• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ken2aのブログ一覧

2014年05月31日 イイね!

R34 GT-R 納車!

R34 GT-R 納車!R34 GT-R をめでたく納車いたしました!

一人乗りですけど(笑)

入院している息子にずっと買ってあげたかったペダルカー
でもこれ、新品を購入するとなるとかなりお高いんです。
某オクで探してみても、結構ええお値段
しかもでかいから送料も高く、結果的に新品と変わらないような値段に・・・

仕事中、何気なく見たら、返品・荷崩れ品アウトレットで、格安の即決品が!
速攻で落札しました。

届いてみたら、全然新品やん!って品質でめっちゃラッキーでした。
息子の喜ぶ顔が楽しみです。

Posted at 2014/05/31 22:55:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2014年03月31日 イイね!

AXELA Sport 20S Touring L Package 試乗

今日はAXELA Sport 20S Touring L Package を試乗してきましたので、軽くインプレッションしてみたいと思います。

試乗したグレードは、2Lガソリンモデルの最上級グレードL Packageですが、今回はその豪華装備には殆ど触れておりません。
なので、クルーズコントロールやスマートブレーキアシスト、ライト回りやマルチインフォーメーションディスプレイに関するレビューはありません(笑)



まず、コックピットに座って目についたのが、噂?のアクティブドライビングディスプレイ
いわゆるヘッドアップディスプレイ(HUD)です。
表示が浮かんで、ボンネットの上あたりに結像して見えるので、運転中は殆ど気になりませんでした。
また、座高によって見える位置が変わるのですが、そこもちゃんと見える高さを調節できます。

コックピット回りは至る所にカーボン調の装飾が施されておりスポーティなのに、
ピアノブラックのパネルやメッキパーツも多く、高級感もかもし出されています。



それではいよいよパワーシートで位置を調整して早速走り出してみます。
この6ATはフルモデル前に出たSKYACTIV AXELAで一度試乗しているので、そこの所は同じような感じで、とても良くできたシフトパターンを見せてくれます。
のんびり走行時のシフトアップは矢継ぎ早にUPしていき、低回転に保とうとしますし
アクセルワークにリニアに反応してエンブレを効かせてくれるので、アクセルワークだけの走行がとてもしやすいです。
ブレーキは初期タッチが若干強めですが、踏力に合わせてリニアに効くマツダらしいタッチです。
エンジンノイズやロードノイズも少なく快適です。
215/45R18と純正から低扁平タイヤを装着しているので、若干タイヤのゴツゴツ感はあるものの
気になるほどではなく、マイルドな足回りだと思います。

車幅は1795とビアンテより25mm幅広ですが、運転しにくさはなく車両感覚もつかみやすいですが、
サイドミラーは、思いの外リアのフェンダーが出っ張っており、そこが結構大きく映り込むなって感じでした。
またビアンテのワイドミラーを見慣れているせいか、上下の写り幅が狭いのでバックは慣れないとちょっとやりずらかったです。
(昔の人間なので、サイドミラーでバックするので・・・ バックカメラは最後の一寄せぐらいしか見ません)

ルームミラーは流石にルーフが低いのでかなり目障りでしたが、上へずらすことができたのでその点はかなり改善されました。
あとワイドミラーを装着しても、左斜め後ろの視界は助手席のヘッドレストにかかりほぼ見えないと思いますし、自動減光装置が付いているので、ノーマルのままがいいかもしれませんね



今度は、少し速度を上げて、ちょっとしたプチワインディングを走行してみます。
ここは路面の悪い場所もあり、ちょっと車の走行性能を試すにはちょうどいいんです。

グンとアクセルを踏み込むと、踏んだ分だけリニアに立ち上がって加速していきます。
馬力やトルクはビアンテとほぼ変わりませんが、車重が300kgも軽い上に6ATの適切なシフトによるものかと思います。

コーナーに飛び込んでからの挙動も終始安定しており、狙ったラインへ乗せるのも容易で車重が軽い事によるばたつきも無く、路面に吸い付くようにコーナリングしていきます。
重量がある高級車のようなどっしり感がありつつ、実際は1.3tと軽量なのでコーナーリングでアウトへ持っていかれる感覚も無く、かといってオーバーステアーにもならず、ホントに気持ちのいいニュートラルステアーで、そのハンドリングはソリッド過ぎでもなく、マイルド過ぎでもない、まさに自分の感覚に自然とマッチするんです。

もうこれは、実際に体験していただかないと伝えきれない感覚です。
まさに人馬一体ならぬ人車一体なんです!

のんびり走ってもよし、そこそこ飛ばして走ってもよし
ドライブが楽しくなる車ですよこれは!
Posted at 2014/03/31 01:49:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年08月14日 イイね!

車庫入れチャレンジ!?

車庫入れチャレンジ!?今日は噂のケーヒンさん宅へ車庫入れチャレンジをしにAmbientさんと行ってきました。

噂の駐車場・・・ 幅が非常に狭い!
入れる事自体は一見問題ないのですが、車から降りる為には
壁スレスレまで寄せる必要があるのです。

傷付けて(ノД`)シクシク帰るのは嫌だったので、結構空いてしまってますが・・・
しかも斜めってるし・・・(下手くそですんません)

運転席側のドア開けて降りるのは本当にギリギリで、ミラーを格納していなければ横を通り抜ける事も出来ません。
しかも前後位置を調整しておかないと、屋外用コンセントが丁度ドアを開ける位置にあり、邪魔してくれます。

スライドドアも、アルミサッシの雨戸シャッターの水切り部分の出っ張りが邪魔で、1/3しか開く事が出来ません。

スリムな奥様ならともかく、よくケーヒンさんが乗り降りできるなと感心します(笑)

今度お伺いする時は1cmチャレンジしてみたいと思います!
Posted at 2013/08/14 20:11:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年07月14日 イイね!

こんなところに・・・

こんなところに・・・昨日は夜遅くに帰宅
家に帰ってから、財布がない事に気付いたのですが
よく車に忘れてくるので、どうせ明日も朝から出掛けるしいいか~と放置

翌朝、病院へ向かっている途中で、そーいえば財布~っと
いつもの収納場所を見てみるとありません!

おや? あれ? 一体どこに??
昨日の行動を冷静に思い出してみても、最後の最後まで持っていたと思うし
どこかで落としている事は無いはず!

弟へ電話して家宅捜索を依頼
しばらくすると、弟から「見当たらんで~」とメールが・・・

やばい!まずい!
現金は大して入っていないが、カード類や免許証が・・・
なにより、免許不携帯だし、昼からオフ会あるのに飯も食えね~!!

ひとまず病院の駐車場へ着いてから、車内をあちこち検索
ない!ない!ない!

はぁ・・・
あ? え?

こ、こんなところに?
めちゃくちゃジャストフィットしすぎて、全然わかりませんでした。
画像の様に、レカロシートのレッグアジャスターの隙間にピッタリと収まっておりましたとさ
ちゃんちゃん!
Posted at 2013/07/14 20:43:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年12月15日 イイね!

ホイール交換

ホイール交換今日はスキーシーズンに向けてノーマルホイールに戻しました。

ですがノーマルホイールにスタッドレスを履かせている訳ではなく
手持ちの非金属チェーンが純正サイズでないと巻けないからです。

倉庫から運び出し、近くの公園の前で交換
そしてまた倉庫へ格納と、結構な重労働ですね。

フロントのみ交換した所、前後異径デザインもカッコイイかも~って
ちょっと思っちゃいました
(もちろん、4本とも交換してますが・・・)

交換したタイヤは溝にはまった石ころを取り除いてるのですが
なんと、左フロントの溝にはウ○コがべっとり・・・

そして、左リアは針金のようなものが刺さってパンクしておりました。
こちらは綺麗なパンクなので、パンク修理です。

さて、今シーズンはスキーに何回行けるかなぁ
Posted at 2012/12/15 19:25:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「[整備] #GSX-S1000ABS フェンダーレスキット取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/614428/car/2841825/8234308/note.aspx
何シテル?   05/18 00:32
大阪生まれの大阪育ち 昔は結構スピード狂でしたが、今ではスッカリ安全運転になりました。 ノンビリ・マッタリ行きましょう

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ビアンテ] リアハブベアリング交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 22:03:22
SASC流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/11 09:23:12
[スズキ GSX-S1000] アンダーブラケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 21:32:57

愛車一覧

マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
ミニバン乗るなら、他とは違うのが・・・ たまたま街中で見かけたビアンテに惚れました ビア ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
まるで吉牛のような 速いの~安いの~うまいの~と三拍子そろったバイクです。
スズキ ワゴンRスティングレー 嫁R (スズキ ワゴンRスティングレー)
この辺は車が無いと生活が不便なので、買い物用足車です。 基本、うちの嫁様が利用している ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
若い頃に良く六甲山(再度山)を走っていた、峠仕様です。 当時はネット自体も一般的で無く ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation