• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moulin-roujeのブログ一覧

2011年12月21日 イイね!

本日開店「会心の出来」

倉敷忘年会の翌日です。 

前日は瀬戸田へスーパーカーを見に行こう。今年も最後だから・・・、
なんて思ってたのですが、

急遽予定変更して、

「本日開店」しちゃいました。



おそらく、今年最高の出来上がりではないかと・・・。自画自賛

 


お世話になったあの方へ。(ご笑納くだされ)


 



ブログが遡りますが、打ち終わったあとで何十年かぶりのJRに乗りました。 そして、謎の頭痛と胃痛へとつながります。

あれ?松山行き乗車券・特急券のボタンがなくなってる(汗)
券売機が非常に分かりづらい・・・老人にはきっついなあ。 

なんて思いながらワンカップの山丹正宗を買って・・・。




4時45分発の~、しおかぜ17号で、わたしはわたしはあなたからっ、あん、たぁびぃだちぃますw♪


ガタンゴトン   ガタンゴトン   ・・・も、たまにはいいね。

Posted at 2011/12/21 11:39:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | ウDOん | 日記
2011年12月18日 イイね!

忘れ物

忘れ物ウDOんのお作法書きをお渡しできなかったので・・・、

秘伝のお作法を伝授します。(笑)
ウDOんは要冷蔵です。一週間ほどはもちますが、風味が落ちるのでお早めにお召し上がりください。
茹でる前には冷蔵庫から出して、常温に戻してからたっぷりのお湯で茹でるのがコツです。
麺は茹でると約3倍になります。今回は量が多いので、2回に分けて茹でた方がいいかもしれません。
お湯が沸騰したら、麺をほぐしながら落とし入れてください。
1分もすると麺が浮いてきますので、ここから15分間、麺が踊るように中火で茹でてでき上がりです。
茹で置きは厳禁です。出来るだけ早くいただいてください。

添付のお出汁は3倍濃縮ですが、釜玉やぶっかけの場合はそのままでもオケですよ、ねぎと生姜をお忘れなく。
Posted at 2011/12/18 03:07:51 | コメント(11) | トラックバック(0) | ウDOん | 日記
2011年12月13日 イイね!

本日開店「さらに増量」

岡山便、打ち終わりました(←うどん好きの方はこちらもどうぞ)

いいウDOんが打てました。
しか~し、参加者が少ないみたい・・・(泣) いつもの大きさで6玉打ちましたので、いつもより増量の500gの「ウDOん」が12個もできてるんですが・・・。

(一般家庭のお鍋だと、一度に茹でる量は300gくらいがちょうどいいのですが、今回は年末特典で約7割増量してます。2回に分けて茹でるといいでしょう)






をじさんは、かじかむ指先に息を吹きかけ、
寒さに震えながら、それでも精一杯の声でよびかけます。

「ウDOんは、・・・いりませんか?」

          ・
          ・
          ・




      アルファロメオ文庫「ウDOん売りのをじさん」より





さて、年末ですね・・・というわけで、今度はアレに初挑戦しますよ。
Posted at 2011/12/13 11:30:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | ウDOん | 日記
2011年12月03日 イイね!

本日開店「明太ウDOん」

本日開店「明太ウDOん」お取り寄せ明太子をいただき、打ちたてウDOんに乗せてみました。
刻みのりをふり、出汁をかけて簡単でき上がり。
相当な塩分だろうと容易に想像できますが、味の方は想像をはるかに超えてバカウマでした。
調子にのってマヨネーズをチョっぽし・・・萌え~!
今度は、健康のために塩抜きで打ったウDOんでやってみよう。お試しあれ。   

さて、来週は広島忘年会です。
待ってる人もいるみたいなので、アジトにて量産しました。



参加者の人数はわかりませんが、
とりあえず13パック(ひと家族4人で食べるにはちょっと少ない・・・子供たちを寝かせつけて夫婦で夜食にちょうどいい約350g)出来ました。



「ウDOん」ご希望の方にお分けいたします。
冷凍して持って行きますので保冷バッグをお忘れなく。
お楽しみに・・・。
Posted at 2011/12/03 23:54:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | ウDOん | 日記
2011年12月01日 イイね!

ウDOん教室

ウDOん教室昨日は、午後から有給をいただき、ウDOんの講習会で講師をつとめました。
もちろんウDOん講師は初体験、レジュメを作成したり、道具を揃えたりと結構大変でした。参加者はお仕事関係の職場の皆さん。

先ずは、先週打っておいたウDOんを試食していただき、つかみはOK。
続いて学科を30分、実技を3時間の講習です。 卒業証書はありませんが・・・。
本日は9名の生徒さんたちに800gのウDOん玉を6個つくってお持ち帰りしていただきました。出来栄えは上々で、ご家族のみなさんにも満足いただけたものと思います。
 
しかし、
初体験は、それにとどまらず・・・軽く指を飛ばしちゃいました(笑)




あわてて拾ってくっ付けたのですが、ちゃんとくっ付いたかな?(爆)
Posted at 2011/12/01 01:19:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | ウDOん | 日記

プロフィール

「@青蛇 さん、納車おめでとうございます。これなら愛媛までひとっ走り出来そうですね。」
何シテル?   02/23 19:32
短い間でしたが朱色のフィアットX1/9に乗ることができました。重いトラブルも些細なことに思わせてくれる良い車でしたが、最後はスティックヒューズに泣かされ、やむな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

幌の開閉時に異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 14:27:45
夏の夜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/18 08:36:17
八月二十四日 日曜日 曇り時々雨のち晴れ。でも時々雨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/25 18:44:34

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
通勤用にと燃費重視で箱替えしたはずが、過去所有最速だった件・・・2Lディーゼルターボ恐る ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
1/10は元気で愛媛に生息しています。時々おいしい珈琲と讃岐うどんを求めて香川にも出没し ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
もらい事故後一年経過、軽トラック生活の末にMTは辛いと嘆き・・・ならばと奥様専用車として ...
ボルボ V50 ボルボ V50
ケリーちゃんとキャビン君はやんちゃなワイヤーフォックステリア。だからレザーシートは必須。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation