• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moulin-roujeのブログ一覧

2011年12月05日 イイね!

電気自動車

電気自動車リーフを試乗しました。(たまには車ブログ風に・・・)

外観は好みが別れるところですが、意外とロングノーズ。ホイルベースが長く、しかも低重心ですから、その姿は乗り心地の良さを期待させます。

しかし、残念ですが、先日、タクシーの後部座席で味わった高級感は、運転席にはありません。リッターカーの印象が強いインパネ回りです。価格対効果の点ではマイナスポイントでしょう。
運転操作は至って簡単。キーを身につけてスタートスイッチを押すだけです。あとはPとRとDのレンジしかありませんのでフットブレーキを離せば走り出します。
ローからセコへのしゃくりはありません(苦笑)

まるで線路の上を行く電車の様なスムーズな走りで、電動パワステも、回生ブレーキ(ガソリン車でいうところのエンジンブレーキ)も非常に自然です。
エコノミーモードではもっさりした加速感ですが、通常のドライブ走行では驚きの加速をします。走りに関しては満点です。
 
23年度末まで78万円の国の補助を受けられますが、その後はメーカーの値引きがどこまで期待できるか分かりません。乗りだし400諭吉オーバーの値段は第一のネック。
第二のネックは走行距離。
満充電で150kmは充分には程遠い数字です。走り方にもよるそうですが、高速での充電場所や夏場の渋滞などなど、バッテリーの性能が上がらないことには長距離は無論、街乗りでさえも不安がつきまといます。



実は、この膝掛けに釣られての試乗となったことはここだけの秘密。
もらってはみたものの、非常にちゃちくて(笑) 
・・・と言うわけで、次の買い換えまで数年のうちに、革新的なバッテリーの進歩でもない限り、ハイブリッドでワンクッションおく必要がありそうです。
Posted at 2011/12/05 12:31:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | Dラー | 日記

プロフィール

「@青蛇 さん、納車おめでとうございます。これなら愛媛までひとっ走り出来そうですね。」
何シテル?   02/23 19:32
短い間でしたが朱色のフィアットX1/9に乗ることができました。重いトラブルも些細なことに思わせてくれる良い車でしたが、最後はスティックヒューズに泣かされ、やむな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     1 2 3
4 5 6 78 910
11 12 1314 15 1617
18 19 20 21 22 23 24
25 26 2728 2930 31

リンク・クリップ

幌の開閉時に異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 14:27:45
夏の夜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/18 08:36:17
八月二十四日 日曜日 曇り時々雨のち晴れ。でも時々雨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/25 18:44:34

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
通勤用にと燃費重視で箱替えしたはずが、過去所有最速だった件・・・2Lディーゼルターボ恐る ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
1/10は元気で愛媛に生息しています。時々おいしい珈琲と讃岐うどんを求めて香川にも出没し ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
もらい事故後一年経過、軽トラック生活の末にMTは辛いと嘆き・・・ならばと奥様専用車として ...
ボルボ V50 ボルボ V50
ケリーちゃんとキャビン君はやんちゃなワイヤーフォックステリア。だからレザーシートは必須。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation