• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月11日

BDレコーダーのHDD換装

BDレコーダーのHDD換装 4年前位に購入したブルーレイHDDレコーダーのHDDが不調になり、エラーで録画失敗が続出するようになってきました。

僕はドラマ好きなので、毎クールたくさん撮るのですが、ことごとく失敗で見損ねてしまい、嫁や娘や息子も沢山撮っているので、そちらからも何とかしろー、とクレームが出てきたので修理する事にします。

一瞬買い替えのチャンスとも思いましたが、機械音痴の嫁が操作方法を覚えているのでそのままの方が良いかなと言う思いと、なるべく安く上げようって事で、HDDを換装する事にしました。

ネットで調べてみると、換装事例は多くうちのDVR-BZ200も実績ありでした。
2TBぐらいまでなら大丈夫そうなのと、消費電力の小さい低回転モデルがいいとの事でしたので、

Seagate Barracuda Green
ST2000DL003

日本橋で¥9950にしました。

残しておきたい内容はディスクへダビングし、いざ換装です。
HDDの入れ替え自体はPCと変わりませんので何も難しい事は有りません、PCを自作した事がある方ならあっという間です。
次にサービスマンモードへ入ってHDDフォーマットとHDDシリアル登録をします。(地デジの著作権対策だと思います)
で、通常起動後に普通のフォーマットを実施して完了です。

試しに録画・再生しましたが問題無し、500GBから2TBへ容量UPしたので、録画可能時間も凄い事になってます。
いつも少ない残り時間をみて、こまめに見終わった番組を消していた嫁も凄いな!と大絶賛
これでまた、安心してドラマを楽しめます。
ブログ一覧 | グッズ・アイテム | 日記
Posted at 2012/03/12 08:02:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代かき作業 ヤンマー打合せ
urutora368さん

こんにちは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

さらば〜大阪よ‼️
RC-特攻さん

☆230,000km到達!
つきじ丸さん

ガッツリやってます😆
スプリンさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2012年3月12日 11:27
シーゲート独特の何かをひっかくような作動音は知らない人はひょっとして不具合かぁ??ってなる人も多いのでご家族にHDD会社独特の作動音だよぉ~って告知しておいた方がいいかもですよ^^

個体によっては結構大きな音でキャリキャリって音出しますから…

以前使ってたシ―ゲイト入れた自作機でそれにあたった経験者です。前号機のウエスタンデジタルは快調&快速できたが少々金額がお高かったんで今使ってる自作機はし―ゲイトの戻りました(--ゞ
ウエスタンデジタルと比べて回転も消費電力も小さいはずなのに音はウエスタンデジタルより出てる不思議が…。まぁ音が出るやつに比べれば大人しいもんですけど…快適な奴に慣れると恐いもんで一時は五月蠅いなぁ~って思ってましたがこれまた慣れれば何ともないのが不思議です^^

でも、BDレコーダーのHDD換装も市販のHDDでできるんですねぇ~メモメモ^^
コメントへの返答
2012年3月12日 15:49
毎度です~

sgは独特の音有りますよね
でも、PCケースと違って小さいし、プレーヤー自体がラックに入ってるからか、音はまったく気にならないですわ

初めは標準で入っているHDDがWD製だったのでそうしようかと思ったのですが、ネットで見てるとWD製は壊れやすいと言うのを良く目にするのと、会社のPCマニアに聞いてもsgの方がオススメとの事だったので、今回のHDDにしたんです。

ちなみに、プレーヤーに入っているHDDは普通のSATAの者ですから、PC用と何も変わりませんよ
でも、メーカーによっては換装出来ないようになっている物も有るようですので、するのであれば十分下調べしてからにして下さい。

プロフィール

「[整備] #GSX-S1000ABS ウイング風ミラー 取り付け変更 https://minkara.carview.co.jp/userid/614428/car/2841825/8221857/note.aspx
何シテル?   05/06 21:24
大阪生まれの大阪育ち 昔は結構スピード狂でしたが、今ではスッカリ安全運転になりました。 ノンビリ・マッタリ行きましょう

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[マツダ ビアンテ] リアハブベアリング交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 22:03:22
SASC流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/11 09:23:12
[スズキ GSX-S1000] アンダーブラケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 21:32:57

愛車一覧

マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
ミニバン乗るなら、他とは違うのが・・・ たまたま街中で見かけたビアンテに惚れました ビア ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
まるで吉牛のような 速いの~安いの~うまいの~と三拍子そろったバイクです。
スズキ ワゴンRスティングレー 嫁R (スズキ ワゴンRスティングレー)
この辺は車が無いと生活が不便なので、買い物用足車です。 基本、うちの嫁様が利用している ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
若い頃に良く六甲山(再度山)を走っていた、峠仕様です。 当時はネット自体も一般的で無く ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation