• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moulin-roujeのブログ一覧

2014年12月19日 イイね!

AROC忘年会in倉敷

AROC忘年会in倉敷12月13・14日 AROC-WJ忘年会in倉敷へおでかけしました。





会場は幹事あきさんのお気に入りの古民家ギャラリー「サロン・ド・ヴァンホー」。



暖炉のある古民家です。

ウDOんmoulinは、出張「本日開店」です。
メニューは牛すじぶっかけ、おあげさん&おだし、ぶっかけらー油バター。準備していた20人前を完食いただき、ホッと一息。

よっちゃんさんの針とお灸と、あきさんの赤いキャンドルで
リフレッシュ。



①古民家 編   ②家具 編   ③お気に入り 編  も、見てってね。



翌日は、



寒風吹きすさぶなか、今年初の掘っ立て小屋で、



ザルの大・・・出汁がうまくなってる?そば湯2杯完食(笑)

その後は、



これまたいつもの「珈琲と人」で、



どんだけ、古民家好きやねん!

とまれ、
みんなと一緒なら・・・少しも寒くないわ♪





Posted at 2014/12/19 23:11:12 | コメント(12) | トラックバック(0) | アルファな仲間たち | 日記
2014年12月04日 イイね!

比較

比較ほんとは、蒸留酒、特にジン好きの僕ですが、身体を冷やすとか言われて、ジン禁酒令が出ておりまして・・・、
新酒の時季とも重なって、このところ、日本酒にはまってます。
異音で見つけた吟醸酒と純米酒。大好きな地元の酒蔵のお酒だし、使用米も違う。これは飲み比べをしなければ・・・と言うことで、しかし最近は同じ男同士なら抱き合うより離れて戦う方に共感が持て(笑)

・・・なので、赤コーナー(左)
特別純米、フクヒカリ60%16%、日本酒度+4酸度1.9パウンド、山丹正宗所属、地元のお酒、天然酒

青コーナー(右)
ワイングラスでおいしい日本酒アワード2014最高金賞受賞、松山三井使用、60%15度、日本酒度1.4酸度1.5パウンド、醸造アルコールプラス、山丹正宗ジム所属、地元のお酒、吟醸酒

・・・失礼しました。


ここからは個人の感想です。

天然酒の方は、斬新な味わいで、特徴である酸味がさわやかでうるさくない。ぐいぐいいける仕上がりです。

吟醸酒の方は、芳醇な香りと米の旨みが凝縮された濃厚な深みが横綱クラスの味わいを醸しています。

結果、どちらも美味い。しかし、
お互い、コンセプトが違うので、比較すること自体、無意味でありました。
むしろ、比較することでお互いの長所を消してしまうことになりかねない。





先日の忘年会での飲み会でも、日本酒5・6本(梅酒含む)の飲み比べをして楽しみましたが、それはそれで幸せな時間であったわけですが、これは実は間違い。

お酒にはそれぞれ個性があり、。一概に優劣をつけて楽しむ飲み方が正しいわけではないのです。兄弟でお兄ちゃんと比較される、かわいそうな弟君と同じこと。
その時の食べ物や、自身の体調、周りの雰囲気に影響を受け、もちろんグラスの形状に大きく味を左右される。
それだけ繊細な液体を、泥酔半分の頼りない舌で優劣をつけること自体、蔵人に対して失礼で、申し訳ない!そんなわけで、

お酒はじっくりと、一本ずつ、ありがたく頂きましょう。

・・・っていうのが、今夜の結論でした。お休みなさい。



これだけ褒めたんだから、山丹さんから何かもらえないかな(笑)
Posted at 2014/12/05 00:36:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2014年12月01日 イイね!

忘年会&瀬戸内半周オフ

忘年会&瀬戸内半周オフ去る11月29~30日参加せザルを得ない「AROC愛媛の忘年会&瀬戸内半周オフ」が、メリハリのきいた秋雨前線の間隙を縫って開催されました。
終了間際に本降りとなり帰路は雨も楽しむこととなりましたが、この2日間では恒例の異常行事や変態儀式も滞りなく披露され、メインイベントの忘年会は今年の締めくくりを飾るにふさわしい盛り上がりとなりました。
県外から遠路ご参加の皆さんには楽しいひとときをありがとうございました。愛媛の趣を満喫いただいたものと確信いたしておりますが、ますます変態道に磨きをかけ、精進いたしますので、何卒温かい目で見過ごしてやってください。(汗)
また、今回はタイミングが合わず参加が叶わなかった地元メンバーの皆さんには、「チキチキ2番町新年会」で弾けていただく計画がありますのでお楽しみに。

なお、今回のイベントの様子は↓こちらにございます。
(滝汗)


                  Rosso Alfaさん
  

                 ヴェスペさん
   

                 あき☆Spiderさん
  
 
                 ペケぺけさん 


                 
club3.8さん


                  橘家円蔵さん


                 kingyogoくん


                  よつば♪さん


                  TROPHYさん


                                            フッchiさ



皆さんのブログ、よく報告できておられます。(笑)





補足と言ってはなんですが
・・・愛媛の趣、坊さん






変態、なまくら坊主






えせ坊主、
 





海坊主、








蛇坊主、






エロ坊主、






お疲れ様でした。


そうそう・・・忘れてた。

今回のビンゴゲームでは、ひと肌脱いでもらったお坊さんですが、裏方ですでにひと肌脱いでもらってました。Dグッヅのお宝強奪(笑)・・・なので、今回は「ふた肌」ご苦労様でした。そして、素敵なアルファロメオ関連グッヅのご提供いただきました アルファロメオ松山 様に感謝感謝。また来年もよろしくお願いします。
Posted at 2014/12/01 22:58:27 | コメント(14) | トラックバック(0) | アルファな仲間たち | 日記

プロフィール

「@青蛇 さん、納車おめでとうございます。これなら愛媛までひとっ走り出来そうですね。」
何シテル?   02/23 19:32
短い間でしたが朱色のフィアットX1/9に乗ることができました。重いトラブルも些細なことに思わせてくれる良い車でしたが、最後はスティックヒューズに泣かされ、やむな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  123 456
78910111213
1415161718 1920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

幌の開閉時に異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 14:27:45
夏の夜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/18 08:36:17
八月二十四日 日曜日 曇り時々雨のち晴れ。でも時々雨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/25 18:44:34

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
通勤用にと燃費重視で箱替えしたはずが、過去所有最速だった件・・・2Lディーゼルターボ恐る ...
アルファロメオ スパイダー アルファロメオ スパイダー
1/10は元気で愛媛に生息しています。時々おいしい珈琲と讃岐うどんを求めて香川にも出没し ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
もらい事故後一年経過、軽トラック生活の末にMTは辛いと嘆き・・・ならばと奥様専用車として ...
ボルボ V50 ボルボ V50
ケリーちゃんとキャビン君はやんちゃなワイヤーフォックステリア。だからレザーシートは必須。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation