• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月27日

結構細いのね~

結構細いのね~ 先週、無事6ヶ月点検も済みましたので
今日はタイヤローテンションをしました。
(メンテパック入っていないので自前でローテです)

その時に、足回りをじっくり観察してみました。
フロントはストラット式なので、ロアアームもそれなりのガッチリした作りなのですが
リアはマルチリンクのため、ロアアームは割とがっちりしてるものの
アッパーアームやラテラルリンク、トレーリングリンクはビックリするほど細かったり、薄っぺらかったり・・・
各アームで応力を分散しているので大丈夫なのは頭で判っていてもちょっと心細くなります。

車止めにに当てる時も、そーっと当てようと思う観察でした。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2010/03/28 09:34:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GT7 8月5週 ウィークリーチャ ...
SALTmscさん

【MOTOLECTION】からこの ...
エーモン|株式会社エーモンさん

5年目車検の代車^_^
京都 にぼっさんさん

軽井沢の朝 モーニング♪
kuta55さん

YouTube もーちゃんねる。動 ...
とも ucf31さん

ZDR048 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

この記事へのコメント

2010年3月28日 20:15
軽量化とコスト削減なんでしょうか!?

ボキッと折れたりして~(^。^)

タイヤが当たる前に他の部分が当たるので
車止めまでさがりません(笑)
コメントへの返答
2010年3月28日 22:42
基本的にマルチリンクのそれぞれのアームには、圧縮方向か、引っ張り方向の力しか、かからず、曲げ剛性はいらないので大丈夫なんですが、見た目がヤバイですよね・・・

まっちゃんビアは確かに、車止めヤバイです、でもビアの全長で車止め避けると、かなり前出ちゃいますね(笑)
2010年3月31日 2:11
こんばんわ♪

よく見ると意外に細いんですね~汗
勉強になりますわ。笑
私も車止めはそっと止めます・・・笑
コメントへの返答
2010年3月31日 20:55
そうなんですよね

マルチリンクなんで、ロッドでもいいんですよね(RX-8のリアはロッドですね)

リンクが多いので激しくぶつけると、アライメント狂いそうですから、そーっとですね。

プロフィール

「[整備] #GSX-S1000ABS フェンダーレスキット取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/614428/car/2841825/8234308/note.aspx
何シテル?   05/18 00:32
大阪生まれの大阪育ち 昔は結構スピード狂でしたが、今ではスッカリ安全運転になりました。 ノンビリ・マッタリ行きましょう

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ビアンテ] リアハブベアリング交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 22:03:22
SASC流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/11 09:23:12
[スズキ GSX-S1000] アンダーブラケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 21:32:57

愛車一覧

マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
ミニバン乗るなら、他とは違うのが・・・ たまたま街中で見かけたビアンテに惚れました ビア ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
まるで吉牛のような 速いの~安いの~うまいの~と三拍子そろったバイクです。
スズキ ワゴンRスティングレー 嫁R (スズキ ワゴンRスティングレー)
この辺は車が無いと生活が不便なので、買い物用足車です。 基本、うちの嫁様が利用している ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
若い頃に良く六甲山(再度山)を走っていた、峠仕様です。 当時はネット自体も一般的で無く ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation