• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moulin-roujeのブログ一覧

2010年05月23日 イイね!

水彩画展

水彩画展昨夜らいの雨が降り続くなか、午前中は村の草刈りのボランティアに参加しました。

春と秋の草刈り、いつもは20名余りで土手の雑草を刈るのですが、流石に年輩の方々は来られていません。しかし、人数が少ない割には早く終わり?(ベストメンバーなのだろうか?)勢いついでに家のまわりの雑草もやっつけておきました。

シャワーを浴びて、さて、タイトルの水彩画展・・・

あのボイラーで有名なミウラ工業さんのミウラートビレッジにて4月25日から開催されていたそうで、本日23日が最終日なのだそう。

うちの画伯(母)が連れてゆけと言うので(美術館は嫌いじゃないので)、お供してきました。
なんと、正面玄関に156が・・・お出迎えありがとう。

「時空を越えた水彩画へのいざない」というサブタイトルがついています。
ワンフロア毎に、それぞれ個性の違う中西利雄、小堀進、永山裕子、長谷川隆の作品が十数点ずつ展示されていました。

なかでも小堀せんせのブル、永山せんせのロッソには気持ちがこもっていて、引き込まれました。

更に美術館の片隅に実際のアトリエが再現され、長谷川せんせの実演まで行われています。
母はプロの方の使われている画用紙やら絵の具のナンバーやらが気になるらしく・・・偶然来ていた母の絵画友達と一緒に質問攻めにしていました。
しばし風景画の色づけ作業を観賞・・・。
帰りの車であれこれ寸評・・・母にはいい刺激になったようです。

淡い色づかいの水彩画は、やはりデッサンが命ですね。
Posted at 2010/05/24 00:00:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族旅行 | 日記

プロフィール

「@青蛇 さん、納車おめでとうございます。これなら愛媛までひとっ走り出来そうですね。」
何シテル?   02/23 19:32
短い間でしたが朱色のフィアットX1/9に乗ることができました。重いトラブルも些細なことに思わせてくれる良い車でしたが、最後はスティックヒューズに泣かされ、やむな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
23 4 5678
91011 12131415
16 17181920 2122
23 242526272829
30 31     

リンク・クリップ

幌の開閉時に異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 14:27:45
夏の夜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/18 08:36:17
八月二十四日 日曜日 曇り時々雨のち晴れ。でも時々雨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/25 18:44:34

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
通勤用にと燃費重視で箱替えしたはずが、過去所有最速だった件・・・2Lディーゼルターボ恐る ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
1/10は元気で愛媛に生息しています。時々おいしい珈琲と讃岐うどんを求めて香川にも出没し ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
もらい事故後一年経過、軽トラック生活の末にMTは辛いと嘆き・・・ならばと奥様専用車として ...
ボルボ V50 ボルボ V50
ケリーちゃんとキャビン君はやんちゃなワイヤーフォックステリア。だからレザーシートは必須。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation