• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moulin-roujeのブログ一覧

2012年11月08日 イイね!

番外地

番外地「まほろ駅前番外地 」

やっぱ、ええです。 現実逃避には最高の1冊。

勿体ないので、チビチビ読みました(笑)

続編の予感で終わりますが、先ずは

同シリーズ「まほろ駅前多田便利軒」から、逃避されることをお勧めします。
Posted at 2012/11/08 02:28:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 読書カテ | 日記
2012年10月14日 イイね!

ツナグ

ツナグ

辻村深月著「ツナグ」
GVさんおすすめの逸品。

久々の琴線に触れる小説でした。

あのころ、
そんな都市伝説があるのを知っていたら、きっと使者(ツナグ)を探したろうなぁ・・・と、さわぐ弱気のムシに「母さん恋しさに呼ぶんじゃないって言ったのに、仕方ないのねえ」の台詞が染みました。(因みに、僕の母78歳は今も健在ですが)

人の死は、誰もが乗り越えていかなければならない試練の時なのです。

ツナグに頼らなくても、必ず会えるんですから、早く会いたいなんて横着しないで、今は辛抱して待ちましょう。(笑)






というわけで、




レイトショウに行ってきました。






(ここからはネタバレありです)




映画を観はじめて直ぐに思ったのですが、この小説は映画化には向きません。


実際、最初のエピソードがカットされてるのは、飯○愛を彷彿とさせる肖像権と自殺問題を回避した結果だろうし、17歳で家出したはずのキラリこと輝子の年齢が18歳だったりと、映倫を意識しすぎて冷めてしまいます。
そもそも学園モノ仕立てに生老病死がテーマでは荷が重すぎます。しかも、
演劇部のヒロインが実生活の非現実に直面するのです。どんな迫真の演技も真実みに欠くことでしょう。これは決定的にNGです。

・・・また、辛口になってしまいましたが、

僕の隣に座ったおじさん。
奥さんと娘さんと思われる3人連れでしたが、
キラリの遺品にポップコーンの空き箱が出たシーンで、遂に嗚咽を・・・やはり、それはそれで映画の出来も悪くはないのかも・・・と少々反省。

まあ、キラリちゃんがものすんごくカワイかったので全て許しちゃいます。

GVさんの言うとおり、読むか観るか、どちらかでいい作品のようです。

Posted at 2012/10/14 01:01:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 読書カテ | 日記
2012年10月04日 イイね!

もう誘拐なんてしない

もう誘拐なんてしない
ああ、また辛口になってしまう・・・けど、言わせて。


一言でいえば、よしもと新喜劇なら採用してくれそうな良くできた脚本でした。




あと、・・・覗いても何も見えないよ!

Posted at 2012/10/04 19:37:56 | コメント(12) | トラックバック(0) | 読書カテ | 日記
2012年09月12日 イイね!

処女作と遺作

処女作と遺作「ファントム・ピークス」と「サイレント・ブラッド」

小林一光 著

著者の死後、有志により上梓された2冊らしいのだが、丁寧に書かれた作品だけに、志なかばで筆を断たれた著者の心中は察するに余りある。

物語はともに山岳が舞台。血生臭さに対して森臭さといったものの希薄さに加え、作者のつぶやきは聞こえてくるのだが、叫びには至っていないあたり、サスペンスといいながらストーリーがどこかサザエさんチックなところ、等、この作品がまだ煮詰まっていない証拠のように思う。だとすれば、タイトルも然り、推敲を経ないで世に出てしまった作者の忸怩たる思いもじわりと伝わってくるというもの。
少々辛口になってしまったが、秋の夜長、早世を惜しみつつ、もがきつぶやく声に耳を傾けてみる価値ありの2冊です。

Posted at 2012/09/12 20:14:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 読書カテ | 日記
2012年07月07日 イイね!

パンドラ・アイランド

パンドラ・アイランド四十一年生きてきて、同性にむきだしの性器を握りしめられるのは初めての経験だった。

まず、この書き出しが僕の好奇心を握りしめ、そして最後まで期待を裏切ることはなかった。

死んだはずの男の登場シーンが不要だった点を除いては・・・。

Posted at 2012/07/07 00:01:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 読書カテ | 日記

プロフィール

「@青蛇 さん、納車おめでとうございます。これなら愛媛までひとっ走り出来そうですね。」
何シテル?   02/23 19:32
短い間でしたが朱色のフィアットX1/9に乗ることができました。重いトラブルも些細なことに思わせてくれる良い車でしたが、最後はスティックヒューズに泣かされ、やむな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

幌の開閉時に異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 14:27:45
夏の夜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/18 08:36:17
八月二十四日 日曜日 曇り時々雨のち晴れ。でも時々雨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/25 18:44:34

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
通勤用にと燃費重視で箱替えしたはずが、過去所有最速だった件・・・2Lディーゼルターボ恐る ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
1/10は元気で愛媛に生息しています。時々おいしい珈琲と讃岐うどんを求めて香川にも出没し ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
もらい事故後一年経過、軽トラック生活の末にMTは辛いと嘆き・・・ならばと奥様専用車として ...
ボルボ V50 ボルボ V50
ケリーちゃんとキャビン君はやんちゃなワイヤーフォックステリア。だからレザーシートは必須。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation