• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moulin-roujeのブログ一覧

2013年01月27日 イイね!

新春「ふと思い立って、うどん遍路の旅」だいたいVOL12

新春「ふと思い立って、うどん遍路の旅」だいたいVOL12集合場所は「善通寺天満屋ハッピータウン」でしたが、

な、な、なんと駐車場にロープが・・・。

まさかの締め出しでしたが、

誰かが機転を利かせてくれて、急遽お隣のナフコさんに集合です。
 
皆さん、僕のリサーチ不足ですいませんでした。

今回の参加者は8名、よっちゃんさん、どろさん、3.8君、ぺけさん、あきさん&ダーリンさん、僕moulin&奥様。

そのあと、マル○カのようなスーパー「ザ・マ○ケル」 に場所を移し、ボルボ君と、どろさんのスイスポ君に乗り合わせて「灸まんうどん」へ向かいます。



そしてお初の「ふる里」



そしてそして、異色のおしゃれうどん店。「カマ喜ri」




お口直しに、甘味処、今回は善通寺市役所にある 「偕行社かふぇ」
マイケルからは腹ごなしのため、徒歩で向かいます。
これが寒いけど、いい運動になりました。(汗)





油で揚げてないドーナッツ、なかなか美味しかったです。

奥様はゴボウ茶を・・・お湯をお代わりして、頂きました。(笑)


日曜日だったのですが、ほぼ計画通りに こんな感じ で遍路できたのは、

今日のこの寒さのせいなのでしょうか?次も日曜日にしようかな。

オマケ動画です。




今回も大満足の一日でした。皆さんお疲れさまでした。またね!
Posted at 2013/01/27 23:28:18 | コメント(14) | トラックバック(0) | うどん遍路 | 日記
2013年01月26日 イイね!

ボルボ君緊急入院

 ボルボ君緊急入院奥様が市内で買い物中に、ボルボ君が青息吐息状態になったそう。

「○○の駐車場でエンジンがかからないの・・・」
僕は上司を積んでお仕事中だったけどSOSの一報を受けてかけつける。

イグニッションをひねっても応答なし。シフトはPにしっかり入って、ハンドルロックも解除できている。最初は4つのメッセージがありますとコンピューターが訴えていたらしいが、この時メーター類は正常。

今年で4年目の冬である。この2・3日はかまってもやれず、寒風吹きすさぶなかカーポートでおとなしくしていた。バッテリーだけであってくれと願いながら、妻子を残し僕はお仕事に復帰。

その後、松山から駆けつけたDラーの担当者さんにケーブルでチャージしてもらいボルボ君は復活したもよう。奥様は代車のヌヴォラ・ボルボ君で帰宅できました。

結局、搬送先のVOLVOカーズ松山さんで、やはりバッテリー電圧低下の診断が下され、オイル交換も頼み、5.6諭吉さん(チ~ン)。

普段からエアコン、オーディオはオフにして車を降りることを実践しているが、シートヒーターは入れっぱなし。コレも結構バッテリーにとっては過酷なのかも・・・と、ひとり反省。まあ、寿命ぢゃしょうがないか。

待てよ、明日は「ふと、思いついてうどん遍路の旅」ぢゃないか・・・ぁ。

というわけで、これからひとっ走り、ボルボ君を引き取りに行ってきま~す。

明日のうどん遍路は予定通り、9:30集合(善通寺の天満屋ハッピータウン駐車場)何人集まるかお楽しみ。黒のボルボ君を目印で・・・待ってます。・・・いや、いつもの遅刻かも(笑)まっててねぇ。



防備録

そうそう、同じV50だけど、代車は2L。4発で加速はいいんだけど、エンジン音が優雅にない。エアコンを付けるとガラリともっさり感が漂ってきてどうにもいけません。やはり高速道はつらいかも・・・。ちょっとインプレでした。

追伸

先日、付け替えたスタッドレス。やはり増し締めが必要だったようで、かなり緩んでいたようです。(汗)とくに左側のホイルナットは右側より緩みが早いのだそう。皆さんも気をつけてくださいね。今回の緊急入院はまさに怪我の功名ではないですか。

それから、予報では明日も寒いので、しっかり防寒してお越しくださいね。あんまり寒かったら、温泉にでも浸かって温まりますか・・・?

Posted at 2013/01/26 14:39:13 | コメント(11) | トラックバック(0) | VOLVO | 日記
2013年01月20日 イイね!

瀬戸田もやもや

瀬戸田もやもや今年初の瀬戸田はアルファがいっぱい!

147が2台でしょ、156が4台でしょ、GTVでしょ、ジュリエッタでしょ、ジュリアでしょ、スパイダーが3台・・・あってる?
僕の忘れてるっていう人、手を挙げて・・・(ゆっふぉー) 笑


以下、タイトルが「もやもや」なので、手抜きでいきます(ペコリ)






こんな、どでかいスタットレスみたことない。




こんなレアな車みたことない。



こんな、ゆるい画みたことない。




以上、今日はたいへんオープン日よりでした。


あと、どうしても瀬戸田が知りたい人は、
  ココ とか ココ あと、 ソコ とかみてね。

Posted at 2013/01/20 23:54:38 | コメント(16) | トラックバック(0) | アルファな仲間たち | 日記
2013年01月19日 イイね!

SOSの猿

SOSの猿2年越しの39日
僕が「SOSの猿」を読了するのに費やした日数。
この本はその大半を僕の鞄のなかで過ごしたわけですが、
それはなぜかというと、

①年末年始で夜はほとんど酔っぱらってた。
②年末に検診に引っかかり、チキンハートになっていた。
③心理学は僕には難しすぎた。等々・・・

例えると、ジグソーパズルのような小説でしょうか、
突然現れる意味のなさそうな小さなピースの集合が、最後にひとつの画の一部分になるといった感じ・・・。

五十嵐大介という漫画家の「SARU」という漫画とのコラボ作品だと言うが、全く読んでみたいとは思わないのが正直な感想です。
 
言わんとしてることはわかるんだが、伊坂さんもたまには冒険するんだ・・・みたいな(笑)
 
Posted at 2013/01/19 21:55:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 読書カテ | 日記
2013年01月14日 イイね!

ふらり松山

麺食い(メンクイ)で、
最近はブログのつかみがネタ切れらしい(笑)円蔵さん、

そんな橘家円蔵さん主催の 
ぶらり松山 に参加してみました。


集合場所の道の駅ふわりに集まったのは、

 

フッchiさん、円蔵さん、茶吾郎さん、そしてお初のporcorosso0205さんの5名。
(車の並び順は逆です)

先ずは近くのそば屋さんへ



手打ちそばの「こんや」さん



温かいのと冷たいので悩みましたが、700円のざるそばにしました。

半分をそのままで・・・蕎麦の香りが活きてます。
残りを出汁にくぐらせて・・・やはり、僕にはちょっと濃い。でも、美味い。
温かいのも期待できそうです。

そして、更にご近所のお好み焼き屋「秋桜」さんへ向かいますが、満席ということで、しばし腹ごなしのドライブへ・・・。

途中で、ゆでたてパスタの幟が気になるNOBUCAFEさんへ立ち寄るもお休み。

気を取り直して、お好み焼き「大地の母」さんへ





こちらも満席の店内。



ドーンと、こんな感じです。
広島風なので焼きそばたっぷり。

お店を出たあたりで、ついに雨がポツリポツリ・・・。

〆は



またまたご近所の「マジョプレッソカフェ」さんへ、



エスプレッソドッピオとチーズケーキのセット

先ほどは、軽く峠道をドライブしただけなのに・・・

エアがかんだようなブレーキペダルのタッチが気になって・・・

アルファロメオ松山さんが近くということで、ご挨拶がてらピットを訪問。

工場長始め皆さんに新年のご挨拶。お忙しいところお騒がせいたしました。



なぜか、アルファロメオ店内では納得いかず、
クライスラー店内で小一時間ほど大盛り上がりの反省会。

よく食べ、よく走り、よく笑いました。

次はぶらり今治ですか?


 
Posted at 2013/01/14 01:07:40 | コメント(13) | トラックバック(0) | アルファな仲間たち | 日記

プロフィール

「@青蛇 さん、納車おめでとうございます。これなら愛媛までひとっ走り出来そうですね。」
何シテル?   02/23 19:32
短い間でしたが朱色のフィアットX1/9に乗ることができました。重いトラブルも些細なことに思わせてくれる良い車でしたが、最後はスティックヒューズに泣かされ、やむな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  12 345
6 78910 1112
13 1415161718 19
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

幌の開閉時に異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 14:27:45
夏の夜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/18 08:36:17
八月二十四日 日曜日 曇り時々雨のち晴れ。でも時々雨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/25 18:44:34

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
通勤用にと燃費重視で箱替えしたはずが、過去所有最速だった件・・・2Lディーゼルターボ恐る ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
1/10は元気で愛媛に生息しています。時々おいしい珈琲と讃岐うどんを求めて香川にも出没し ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
もらい事故後一年経過、軽トラック生活の末にMTは辛いと嘆き・・・ならばと奥様専用車として ...
ボルボ V50 ボルボ V50
ケリーちゃんとキャビン君はやんちゃなワイヤーフォックステリア。だからレザーシートは必須。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation