• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moulin-roujeのブログ一覧

2017年01月01日 イイね!

フューエルキャップ

フューエルキャップおけましてあめでとうございまっす。

昨年末にトラブりましたフューエルキャップもリニューアルし、

30年勤めた職場も卒業し、

第二の人生を歩み始めました〜よ。

また今日から、ガソリン満タンでスタートです。

今年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2017/01/01 19:05:13 | コメント(11) | トラックバック(0) | アルファな自己満足 | 日記
2016年12月28日 イイね!

フューエルキャップ

フューエルキャップ久々のトラブルです。


スタンドで静電気除去して、さあ給油しようとしたら、フューエルキャップが外れない。フタじゃなくて弁・・・そう、回す方。

この程度でトラブルというのもおこがましいのですが、
とぼしいガソリンの上にチャージ不能となれば、行き着く先はもはや巨大イタリア芸術のオブジェでしかない・・・聞こえはイイが問題は切実です。

何故かというと、時はジングルベルに街が浮き足立つクリスマスの夕方5時。しかも50km離れたDラーは明日から正月休みに入るって!
今から来てくれればとりあえず診てみますって・・・その前に辿り着くのかぁ!!
更に悪いことに、助手席には6本の揚げたてのモスチキンとキンキンに冷えた金麦がスタンバイちう・・・MTKKM。
しばしカチャカチャ言わしながら、やさしく回しても激しく回しても、かたくなに開かない。押しても引いても濡らしても全く開く気配なし。

どうやら空回りしている様子で、仕方なくルービー周辺をあきらめて、超省エネ運転でDラーに向かう決心をして、最後にもう一回トライ・・・すると、あっけなく『開』。



彦摩呂ふうに言えば、「まさに鍵のクリスマスプレゼントや~ん」・・・つうことで、燃料満タンにして無事帰宅、聖なる夜を過ごせましたとさ。めでたしめでたし。


翌日。このままでは年末年始の遠出がヤバイので、再度トライ。・・・やはり開かない。それでもカチャカチャ、いじくり回していると、遂に、崩壊。



仕方なく、分解・・・完全崩壊・・・いよいよポンコツ



仕組みを理解したところで、もう一度組み立てて、取り付け。・・・しかし甲斐なく、元の木阿弥。

でも、もしもの時には最悪、頭の部分を強引に引っ張れば分解できることが分かったってことで一安心。しかし、何の解決にもなってない。ってことで、ヤフオクでアルミの削りだしでも買うか。

それにしても、手動でフューエルキャップを開けるにはトランクの中にある赤い紐を引いてくださいって、Dラーにアドバイスもらったけど・・・開く方じゃなくて回す方なんで・・・しかも赤い紐はすでに引いていて、手応えなしのハズレでしたからぁ!!残念


Posted at 2016/12/28 01:15:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | アルファな自己満足 | 日記
2015年09月12日 イイね!

ついに、ドラレコ

ついに、ドラレコ来月10月3・4日(土・日)は、待ちに待った

スパオフ。・・・の、その前日から、どうにも待ちきれずに

フライング気味に前夜祭(公認)へと出掛けます。

行程は愛媛~箱根、往路700kmなので・・・

機が熟したという名目で、懸案だったドラレコを緊急配備することにしました。




とりあえず、黄色い帽子や自動後進sで物色しましたが、やはりコスパはネット通販のほうがいいみたいですね。

機種選定ですが、先ずポイントは、

①画素数300万画素程度(静止画)
②Gセンサー要内蔵
③耐久性(寒暖差)
ノイズ電波障害対策
LED信号機認識対策
⑥Wi-Fi接続
⑦GPS内蔵(走行軌跡)
⑧カメラ分離型
・・・ってところでしょうか。

あっ、もう一つ⑨国産

中でも①と②は必須で、お値段は諭吉さん程度・・・という条件で選抜してみましたが、コスト的に⑤、⑥、⑦、⑧を望むのは無理なようです。

そこで、候補に挙がったのが、

ユピテルDRYーAS350GS
これは、平成27年1月発売310万画素・Gセンサー付で④の電波障害対策済み(但し、不具合のレビューあり)⑤は不明。⑥⑦⑧×
¥9,973(密林)
3割以上のユーザーがユピテルだそうです。

もう一つは

カロッツェリア ND-DVR1
これは、平成27年3月発売207万画素・Gセンサー付で④ノイズ未対策⑦GPS内蔵
¥12,935
(密林)

レビューを見ると、国産後発品の完成度に疑問の声が多数掲載されてまして、信頼性が低いと思われ、今回は見送りました。

因みに、今回ガーミンは予選落ち(笑)


と言うわけで、決まりかな?!



と、思いきや。
この四つ夜中にお電話でアドバイスをいただけるとは・・・、
恐るべしSNS、恐るべし高速レロレロいじりぃさん。ありがとうございました。

常時録画をしているのでGスポット・・・いやGセンサーは必要なしという貴重なご意見をいただきました。(確かに)

あと、サンデードライバーなので日付の再設定がウザイというご意見も。

これらを鑑みて・・・やはり、ユピテルの

DRY-WiFi20c
300万画素(動画)WiFi対応、容量はマイクロSDが64GBまで使用可。
¥9,980
 ¥13,160(+64GB)

これを最終候補に練り直しです。






追伸:すげー!!久々の車ネタ
    ・・・の後ですが、すかさず宴会ネタでっす。

             告

    AROC愛媛・チェルキオ忘年会

     日 時 平成27年11月28~29日(土日)だいたい昼頃から
     場 所 ウェルピア伊予
     参加費 約1万円(宿泊・宴会)+2千円(ビンゴカード)    
          ※ 今年のビンゴはどんな変態アイテムがでるのか?!
             お楽しみに。
          
 


    


Posted at 2015/09/12 23:05:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | アルファな自己満足 | 日記
2015年05月11日 イイね!

本日の出来事

本日の出来事代休をとって、
昨年9月以来(~2000km走行)のオイル交換のためDへ。
セレニア5Lとフィルターも交換。
ついでにコンピューターの診断もお願いして・・・
O2センサーがらみ1件、ステアリングロック関係1件のエラーを削除してもらう。ついでのついでに、空気圧も上げてもらう。・・・と、備忘録。

そうそう、今日の整備士くんは以前VOLVOでもお世話になったことのある方でした。


そんで、Dへいく前に・・・
デビューしてから初めて、さいさい来て屋をのぞいてみた。




並んでる・・・ちょっと嬉しい(笑)

でも、夕方まで並んでたみたい・・・ちょっと悲ぴい(泣)

今日は4個しか連れて帰ってくれなかったようだ。

昨日はririさん、今日はどこの誰かしらないけど・・・ありがとう(喜)

帰ってきたら、



今年初の花が咲いてました。カワユ

Dから帰ってきて、早速、明日の仕込み・・・。

本日は6人前。

明日は雨の予報なので、ちょっと少なめに出荷しとこ。
Posted at 2015/05/11 21:51:27 | コメント(11) | トラックバック(0) | アルファな自己満足 | 日記
2014年07月01日 イイね!

続 東南帽子昨日の以上

続 東南帽子昨日の以上Vehicle protection system not available

例の盗難防止装置の異常ですが、

先日のデイミーティングの後でDラーに寄って、問題解決!!

って、言っても原因が分かっただけだけど・・・。(汗)

原因はハンドルロックの故障でした。
ちゃんちゃん♪

エンジンキーを抜いてもロックがかからないっていう症状で、

駐禁の取り締まりには気をつけた方がいいかも?

・・・なので、とりあえずは、放置決定!

気にしない気にしない。(笑)



しかし、よかったぁ、飛び出す脱出装置が無事で!!(爆)
Posted at 2014/07/01 22:06:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | アルファな自己満足 | 日記

プロフィール

「@青蛇 さん、納車おめでとうございます。これなら愛媛までひとっ走り出来そうですね。」
何シテル?   02/23 19:32
短い間でしたが朱色のフィアットX1/9に乗ることができました。重いトラブルも些細なことに思わせてくれる良い車でしたが、最後はスティックヒューズに泣かされ、やむな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

幌の開閉時に異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 14:27:45
夏の夜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/18 08:36:17
八月二十四日 日曜日 曇り時々雨のち晴れ。でも時々雨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/25 18:44:34

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
通勤用にと燃費重視で箱替えしたはずが、過去所有最速だった件・・・2Lディーゼルターボ恐る ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
1/10は元気で愛媛に生息しています。時々おいしい珈琲と讃岐うどんを求めて香川にも出没し ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
もらい事故後一年経過、軽トラック生活の末にMTは辛いと嘆き・・・ならばと奥様専用車として ...
ボルボ V50 ボルボ V50
ケリーちゃんとキャビン君はやんちゃなワイヤーフォックステリア。だからレザーシートは必須。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation