• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moulin-roujeのブログ一覧

2014年03月24日 イイね!

わしがとうさん3

わしがとうさん3お彼岸の連休(僕は連休ではなかったのですが・・・)をつかって、ほんとに大三島の鷲が頭山に登ってきました。




頂上手前にはTOP画のような電波塔があって・・・当然、作業車が登ってこられるように道路が整備されてます。
少し先に頂上がありますが、草木が茂っていて景色も見晴らせず、ショボイ頂上でした(汗)




それでも、アップダウンあり、突き出た岩あり、今にも転げ落ちそうな岩あり・・・



パワースポットあり、




うまい珈琲と山仲間あり



もちろん絶景ありと、堪能しました。




大三島には「多々良大橋」と「幸せの鐘」
自分で鳴らしておきながら、大きな鐘の音にビックリ!!
・・・と言うわけで、お天気にも恵まれて鷲が頭山(わしがとうざん)を制覇してきました。

終わり




告知

第2回 939スパイダーだらけのオフ

スパイダー乗りの皆さん、美味しい料理と楽しい会話、趣味の合う皆さんと、酔いつぶれてみませんか?

Posted at 2014/03/24 22:29:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記
2014年03月24日 イイね!

わしがとうさん2

わしがとうさん2お彼岸の連休(僕は連休ではなかったのですが・・・)をつかって、大三島の鷲が頭山に登ってきました。





登山前日のに、自転車をレンタルしてしまなみ海道を・・・っと言っても走ったのは糸山公園のサイクリングターミナルから来島大橋の橋脚の島「馬島」まででしたけど。

心地よい汗をかいた後は、ティータイムでしょ。
↓ココ、前は食堂だったのに・・・ものすごい変わりようで、ビックリです。



レンタル自転車を返した後は葉桜になってしまった河津桜を見学です。(TOP画)

そして、そしてお待ちかねの前夜祭です。
亀老山展望台から夕日を堪能して・・・




しまのわ開催中でしたので、ライトアップした来島大橋を眺めながら、千年松に向かいます。




先ずは、瀬戸内ワタリガニ



クロウニ



お刺身



サービスの踊り海老



アサリの酒蒸し



鯛の塩釜、渡りガニの焙烙焼き



酒はもちろん熱燗です。
明日は早朝から登山なので・・・すが、思いっきり酔い倒しました(爆)

続く



告知で~す。

第2回
アルファロメオ939スパイダーオフ

通常、並べることはおろか、すれ違うことすらないスパイダー乗りの皆さん、あり得ない時間を楽しみませんか?

Posted at 2014/03/24 19:58:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2014年03月24日 イイね!

わしがとうさん1

わしがとうさん1瀬戸内海を一望できる大三島の鷲が頭山に登ってきました。





標高こそ436.52mですが、ほぼ海抜0からの出発に加え、前日から膝の持病悪化のため難儀しました。
この山は数年前の山火事で山肌は花崗岩がむき出しで、まるで屋久島の宮之浦岳を思わせます。



こんな感じです。



行程もよく似ていて、ここから先ずは手前のA地点の安神山に上り、縦走してB地点の鷲が頭山に向かうのです。標高はともかく、気が遠くなる距離ですが2時間でB地点まで行きます・・・と、その前に先ずは前夜祭から。

前夜祭と言えば宴会ですが、宴会前に「しまなみ海道」を自転車で・・・




サイクリングターミナルから馬島へ渡り、エレベーターで島に下ります。
TOP画は橋上からみた馬島です。
馬島からの眺めは初めての景色です。初めてついでに




ハウス栽培のスイートピーも見学させて頂き、農家のご主人に丁寧な説明をうけました。
先代からの花栽培も順風満帆とは行かず、不景気続きで贅沢品の花は需要が落ちているようですね。
オレンジ、ピンクに紫、白っぽいのもありましたが、歌にある、赤いヤツは今はないそうです。出荷の最盛期におじゃましてしまいましたが、貴重な話を聴くことができました。

続く


告知(忘れてました:汗)

第2回
アルファロメオ939スパイダーオフ

スパイダー乗りの皆さん、いっしょに車文字つくりませんか?

Posted at 2014/03/24 00:28:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2013年12月28日 イイね!

清掃登山

清掃登山今年最後の登り納めは、やっぱり笠松山。
1年間トレーニングさせていただいたお礼に清掃登山をしてきました。
標高357mの笠松山の尾根は、昨夜来の雪が残り、時折粉~雪ぃが舞ってました。左上にある祠が頂上です。




なな、なんやてー!!


大晦日恒例のすき焼きパーティーを断ってまで出場してやると言うのにぃ・・・
近頃のガキャー、泉谷しげるを知らないってぇ・・・。
どないなってんねん!紅白ぅ


しゃあない、だれか・・・、

一緒に
すき焼きパーティーしませんか?
Posted at 2013/12/28 21:19:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2013年10月16日 イイね!

石鎚登山登頂ぱーてぃー

石鎚登山登頂ぱーてぃー0月の連休をつかって、石鎚山天狗岳(四国最高峰1982m)へ登りました。

天気は快晴。でも風は冷たい。休憩の度に服を着たり脱いだり・・・。
滅多に観ることが出来ない、行列も観ることが出来ました。山開き並の混雑だったようです。


とにもかくにも、無事登頂することが出来ました。


道後温泉とストレッチで、登山の疲れは癒えたのですが、気持ちよく散財したので「か・ね・は・な・し」。

それと、稲刈りの筋肉痛がひどいのなんの・・・(笑)
Posted at 2013/10/16 00:27:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@青蛇 さん、納車おめでとうございます。これなら愛媛までひとっ走り出来そうですね。」
何シテル?   02/23 19:32
短い間でしたが朱色のフィアットX1/9に乗ることができました。重いトラブルも些細なことに思わせてくれる良い車でしたが、最後はスティックヒューズに泣かされ、やむな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

幌の開閉時に異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 14:27:45
夏の夜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/18 08:36:17
八月二十四日 日曜日 曇り時々雨のち晴れ。でも時々雨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/25 18:44:34

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
通勤用にと燃費重視で箱替えしたはずが、過去所有最速だった件・・・2Lディーゼルターボ恐る ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
1/10は元気で愛媛に生息しています。時々おいしい珈琲と讃岐うどんを求めて香川にも出没し ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
もらい事故後一年経過、軽トラック生活の末にMTは辛いと嘆き・・・ならばと奥様専用車として ...
ボルボ V50 ボルボ V50
ケリーちゃんとキャビン君はやんちゃなワイヤーフォックステリア。だからレザーシートは必須。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation