• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ken2aのブログ一覧

2011年04月21日 イイね!

iOS4.3.2へアップデート

今日は朝から、娘が登校中に怪我をしたとの事で、
学校から呼び出しがあり、病院へ行ってきました。
鼻が腫れていたので、骨折の疑いもありましたが
鼻筋も通っており、大丈夫ですとの事で、事なきを得ました。
娘もすっかり元気に、また学校へ戻って行きました。

ってなわけで、会社をお休みしたので
こないだ出たばかりのiOS4.3.2をインストールする事にしました。
今回のiOS4.3.2は色々バグがあるようで
スルーしようと思っていたんですが、
ちょっと入れてみるかなと・・・

最近、ちょこちょこアップデートの多いiPhone
アップデートの際は何かと問題がつきものですが
ここ最近は問題なくアップ出来ていたものの
とうとう来てしまいました!

OSクリア後、新OSをインストールする工程で
「原因不明のエラーが発生しました 復元できません」

ちーん・・・

PC再起動したり、iOSを落とし直したり、いろいろやって見たがうまくいきません
で、USBをマザーに一番近いプライマリーポートへ直差しすれば、
何とかOSリカバリーまでこぎつけました。

もちろん、中身は空っぽ・・・
24Gものデータが抹殺されました。

もちろん、作業前にバックアップは取得済みですので現在同期作業中ですが、
オーディをデータが15G分あり、iTunes上は256kbpsで録音してあるため、
iPhoneへは128kbpsへ変換しながら転送するので物凄く時間がかかります。
以前1900曲転送するのに、20時間ぐらいかかりましたので、
今日中には終わりそうもありません・・・

はぁ・・・
Posted at 2011/04/21 15:00:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | グッズ・アイテム | 日記
2011年04月04日 イイね!

米屋さんと、プチプチオフ

以前から悩んでいた、テール4灯化
キャッツさんが、動画をUPしてくれていたので動作的にはわかるのですが
明るさ感がイマイチ分かりませんでした(カメラが露出を変えてしまうので)
そこで実際の明るさを確認したく、T16タイプを付けている米屋さんに見せてもらいに行きました

ちょうど、娘が保育園を卒園し、小学校へ入学するまでの数日
娘と一緒に僕の実家にお泊り中で、ここからなら、米屋さんちまではすぐです

確認ポイントは
・スモール時の明るさ
バックフォグのように眩しくは無いか?
明る過ぎると迷惑ですからね
・肝心のバックランプとしての明るさ
構造上上記と矛盾しますが、どの位明るいか?
です。

結果、スモール時は、通常スモール程度でいい感じの明るさでした
レンズカットも下を向くようになってるからかな?
バックランプとしては、やはり暗めですが、今付けているLEDと違って
周りにも発光部があるのでリフレクターからの回り込みもあり
まずまずと言った感じでした。

小一時間程度のプチプチでしたが、米屋さんとのプチオフは
いつも濃い内容で楽しいです〜

整備書レンタルありがとうごさいます。
穴が空くほどじっくり読ませて頂きます。

また、よろしくお願いしますね。
Posted at 2011/04/05 07:54:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行・オフ会 | クルマ
2011年03月05日 イイね!

久しぶりのスキー

久しぶりのスキー先シーズン、子供を連れて初スキーに行き、とても喜んでいたので
今シーズンも行こう!って事で行ってきました。

最初はスキーJAMへ行こうと盛り上がっていたのですが、遠いしって事でハチ北高原スキー場へ行きました。

最近暖かかったですが、丁度水曜日頃からまた寒波が戻って木・金曜頃から雪もようとなっていたので、道中の雪を心配していましたが、高速や国道はもちろん
スキー場手前の道も全然大丈夫でした。

でも、駐車場の料金所を過ぎ、しばらく進むと雪が固まっており、ビアンテのトラクションコントロールが発動してぐにゅぐにゅ登って行きますが、しょせんはノーマルタイヤ、途中で進めなくなりました。
横によけて後続を先に行かせた後、バックで戻りあと100m程のためにチェーン装着し、無事に到着です。

金曜までの天気は今ひとつでしたが、当日はピーカンで暑いぐらいでした。

去年はソリ遊びしかしなかった娘に、今年はスキーを初挑戦させましたが、怖がる事もなくやる気十分で、すぐに上達するのは、やっぱり子供は凄いです。

画像は、子供を嫁と交代で見ていたので、ラスト一本を滑りに山頂まで行った時に撮った時のもので、すぐ目の前はハチ北の最難関コースの北壁です。
急角度の絶壁でコブコブ・・・
僕はもちろんエスケープコースから・・・(汗)

帰りは温泉に入って、疲れと汗を落として帰りましたが、それに引き換えビアンテは内外共にドロドロです。
おつかれ ビア!
Posted at 2011/03/06 18:16:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行・オフ会 | 旅行/地域
2011年02月02日 イイね!

LAN-W150N/RIP

LAN-W150N/RIP今回の出張で、NEWアイテムを導入しました。
超小型のWiFiルーターです。

今やビジネスホテルで各部屋に有線LANは当たり前ですが、無線はあまり有りません。
有ってもロビー周辺だけなどです。

最近はPCを持たずiPhoneのみで行く事が多いのですが、やはり3GとWiFiでは快適さが段違いです。

そこで、ロジテックのLAN-W150N/RIPを導入しました。
画像を見てもらうとわかると思いますが、とってもコンパクトです。
(横の腕時計はサイズ比較用です)

ACアダプタも無くUSBから給電可能で、携帯のUSB出力タイプのアダプターと兼用出来る為、荷物も最小限で済みます。

11b/gに対応しておりn規格を使っての150Mbps仕様です。
但しデフォルトではシングルチャネルなので、設定でデュアルチャネルへ変更する必要が有ります
またデフォルトでプリアンブルもロングになっているので、機器が対応しているならショートにする事をお勧めします。

APモードと、ルーターモードが利用できますが、ホテルでの使用であればAPモードで十分です。
でも、ルーターモードの方が色々設定も出来るし、セキュリティも高めれるので、ルーターモードで使用しています。
スループットも、ホテルでの回線速度であれば、どちらのモードでも、誤差程度の違いしかありませんでした。
(理論的にはルーティングの必要が無いAPモードの方が速いと思います)

SSIDも2つあり、WEPしか使えないゲーム機等用と、WPAなどの高セキュリティ側とを同時接続可能です。あと、別にLANポートもあり、PCを持って行った際も、有線LANとシェア出来るのはポイントが高いですね。
ただ気になるのはシステムログが取れるのに、SNTPの機能が無く、表示される日時がめちゃくちゃです…

まぁなんにしても、出張や旅行時には十分な機能が備わっていると思います。
Posted at 2011/02/02 08:18:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・オフ会 | パソコン/インターネット
2011年01月30日 イイね!

なばなの里イルミネーション

なばなの里イルミネーション2・3月は出張や土日の深夜作業の為、まともな休日はしばらくないので、息子の病院から帰ってきた14時頃
嫁に、当分まともな休み無いし、どっか行く?と聞いたら
なばなの里のイルミネーション見に行きたい!と
たまたま家に来ていた御母さんも是非一緒に行きたい!
ってなわけで、急遽行く事に

んで、前の刈谷オフで行った温泉とデラックストイレにも行きたいって事で、帰りは刈谷へ寄って温泉入って帰るというプランに

なので、準備に時間がかかり、出発は15時過ぎでした。
かなり強風で、伊勢湾岸道は結構怖かったですが、空力のいいビアンテなのでかなり安定していました。

で、なばなの里に着いたのは18時前頃といい感じです。

一面に広がるイルミネーションはかなり綺麗で、嫁も娘も御母さんも大喜びです。
久しぶりに撮影しまくりですが、やっぱりイルミ撮影は難しいです。
最初手持で撮影しておりましたが、カメラの手ぶれ補正頼みでは辛いので、
持参した三脚の1本だけ出して1脚代わりにして使用しました。
(三脚は迷惑だし、禁止です(1脚はOK) 中には三脚で陣取って撮影しているツワモノも居ましたが・・・)

2時間ほど見て食事した後は、刈谷で温泉へ入り(閉店時間までいてました)帰路へ
帰りは車内でアジアカップを見ながら2時ごろに帰宅
そして、延長で日本勝利で締めくくりと、なかなか充実した半日でした。

フォトギャラにもUPしてますので、よかったら見てください。
Posted at 2011/01/30 15:37:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行・オフ会 | 日記

プロフィール

「[整備] #GSX-S1000ABS フェンダーレスキット取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/614428/car/2841825/8234308/note.aspx
何シテル?   05/18 00:32
大阪生まれの大阪育ち 昔は結構スピード狂でしたが、今ではスッカリ安全運転になりました。 ノンビリ・マッタリ行きましょう

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[マツダ ビアンテ] リアハブベアリング交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 22:03:22
SASC流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/11 09:23:12
[スズキ GSX-S1000] アンダーブラケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 21:32:57

愛車一覧

マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
ミニバン乗るなら、他とは違うのが・・・ たまたま街中で見かけたビアンテに惚れました ビア ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
まるで吉牛のような 速いの~安いの~うまいの~と三拍子そろったバイクです。
スズキ ワゴンRスティングレー 嫁R (スズキ ワゴンRスティングレー)
この辺は車が無いと生活が不便なので、買い物用足車です。 基本、うちの嫁様が利用している ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
若い頃に良く六甲山(再度山)を走っていた、峠仕様です。 当時はネット自体も一般的で無く ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation