• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ken2aのブログ一覧

2012年08月15日 イイね!

タイヤ選びについて

タイヤ選びについて前回のホイールに引き続き
今回はタイヤの考察です。

まずは基本からおさらいします。
(僕のは20Sですが、23Sのサイズも参考にしたいと思います。)

ビアンテのノーマルサイズは
20S/CS 205/60R16 92H 外径652mm
23S    215/50R17 91V 外径647mm

※外径は銘柄により数mm上下しますので、あくまで参考値です。
 速度記号は通常使用で気にする必要はありませんので
 ノーマルサイズ以降は割愛しています。

LI(ロードインデックス)は
92の220kPaで600kg、91の220kPaで585kg
最低でも585kg以上を確保するべきかと思います。

JATMA、XLどちらの規格でもLI90以上でなければ、
空気圧UPで対応出来ない事に違いはありませんが、
JATMA規格では最大240kPaまで、XL規格では最大290kPaまでと
ベースの空気圧が高く、同じサイズでもXLの方がLIが高くなり
ゆとりを持ってインチアップする事が出来るので、
必然的にXLが必要になってきます。

ただ実際の所、JATMA LI89 に250~260kPaを装填して
使用されている方も多いように見受けられます。
(XL設定が無い銘柄も多い微妙なサイズですし)

さて、うんちくはこれくらいにして
実際のサイズ選びです。

18インチであれば、下記辺りが無難な所ではないでしょうか
215/45R18 89(93 XL) 外径651mm(LIがXLでないと微妙に不足)
225/45R18 91(95 XL) 外径660mm

これらのサイズであれば、かなり豊富な銘柄から選ぶ事が出来ます。
ちなみに外径が大きくなると、メータ誤差で実速度より低めに表示されますが、
ノーマル時点で高めに表示されており、相殺される方向なので問題ありません。

では今回のターゲット19インチでは
225/40R19 89(93 XL) 外径663mm(LIがXLでないと微妙に不足)
235/35R19 87(91 XL) 外径647mm(LIがXLでないと完全に不足)

幅が235だとはみ出し&内部接触が怖いのと、
メーター誤差を無くす方向にしたいので、外径を大きくしたい
少しでも乗り心地確保で40偏平
と言う事で、225/40R19に決定

次に銘柄選びですが、
ひとまずアジアンタイヤは除外します。
あとスポーツタイヤも除外します。
もちろん高級タイヤは見えません・・・
はい、この時点で選べる銘柄は僅かです。

EAGLE LS2000 Hybrid2
EAGLE LS EXE
LE MANS 4 LM704
ECOPIA EX10
BluEarth-A
ECOPIA PZ-X

これぐらいでしょうか(下に行く程、値段が高い)
ちなみに、上記銘柄でLIがXLなのはEAGLE LS EXEのみで
それ以外は全てLI不足になります。

最初はLI不足を覚悟の上で、LE MANS 4にしようと思ってたのですが、
今回たまたま行ったマルゼンでフェアーをやっており、
EAGLE LS EXEが格安だったのでEXEに決定!(笑)

EXEについてネットでいろいろ見ていると
コンフォートタイヤでLE MANS 4と同クラス
非対称パターンなのもポイントで、
耐久性もHybrid2よりもかなり良いとの事でした。
ラベリングもA/bの低燃費タイヤだし、ロードノイズも少なそう
ただ少しシッカリ気味との事なので、突き上げが気になるかも

まぁ、何にせよホイールが入荷しない事にはどうにもなりません・・・
Posted at 2012/08/15 15:23:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「[整備] #GSX-S1000ABS フェンダーレスキット取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/614428/car/2841825/8234308/note.aspx
何シテル?   05/18 00:32
大阪生まれの大阪育ち 昔は結構スピード狂でしたが、今ではスッカリ安全運転になりました。 ノンビリ・マッタリ行きましょう

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
567891011
1213 14 15 161718
192021222324 25
2627 28293031 

リンク・クリップ

[マツダ ビアンテ] リアハブベアリング交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 22:03:22
SASC流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/11 09:23:12
[スズキ GSX-S1000] アンダーブラケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 21:32:57

愛車一覧

マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
ミニバン乗るなら、他とは違うのが・・・ たまたま街中で見かけたビアンテに惚れました ビア ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
まるで吉牛のような 速いの~安いの~うまいの~と三拍子そろったバイクです。
スズキ ワゴンRスティングレー 嫁R (スズキ ワゴンRスティングレー)
この辺は車が無いと生活が不便なので、買い物用足車です。 基本、うちの嫁様が利用している ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
若い頃に良く六甲山(再度山)を走っていた、峠仕様です。 当時はネット自体も一般的で無く ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation