• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moulin-roujeのブログ一覧

2013年03月28日 イイね!

ぶらぶら今治

ぶらぶら今治AROC-WJスピンオフ企画 「ぶらぶら今治」

サブタイトル「いまばり中華としまなみ海道、ぶらぶらツーリング」
サブさぶタイトル「バリィさん コンニチワツーリング♪」
サブさぶsabuタイトル「ティンブラ今治」(もう忘れてない?)を


3月24日~25日 27時間にわたり楽しみました。

25日の日曜日は8時35分に今治駅集合。
moulinファミリーは広島からおこしのCLUB 3.8さん 
 と、愛媛組の橘家円蔵さん 、茶五郎さん 、 フッchiさん 、高松からのDue macchineさん、まきちゅうさんご夫婦と待ち合わせ、しまなみ海道に上ります。 来島海峡SAで岡山組の あき156さん、ペケぺけさん 、よっちゃんさん 、Giuria1967さん、macyakinさんファミリー 、sachapinさんファミリーと合流。・・・そして、我らが晴れ男、うどん県からもTTさんが駆けつけてくれました。 TTさんからお電話をいただいたあたりで雲がきれ、到着する頃には雲間に太陽がのぞき始めていました。
幹事のmoulinファミリーと、途中からもっちょさん、エッセ7月号さんも加わり、延べ参加台数 15台、参加者21名と1匹の大所帯の大盛況となりました。
皆さんに「ぶら今」を盛り上げて頂き、感謝です。
 
 

 こんな感じです・・・ ここ 
  
 
当日の様子は、皆さんの素敵なブログでお楽しみいただくとして・・・ええ、今回も手抜きです
(笑) 最後に、修学旅行のような集合写真を・・・。 あれ?

Posted at 2013/03/28 01:04:01 | コメント(13) | トラックバック(0) | アルファな仲間たち | 日記
2013年03月25日 イイね!

ぶらぶら今治27H(前夜祭編)

ぶらぶら今治27H(前夜祭編)AROC-WJスピンオフ企画 「ぶらぶら今治」

サブタイトル「いまばり中華としまなみ海道、ぶらぶらツーリング」
サブさぶタイトルバリィさん コンニチワツーリング
サブさぶsabuタイトル「ティンブラ今治(もう忘れてない?)


3月24日~25日
27時間にわたり楽しみました。

空模様が心配されましたが、日焼けのほうが心配なくらいのいいお天気で、
思いの外、たくさんの皆様に盛り上げていただきました。

先ずは、前夜祭「今治城プチオフ」からスタートしました。
地元に住んでいるのに、もしかしたらはじめての登城です(笑)

お向かいの街にお住まいなのに今治上陸ははじめてで、お城マニアのCLUB3.8さんと待ち合わせ、
渋滞につかまり、遅れてくる橘家円蔵さんとは現地集合です。



お城の桜を楽しんでいると、
すでに天守を落としたとの連絡を円蔵さんよりいただき、
追って天守に登ります。
今治城は鉄筋コンクリート5階建てなのにエレベーターはありません。

くたくたになりましたが、城下の眺めは最高です。
駆け足ですが、展示されている宝物も見て回りました。



撮影禁止だったのだそうで・・・ヘビ、念写しときました(ペコリ)

閉館時間まで見学して、今治城を後に。

お待ちかねの謝肉祭メインイベントに突入です。

リクエストがありましたので、焼き鳥です。



参加者は橘家円蔵さん、CLUB 3.8さん、
 Due macchineさん、まきちゅうさん ご夫婦、みーるーさんご夫婦に、
駆けつけてくれたフッchiさんとmoulin夫婦の9名



「たつ川」さん

鉄板で焼いた鳥皮、せんざんき(唐揚げ)、プチトマト?激ウマでした。

この時点で予定時間を1時間オーバーしてまして、本日おろしたてのジュリエッタクワドリフォリオヴェルデ・・・で二次会へ移動します。ロッソのシートがエロくて最高です。



二次会は「乃が美」さん

タイミングよく、マンマが出迎えてくれました。



明日があるので10時で切り上げる予定はどこへやら・・・帰って寝たのは2時過ぎでした。ああ、楽しかったぁ。

そんな感じで、翌日に続く・・・





オマケ

円蔵さんオイタの図







Posted at 2013/03/25 01:09:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | アルファな仲間たち | 日記
2013年03月19日 イイね!

「ぶらぶら今治」時間変更しました。

「ぶらぶら今治」時間変更しました。AROC-WJ「ぶら今治」、
~いまばり中華としまなみ海道、ぶらぶらツーリング~

平成25年3月24日(日)当日ご参加の皆様へ

 最終確認の真っ最中ではありますが、
 若干スケジュールの修正があります。

 朝、少しだけゆっくりとお越しいただくため、
 集合時間を30分遅らせました。

第一集合場所、AM9:00~9:30
第二集合場所、AM9:35 
と、なります。

当日「ぶら今」に参加予定のメンバーは、

  1.あきさん
  2.ペケぺけさん
  3.よっちゃんさん
  4.Giuria1967さん
  5.茶五郎さん
  6.macyakinさんファミリー
  7.sachapinさんファミリー
  8.もっちょさん(途中参加)

前夜祭「謝肉祭」よりご参加のメンバーは、

  9.橘家円蔵さん
  10.CLUB 3.8さん
  11.Due macchineさん
     まきちゅうさん
  12.フッchiさん
  13.moulinファミリー    計 13台 19名と 1匹

まだエントリーされてない方、いませんか?
当日のドタ参も大歓迎です・・・が、昼食は予約が必要です。

皆さん、お気を付けてお越しください。
Posted at 2013/03/19 00:22:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | アルファな仲間たち | 日記
2013年03月18日 イイね!

謝肉祭(ぶら今前夜祭)について

謝肉祭(ぶら今前夜祭)について23日(土)前夜「謝肉祭」メンバー さんを発表します。

1.橘家円蔵さん
2,CLUB3.8さん
3.Due macchineさん
4.まきちゅうさん 
5.フッchiさん(8時から)
6.みーるーさんファミリー
7.moulinファミリー     以上9名
  

最終、計7名さま(変態順)となっておりますが、どなたか忘れている方、いませんか?

皆さんいずれ劣らぬ変態揃いですので、濃厚なナイトをお楽しみいただけると確信いたしております。
予定ですが、1次会は交通の便も考えて、
今治駅前「千○の宴」(居酒屋)2時間食べ放題、
もしくは今治駅周辺の「○だま」(小料理屋)お魚料理、
もしくは常盤町の「た○川」(焼き鳥)、
もしくは旭町の「○角」(焼き肉)
皆さん、何が食べたいですか?

そして、2次会は、あのマンマのお店へ・・・。

スケジュールは、7時キックオフ。
翌日の事も考えて10時頃お開きとしましょう。
Posted at 2013/03/18 00:39:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | アルファな仲間たち | 日記
2013年03月17日 イイね!

FAPM2013in鷲羽山

FAPM2013in鷲羽山3月17日(日)はFAPMin鷲羽山

与島でちょっと腹ごしらえ(ちゅるちゅる)しましたので遅刻しちゃいましたが、キャビン君と鷲羽山へ行ってきました。



久しぶりの方やいつもの方々、お世話していただいたよっちゃんさんにkitosさん。皆さんお疲れさまでした。楽しい時間をありがとう。

お天気も上々でまったりと過ごさせていただきましたが、帰りの松山道で雨に降られちゃいました。さすがFAPM、雨がないと終われないのでした。(笑)

そして、いろんなものをいただきました。ありがとう(はあと)



めちゃエエわぁ、スパのご先祖さま!!
Posted at 2013/03/17 23:02:12 | コメント(13) | トラックバック(0) | アルファな仲間たち | 日記

プロフィール

「@青蛇 さん、納車おめでとうございます。これなら愛媛までひとっ走り出来そうですね。」
何シテル?   02/23 19:32
短い間でしたが朱色のフィアットX1/9に乗ることができました。重いトラブルも些細なことに思わせてくれる良い車でしたが、最後はスティックヒューズに泣かされ、やむな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

      1 2
3 456789
10 11121314 1516
17 18 1920212223
24 252627 282930
31      

リンク・クリップ

幌の開閉時に異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 14:27:45
夏の夜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/18 08:36:17
八月二十四日 日曜日 曇り時々雨のち晴れ。でも時々雨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/25 18:44:34

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
通勤用にと燃費重視で箱替えしたはずが、過去所有最速だった件・・・2Lディーゼルターボ恐る ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
1/10は元気で愛媛に生息しています。時々おいしい珈琲と讃岐うどんを求めて香川にも出没し ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
もらい事故後一年経過、軽トラック生活の末にMTは辛いと嘆き・・・ならばと奥様専用車として ...
ボルボ V50 ボルボ V50
ケリーちゃんとキャビン君はやんちゃなワイヤーフォックステリア。だからレザーシートは必須。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation