
本日、Dにダメ出しを貰いに行って来ました( ̄m ̄* )ムフッ♪
入庫拒否の理由と、どうすれば良いのかを相談した訳ですが・・・
一応点検だけでもと思い、全てのイルミの配線を切って持ち込んだのですが、結果は今日の時点で入庫拒否は変わらず_| ̄|○
結局、そのDにいる検査員が、私のヴェルが事故で入庫した際、イルミの存在とスイッチがついている事を知った為、切ったとしても存在を知らないで通す訳はいかないと・・・
また、グレーゾーンは基本的に曖昧な部分が多いため、トヨタでは例えグレーゾーンでも分からないのはNG扱いするよう教育されていると・・・
なので、その検査員が処分されるのが困るから、その検査員の知識の範囲でダメと(グレーゾーンでも)判断すれば、そのDでは入庫できないそうです
ε~( ̄、 ̄;)ゞフー
じゃあグレーゾーンは主観で判断?
と問うと
そうです!だから違うDではOKでたりする事はありますね!
だそうです・・・∑( ̄[] ̄;)!ホエー!!
じゃあなぜ半年点検では指摘されなかった事や、イルミも切ればとりあえず点検してもらったのは?と問うと
前回は私は関与してません。
今回の事故の際に見てNGと判断したのでダメですと・・・
まあ2時間ばかし色々とやりましたが、営業担当は切ってるから何とかならない?と言ってくれはしたんですが、その検査員は何かあったら責任取れないからダメですと一点張り(o´_`o)ハァ・・・
じゃあもし知らなかったら?と問うと
知らなかったら点検してます!ですって
(´Д`) =3 ハゥー
かなり真面目なお方です┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
まあ正論ですけど(;´▽`A``
ただ、まだ救い用があるらしく、
今の段階では詳細はかけませんが、今のイルミを別の用途に繋げれば行けるかもしれないらしいです
(´ρ`)ぽか~ん
で、その仕様にしてから陸運局へ確認しに行きましょう!と言われ、とりあえず、さほど難しい作業ではないので、一旦帰り、作業をしました(;´▽`A``
ついでにグチャグチャだった配線をある程度、切ったり、纏めたりして整理も一緒にアワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
まだまだ完璧には遠いですが、かなりスッキリしましたあ(*^-^)ニコ
そうこうしながら言われた様にやっては見たものの、本当にこんなんで上手く行くかなあo(´^`)o ウー
因みにリアのウイポジはその検査員も興味があるらしく、そのまま陸運局に持っていって合否が聞きたいと(ノ_-;)ハア…
何か私、踊らされてる?
まあ、陸運局に来週持って行って、最終的に各々の部分の合否判定をしてもらい、ダメな所はまた考えて行きましょうだって・・・(゚_゚i)タラー・・・
かなりダラダラと書いちゃいましたが、これでも一部だけで、全部書くと大変なのと、感情を抑えることが出来なくなりそうなので、この辺で(;´▽`A``
相変わらず入庫拒否と少しだけ希望ができたかなーという内容のブログです
・・・(゚_゚i)タラー・・・
さあ明日も仕事だあ(T . T)
頑張ろっとε-(;ーωーA フゥ…
Posted at 2010/10/10 23:26:23 | |
トラックバック(0) |
ヴェル | クルマ