• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ken2aのブログ一覧

2012年05月26日 イイね!

ちょと息抜きドライブ

今日は午前中仕事でした。

午後からはBBQの予定だったのですが延期になったので、
一緒に作業していた後輩が、どっかドライブ行きましょう~って言うので
久しぶりにぶらりと、箕面公園から妙見山までドライブに行ってきました。

これまた久しぶりの箕面です、ここは道幅も狭くタイトコーナが多くミニバンには結構辛いコースです。
最初はのんびり走っていたのですが、後輩がちょっとハイペースの走りも見てみたいと言うので
マフラーも変えた事だし、ダウンサス入れてからそんな走りもしてないなぁと、ちょっとペースを上げてみました。

4~5000rpm回しなが走るとマフラーサウンドも気持ちいい~
(それでも静かですが・・・)

しかし箕面はコーナーがタイトなのでなかなか辛い
いくらバネレートが少し上がっていてもダンパーがノーマルなのもあって、ロールが大きいです。
なので、しっかりロールさせタイヤのグリップ力を頼りにタイトコーナーを抜けていきますが、
レーダーをエコモードにしているので、「急ハンドルは危険です!」と怒られまくりです(笑)
(こんな時、強化スタビあればいいんだろうなぁ・・・と思いました)

そしてマフラーでちょっとトルクアップしたとはいえ、箕面の上りはきついです・・・

しばらく頑張って走っていたのですが、やはりノーマルタイヤには荷が重いのか少しズルズル抜ける感じがします。

まぁ、こんな緩慢な走りでも、後輩は少し満足してくれていたので良しとしておきましょう
でも、やはりミニバンで山なんて走る(攻める?)もんじゃないですね
(それでも、ミニバンの割にはよく走った方だと思います)

おかげで妙見山に着いた頃には、マフラーから焼けた匂いがして
タイコやテールパイプが一気に黄金色に・・・
ちょっと、排気音も大きくなった様な気が・・・

その後は、尼doのSABへ行ってぶらぶらしてから帰宅
(なおきちさんも駆けつけてくれた様ですが、入れ違いになっちゃいました)
Posted at 2012/05/26 21:54:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行・オフ会 | クルマ
2011年11月24日 イイね!

車内泊?

ビアンテを納車してからはや2年
一度は車内泊をしてみたいなぁ・・・と思いつつ
嫁は嫌だ!って言うので、機会がありませんでした・・・

しかし、その日がついに来たのです!

今、入院していた息子が退院訓練で一時帰宅してきており
バタバタしてるさなか、僕が体調を崩してしまいました。

喉が痛く、熱を測ると38度・・・
気管系の障害がある息子に移ると一大事です
ましてやインフルだったりでもしたら、生死にかかわります。

病院へ状況説明連絡を入れたところ、今からは難しいので
ひとまずマスクをし接触しないようにしてください。
できるだけ同室に居ないようにとの指示

娘にうつっても困るし・・・

さて、どこで寝よう?
すると嫁が、ビアンテで寝たら??

おっ、その手があったか、でもめっちゃ寒そう~
風邪も悪化しそうやなぁ・・・

ってことで、キャンプ用のシュラフなどで重装備して
ビアンテ初の車内泊を迎えることになりました!

電源使えないので、iPhoneはただ今充電中
これで、今夜は耐え抜けそうです。
Posted at 2011/11/24 21:17:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行・オフ会 | 日記
2011年05月14日 イイね!

The Habuさんとプチオフ

今日はThe Habuさんとプチオフしました。

FMアンテナケーブルがナビ側のカプラーから引きちぎれてしまったとの事で
修理するのが目的です。
昔は近くまで、良く来ていたそうで、迷う事無く一発到着されました。

で、早速現物を見せてもらうと、これまたかなり小さなピンで落とすと二度と見つけれなさそうなサイズでしたので、リビングのテーブルでハンダ付けし、しっかりカシメ直しておきました。
これで、簡単には引きちぎれないと思います。
ナビに接続後は無事FM受信もOKです。
(おっと、写真を全然撮ってないし・・・)

その後は最近装着された助手席テーブル見たり、少々おしゃべりをしたりと
短い時間でしたが、楽しく過ごす事ができました。

バームクーヘンのお土産有難うございました。
Habuさん、また何かあったら、お気軽にどうぞ~

Habuさんが帰られた後、今度は自分のイジリを始めたのですが、増設を繰り返し煩雑になっている配線を見て、何とかすっきりさせたいなぁ・・・
とBCM周りを確認していると、配線上気になる部分が・・・
そしてDへ回路図を貰いに行ったのですが、担当営業とのんびり話し込んでしまい、その後にABへ部品を買いに行ったので真っ暗に・・・

でも、その一旦停止が功を奏して、お風呂に入っている時に、頭の中でもやもやしていた配線整理のアイデアが「ちーん!」と浮かびました。

明日、仕事が早く終われば早速実行してみたいと思います。
Posted at 2011/05/14 22:25:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行・オフ会 | クルマ
2011年04月04日 イイね!

米屋さんと、プチプチオフ

以前から悩んでいた、テール4灯化
キャッツさんが、動画をUPしてくれていたので動作的にはわかるのですが
明るさ感がイマイチ分かりませんでした(カメラが露出を変えてしまうので)
そこで実際の明るさを確認したく、T16タイプを付けている米屋さんに見せてもらいに行きました

ちょうど、娘が保育園を卒園し、小学校へ入学するまでの数日
娘と一緒に僕の実家にお泊り中で、ここからなら、米屋さんちまではすぐです

確認ポイントは
・スモール時の明るさ
バックフォグのように眩しくは無いか?
明る過ぎると迷惑ですからね
・肝心のバックランプとしての明るさ
構造上上記と矛盾しますが、どの位明るいか?
です。

結果、スモール時は、通常スモール程度でいい感じの明るさでした
レンズカットも下を向くようになってるからかな?
バックランプとしては、やはり暗めですが、今付けているLEDと違って
周りにも発光部があるのでリフレクターからの回り込みもあり
まずまずと言った感じでした。

小一時間程度のプチプチでしたが、米屋さんとのプチオフは
いつも濃い内容で楽しいです〜

整備書レンタルありがとうごさいます。
穴が空くほどじっくり読ませて頂きます。

また、よろしくお願いしますね。
Posted at 2011/04/05 07:54:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行・オフ会 | クルマ
2011年03月05日 イイね!

久しぶりのスキー

久しぶりのスキー先シーズン、子供を連れて初スキーに行き、とても喜んでいたので
今シーズンも行こう!って事で行ってきました。

最初はスキーJAMへ行こうと盛り上がっていたのですが、遠いしって事でハチ北高原スキー場へ行きました。

最近暖かかったですが、丁度水曜日頃からまた寒波が戻って木・金曜頃から雪もようとなっていたので、道中の雪を心配していましたが、高速や国道はもちろん
スキー場手前の道も全然大丈夫でした。

でも、駐車場の料金所を過ぎ、しばらく進むと雪が固まっており、ビアンテのトラクションコントロールが発動してぐにゅぐにゅ登って行きますが、しょせんはノーマルタイヤ、途中で進めなくなりました。
横によけて後続を先に行かせた後、バックで戻りあと100m程のためにチェーン装着し、無事に到着です。

金曜までの天気は今ひとつでしたが、当日はピーカンで暑いぐらいでした。

去年はソリ遊びしかしなかった娘に、今年はスキーを初挑戦させましたが、怖がる事もなくやる気十分で、すぐに上達するのは、やっぱり子供は凄いです。

画像は、子供を嫁と交代で見ていたので、ラスト一本を滑りに山頂まで行った時に撮った時のもので、すぐ目の前はハチ北の最難関コースの北壁です。
急角度の絶壁でコブコブ・・・
僕はもちろんエスケープコースから・・・(汗)

帰りは温泉に入って、疲れと汗を落として帰りましたが、それに引き換えビアンテは内外共にドロドロです。
おつかれ ビア!
Posted at 2011/03/06 18:16:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行・オフ会 | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #GSX-S1000ABS フェンダーレスキット取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/614428/car/2841825/8234308/note.aspx
何シテル?   05/18 00:32
大阪生まれの大阪育ち 昔は結構スピード狂でしたが、今ではスッカリ安全運転になりました。 ノンビリ・マッタリ行きましょう

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ビアンテ] リアハブベアリング交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 22:03:22
SASC流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/11 09:23:12
[スズキ GSX-S1000] アンダーブラケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 21:32:57

愛車一覧

マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
ミニバン乗るなら、他とは違うのが・・・ たまたま街中で見かけたビアンテに惚れました ビア ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
まるで吉牛のような 速いの~安いの~うまいの~と三拍子そろったバイクです。
スズキ ワゴンRスティングレー 嫁R (スズキ ワゴンRスティングレー)
この辺は車が無いと生活が不便なので、買い物用足車です。 基本、うちの嫁様が利用している ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
若い頃に良く六甲山(再度山)を走っていた、峠仕様です。 当時はネット自体も一般的で無く ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation