~りませんか(喜舞)
さらに、検索すると収載地点の多さに驚かされます。
つまり、前のガーミンは行き先を入力するのに対して、ゴリラは行き先を検索する・・・くらいの違いです。

でも、いいところばかりではありません。ガーミンはネットでのオービス情報が容易く入手できたのに対し、ゴリラはパナソニック様式への変換作業等が繁雑です。
パソコン素人には手強く、いろんな方のブログをみながら、ヒマをみては悪戦苦闘しております。積載件数に限りがあるらしく、西日本近辺に限定して、手作業で変換していかなくてはなりません。

おかしいな~。うまく変換できたのに、拡張子も間違ってないのに認識してくれない?
また、眠れない夜が続きそうです(笑)

Posted at 2012/02/02 01:10:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | アルファなグッズたち | 日記
2012年01月07日 イイね!

TZ1衝動買い

TZ1衝動買いほんまもんは、だいたい1億胃炎らしいです・・・(汗)

それを、格安の税込525円にて・・・即決!!ヒュ~ッ、男らしい(喜)
Posted at 2012/01/07 19:09:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | アルファなグッズたち | 日記
2011年11月17日 イイね!

信州土産シリーズ④「ほおずき」

信州土産シリーズ④「ほおずき」車山を起つとき宿のオーナーに頂いた、
       
      「食用ほおずき」 
3つ。

種(シュ)の保存を考えて、2つはそれぞれご近所さんに越冬をお願いし、
うちでは陽当たりのいい出窓に鎮座まします。

うまく乾燥できたら種(タネ)をとり、春に新芽がだせるといいな。
Posted at 2011/11/17 12:00:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | アルファなグッズたち | 日記
2011年11月04日 イイね!

アレ、作りました。

アレ、作りました。うちのスパちゃんはいちおう箱入り娘(車庫保管)なので買いそびれていたアレ
お泊まりの日にも安心のアレ
自作してみました。




材料はヨットのセイル収納袋です。濡れたセイルをしまう袋ですから防水性能は織り込み済みです。
セイルはヨットに艤装したままですから、これまでも袋はしまいっぱなしだったのですが、もう必要のない袋を有効活用したいと思い、遠出をしたときに欲しくなるアレに生まれ変わってもらうことにしたのです。



作り方は少々やっかい。
ヨットの一番大きな、メインセイルと呼ばれる帆を束ねた状態で入れる袋、この袋を半分でちょん切り、まずは実物合わせしてみますが全然足りません。
 アレ もうおわかりですね。


 

結局、全部使っても足りませんでした。意外や意外、車のトップって広かったんですね。
ここは同じ生地を足すのも芸がないのでもう一枚、微妙に違う色目のジブセイル(船の前側にある帆)の袋も使って発注しました。 

ああ・・・、発注先はいつもの奥様、またまた大活躍です(笑)。
 
リアの角度が難しいのです。立体裁断ちう・・・マチ針を「打て」と言われても、ウDOんなら得意なのですが(笑)針先がささると痛いし・・・。



↓これで勘弁してください。 


 
ここからは、完成まで丸1日かかりました。
凹凸に合わせて縫って、四隅にゴムやら紐やらをつけて、
ボデーに当たる部分にだけ起毛をつけます。 



起毛って言っても、古くなったインナーをまたしても再利用です。

そして「幌カバー」の、ほぼ完成です。
↓この後、ゴム紐やら紐やらを縫い足して完成です。

 



なんとか信州行きに間に合いました。
Posted at 2011/11/04 10:07:56 | コメント(14) | トラックバック(0) | アルファなグッズたち | 日記

プロフィール

「@青蛇 さん、納車おめでとうございます。これなら愛媛までひとっ走り出来そうですね。」
何シテル?   02/23 19:32
短い間でしたが朱色のフィアットX1/9に乗ることができました。重いトラブルも些細なことに思わせてくれる良い車でしたが、最後はスティックヒューズに泣かされ、やむな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

幌の開閉時に異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 14:27:45
夏の夜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/18 08:36:17
八月二十四日 日曜日 曇り時々雨のち晴れ。でも時々雨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/25 18:44:34

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
通勤用にと燃費重視で箱替えしたはずが、過去所有最速だった件・・・2Lディーゼルターボ恐る ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
1/10は元気で愛媛に生息しています。時々おいしい珈琲と讃岐うどんを求めて香川にも出没し ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
もらい事故後一年経過、軽トラック生活の末にMTは辛いと嘆き・・・ならばと奥様専用車として ...
ボルボ V50 ボルボ V50
ケリーちゃんとキャビン君はやんちゃなワイヤーフォックステリア。だからレザーシートは必須。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation