• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moulin-roujeのブログ一覧

2015年01月30日 イイね!

期せずして、うどん遍路の旅 今治編

期せずして、うどん遍路の旅 今治編香川によくある風景ですが、ここは僕の地元、

端っこですが、一応市内なのです。
ここ「うどん村」さんは、
金、土、日曜日の3日間11時から14時までの営業時間なので、今日は代休を駆使して奥様と二人で訪ねてみました。
お若いご夫婦が二人で切り盛りされてるお店ですが、週3日間しか営業しないとは、ご主人は何をされているのでしょうか、謎です。
店舗は足下に車輪の付いた屋台風。固定資産税対策も万全。
理想の店舗ですが、この時季、光熱費が結構負担になりそうですね。


店を覗くと、ここでなんと、かけを食べ終わり、2杯目の釜あげを注文しているみーるーさんとばったり・・・(驚)
本日、期せずしてうどん遍路となりました。

釜揚げの2玉を頼んで待つこと10分余り、うどんは細麺で、エッジの立ったいい麺です。
小麦粉も香りのいいものを使ってます。出汁にくぐらせなくても十分いけます。




奥様の注文したかけの出汁は釜あげのそれと違い、更に薄味です。
透明に近いですが、しっかり塩気が効いてほっとする上品なお味です。
炒り粉の天ぷらもいただきましたが、8割昆布の天ぷらでした。こちらも柔らかくて美味しかったのですが、この天ぷらから、かけうどんの出汁の配分を窺い知ることができますね(笑)



2玉で値段は350円ですが、量はともかく癖になるうどんです。
文句なし、美味い!moulin太鼓判!!


2軒目は近くの「うどんや」さん
ここも、税金対策の週3日間営業のお店。久しぶりの訪問で、釜玉を注文しました。



もちもち麺は健在ですが、麺の不揃いさは半端なし(爆)
でも、これで250円!!コスパも半端なし。
そこそこ美味いが、出汁はもひとつ・・・当分、ごちそうさまです。(笑)

そして、甘味で〆

西条のCAFE LAMPさん



外観は倉庫ですが、店内はおしゃれな雰囲気で・・・、

僕はアップルティーのケーキセット、選んだのはサツマイモのタルト。
いい甘さでした(笑)




この後、11号線沿いの近藤工芸で目の保養をして・・・
ああ、いい休日でした。



Posted at 2015/01/30 20:59:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | うどん遍路 | 日記

プロフィール

「@青蛇 さん、納車おめでとうございます。これなら愛媛までひとっ走り出来そうですね。」
何シテル?   02/23 19:32
短い間でしたが朱色のフィアットX1/9に乗ることができました。重いトラブルも些細なことに思わせてくれる良い車でしたが、最後はスティックヒューズに泣かされ、やむな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45678910
11 121314151617
18192021222324
252627 2829 3031

リンク・クリップ

幌の開閉時に異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 14:27:45
夏の夜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/18 08:36:17
八月二十四日 日曜日 曇り時々雨のち晴れ。でも時々雨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/25 18:44:34

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
通勤用にと燃費重視で箱替えしたはずが、過去所有最速だった件・・・2Lディーゼルターボ恐る ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
1/10は元気で愛媛に生息しています。時々おいしい珈琲と讃岐うどんを求めて香川にも出没し ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
もらい事故後一年経過、軽トラック生活の末にMTは辛いと嘆き・・・ならばと奥様専用車として ...
ボルボ V50 ボルボ V50
ケリーちゃんとキャビン君はやんちゃなワイヤーフォックステリア。だからレザーシートは必須。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation