• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moulin-roujeのブログ一覧

2015年01月12日 イイね!

R35

R35お正月休みの最終日、4日はいいお天気で、スパの乗り初めに出かけました。
マルKでコーヒーを買って桜井方面に向かっているとさっきすれ違ったGTRがスパのお尻にいるではありませんか。しかもニスモ。



これはひょっとして・・・と、思っていると日産Dラーに入る。ん?試乗車!
ってことでUターンし、
昔、シルビアでお世話になったセールスの方にお願いすると二つ返事でOKをもらい、正月そうそうGTRニスモの試乗となりました。




ドアノブは軽量化された押して引くヤツです。(そんなところから感動して、どうする)
電動フルバケシートは仕事場の雰囲気満点。6点式シートベルトはオプションのようです。




エンジンはスイッチスタート、踏む前から爆音です。
フロアのシフトをドライブへ、先ずはオートモードで道路に出ます。踏む気満々でエアコンを切ったのですが、興奮のためか室内が曇るので再びONに・・・(笑)
ただ、パドルシフトのみってのはいただけませんね。



ハンドルインフォメーションはクイックで細やか!センターパネルはモード切替でいろいろな情報が得られます。足回りの基本はFRで、トラクションで配分を変えるのですが、0からのフル加速でも安定感をキープします。ショックアブソーバーのバランスもよく走り出すと突き上げ感は全く感じさせません。そのまま湯之浦ICに駆け上がればどれほど満足の走りができたか・・・(涙)でも、下道で3速6,000回転まで踏むことができましたが、5,000回転を超えた途端のハイパワーターボのドッカンがもの凄すぎて、下道ではとても踏み込めるものではありません(汗)モンスターマシンです。ブレーキも暴れることなく制御され、安定感があります。ああぁ、踏みたい・・・と、思わせるマシンです。



消化不良は残りましたが、いいところで止めておかないと、正月早々刺さってもいけないので・・・(爆)
でも正直、3日も乗れば飽きるだろな・・・こんないい車を、この値段で造れるんなら、もっと商用車のクオリティーを上げろよ・・・みたいなことを感じちゃいました(笑)



何はともあれ、間違いなくいい車です。
世界最速、600馬力、1,500万円のマシンに、正月早々試乗、思わぬ形で試乗できたことはラッキーといわざるを得ません。今年は、自前で思い切り踏み込める1年にしたいので、先ずは就活から始めようかな。
なんてね。





そして、お正月にイオンで買ったこれ↓



めちゃおいしかった。


それから、今年もやっぱりこれでスタート




タオルの詰め放題(爆)


Posted at 2015/01/12 22:56:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | Dラー | 日記

プロフィール

「@青蛇 さん、納車おめでとうございます。これなら愛媛までひとっ走り出来そうですね。」
何シテル?   02/23 19:32
短い間でしたが朱色のフィアットX1/9に乗ることができました。重いトラブルも些細なことに思わせてくれる良い車でしたが、最後はスティックヒューズに泣かされ、やむな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45678910
11 121314151617
18192021222324
252627 2829 3031

リンク・クリップ

幌の開閉時に異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 14:27:45
夏の夜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/18 08:36:17
八月二十四日 日曜日 曇り時々雨のち晴れ。でも時々雨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/25 18:44:34

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
通勤用にと燃費重視で箱替えしたはずが、過去所有最速だった件・・・2Lディーゼルターボ恐る ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
1/10は元気で愛媛に生息しています。時々おいしい珈琲と讃岐うどんを求めて香川にも出没し ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
もらい事故後一年経過、軽トラック生活の末にMTは辛いと嘆き・・・ならばと奥様専用車として ...
ボルボ V50 ボルボ V50
ケリーちゃんとキャビン君はやんちゃなワイヤーフォックステリア。だからレザーシートは必須。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation