• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k-daisakuのブログ一覧

2009年12月05日 イイね!

このくらいいつもε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛

このくらいいつもε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛燃費が維持出来れば良いのになぁー(^^;;


木曜日に給油し、昨日、金プチ参加で下道で往復150kmほど走行して帰宅。
平均燃費9.1km/lって(; ̄O ̄)


ヴェル乗って、初めて9km台を見ました(^_^;)
高速走行でも8.4km/lが最高だったのに(^^;;

DIS効果なのかな?


でも下道でも深夜、早朝だから、かなり空いていたのもありますね。

まあ、まだまだ走らないと分かりませんが、3.5 4WDでエコ運転とか気にせずに、この位で走ってくれれば全然良いです!( ̄▽ ̄)

でも昼間走ってどの位燃費が落ちるかなぁ(^_^;)


あと往復4kmの悪条件な通勤のみで5km/l前後の燃費がどの位
改善出来るか期待してみよ(^-^)

あっスロコンはノーマルモードと2度ほどSP7にしました
(^_^;)
Posted at 2009/12/05 11:29:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | ヴェル | クルマ
2009年11月29日 イイね!

DIS+スロコンそして...ゆふぃさん歓迎オフd(*⌒▽⌒*)b

DIS+スロコンそして...ゆふぃさん歓迎オフd(*⌒▽⌒*)b 深夜残業明けの昨日も充実した一日(ヴェル漬け(^^;))を送れました(*゚▽゚*)

朝から洗車して、MKさんに、噂のDISを取り寄せてもらい、装着してもらいました(*´∇`*)

ユフナリさん、LASTSTATIONさんにもDISの件でお世話になりました♪
ぜひ九州営業に来てください!!

スロコンをつける前に、DISの効果を確認!!

これすごいです!!! 駐車場から出るときからすぐに体感できましたw(*゚o゚*)w
車重が軽くなったような感覚と、3.5の出だしのもっさり感が改善されたんですw(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w
恐るべし任天堂DIS(^^;)

その後スロコンを取り付け、再度走行、ECO3で前のノーマル時くらいの感覚で、SPモードにすると更に快適(*^-^)
とりあえずノーマルモードでDISの燃費向上を確認してみます。





その後、ゆふぃさん歓迎オフに(プチの台数じゃないですよね(^^;))

たくさん並んだヴェルは圧巻ですねヽ(*'0'*)ツ

会場に着くなり左アイラインのLEDが切れたのですがZさんがすぐに修復してくれました(;^_^A
さすが支部長!!頼りになりますm(_ _;)m


・ゆふぃさん沖縄から遠路お疲れ様でした(゚∇^*) サイコロで沖縄でるかな...(^-^)

・K2さんのお友達のアルで参加していただいたAL-BLACK815さん

・四国からお越しいただいたやんさん愛媛さん

・内緒で来ていただいた○-○○さん
    (しょうゆ味のブツがまだあったら
     あの人に渡してくださいね(^^;))

  今回やっと会えました
  
  どらりんパパさん、TAG@さん、じぇみさん

  みなさん今後とも宜しくお願いします(o^-')o

  
  あっ2丁目さん登録遅れてすみませーん
  m(_ _)m。
       
 最後にいつも良くしてくれてる9州のメンバーのみなさん(^^)

 いつもありがとうございます(^-^)

 このクラブは本当にいい人ばかりで楽しいです!!!

 有意義な時間がすごせました\(^▽^\)(/^▽^)/

 ありがとうございました(^人^)感謝♪


 今回お会いできなかったみなさん、次回是非!!



ちなみに13日おおぷち(予定)
19日ながぷち(決定)
勝手に行かせていただきますので
ヨロシクです(* ̄o ̄)ゝ

今日は家族サービスしなきゃ(; ̄ー ̄A



※オフの写真、上手く撮れなかったです...(T-T)。あと複数掲載が良く分からないので..フォトに1枚だけオフの写真を載せてまつ。

Posted at 2009/11/29 13:49:06 | コメント(19) | トラックバック(0) | ヴェル | クルマ
2009年11月27日 イイね!

明日に備えて( -ω-)y─━ =3

まだ仕事してまーす(T-T)

年末に掛けて激務が続きます...。

今日、1ヶ月点検の時に不具合の2点

・システムコンソール
・サイドミラー

の交換が完了しました(^^)

サイドミラーの良く見えることw( ̄Д ̄;)w

こんなに違うの?てくらいクリアーに見えました♪

システムコンソールは、まだ試していません...。

結局、不具合品を貰う事はNGでしたm(_ _)m

そ・れ・と
再度グリル交換になりました...........................Σ(゚□゚(゚□゚*)
少しめっきの事で気になることがありましてMKさんに相談したら、交換するように話をつけてくれたそうです!!
社長ありがとうございますぅ(T T)

そんなこんなでもう明日はゆふぃさん歓迎オフ!!!

皆さん宜しくお願いしまーすd(*⌒▽⌒*)b


明日間に合えば、2つほどブツを装着して参加しまーす!!!

では、残業に戻ります....。




Posted at 2009/11/27 22:49:00 | コメント(13) | トラックバック(0) | ヴェル | 日記
2009年11月22日 イイね!

不器用だなぁ(>_<)

不器用だなぁ(&gt;_&lt;)激務明けの昨日、ブツ取り付けようと昼から頑張ってみましたが、出来たのは、アイラインの貼り直しと、ナンバーイルミの位置修正だけで夕方に…(-。-;


アイラインを暖めながら剥がして、両面テープを貼り直すのに時間がかなりかかってしまいました(>_<)

前に付けたLEDが少し暗かったので、ヘッドライトガーニッシュの中に移設、4mm幅、1cm間隔のLEDを2列アイラインに埋め込み、貼りつけました(^ ^)
2連のLEDだと、間隔が狭いのが無かったので、90cmを切って2列にしました^^;

これでかなり明るくなりました(^。^)

両面テープを厚くしたので、出来栄えは?ですorz

みなさんがやるとそんなに時間がかからないんだろうなぁ(-。-;

不器用なのは分かってたんですが、ここまで時間がかかるとは
(・・;)

今日も時間があったら、残りのブツ取り付けようと思いまーす( ̄▽ ̄)


Posted at 2009/11/22 09:46:09 | コメント(11) | トラックバック(0) | ヴェル | クルマ
2009年11月16日 イイね!

グリルあ~っぷ

グリルあ~っぷ

パーツレビューにアップしましたぁ(@^0^@)

レビューでも書きましたが、個人的にはブラックアウトタイプで正解でした(^-^)

あとひなさん工房ダンパー、アイラインなども
o(^o^)o





昨日は1日デッドニングしてバテバテです。

ヤオウさんが仰っていた様に効果は??でしたorz

たいした聴力を持って無いのか、やり方が悪かったのか...(T.T)




なので、昨日アイラインの修正がが出来ず、今日は先ほどから雨が...( ̄。 ̄;)

LEDが生きていたら、週末貼り直ししてみます(-_-;)

早くリレーとスイッチ付けなきゃ
(;^_^A

取り付けプチいつかなぁσ(^◇^;)
(他力本願...。)

Posted at 2009/11/16 19:31:11 | コメント(17) | トラックバック(0) | ヴェル | クルマ

プロフィール

「もうかなりの時間が過ぎました。 http://cvw.jp/b/614062/45082177/
何シテル?   05/05 23:10
みんカラを知り、車を通して色んな出会いや経験をさせてもらってます。 ガタイはデカイが小心者です( ´,_ゝ`)プッ 乗れる車が限られていますε=(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

AZ ラバーペイントスプレー グロスブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 20:25:54
AT再学習をやってみた!※追記あり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/04 21:49:44
メッキパーツ磨き(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/03 07:27:35

愛車一覧

マツダ CX-80 マツダ CX-80
 11月23日納車。即日コーティングで1週間入院。  世間で言うマツダ地獄に踏み入れたか ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
全く買う気無かったのに、この色とグリルに惹かれ、ディーラーにも頑張ってもらったので、他の ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
まさかの前期から中期に乗り換え。 どうしても四駆に乗りたいのと当時の大幅改良で購入。 フ ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
低燃費と動力の両立、プレスラインの綺麗さに感動。ぉお!!(゚ロ゚屮)屮 ガタイはデカ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation