• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ken2aのブログ一覧

2014年03月24日 イイね!

拡張!

拡張!ノートPCにしてから、デスクトップPCで使っていた24インチディスプレイが勿体無いなぁと思い、ホームセンターでメタルラックを購入してきて、拡張してみました。

FullHD(1920x1080)とWUXGA(1920x1200)でかなり広大なデスクトップになりました。

スピーカーも上に設置したのでかなりクリアーに聞こえるようになり、エエ感じです。
Posted at 2014/03/24 09:46:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット
2013年09月15日 イイね!

団長追撃オフ

団長追撃オフ黒光さん追撃オフに参加してきました!

東大阪某所にて
ちらほら集まり始めて最終的には20台!
関西で開催しいるビアンテオフでは最高台数だと思います。

よく合う人たち、お久しぶりな方、お初の方
和気あいあいとまったりおしゃべりできました。

びっくりドンキーで座席予約16人なんて初めてしましたよ!
それでも店員さん、頑張って席用意してくれました。

大阪府民は手ぶらで来てるのに、他府県からの参加者さんからは
いろいろお土産を頂いて申し訳なかったです!

が、そんな楽しくだべっていたのもつかの間
駐車場で喋っていたのが不味く
警備員から出ていくように注意放送が・・・
警察にも通報しますと・・・

確かにここでは迷惑ですよね
というわけで、エントランスの椅子がある場所へ移動して喋ってました。
やはり場所はわきまえないとだめですね。
特にこれだけの人数が集まると、一般の人からしたら怖いでしょうし、迷惑だと思います。

※集合写真はほぼ一般車両が殆どいなくなった23:30頃に
ささっと撮影して、ささっと解散しました。

ちょっと、反省しなければいけない点もありましたが、とっても楽しいオフ会でした。

参加者の皆さんは、フォトギャラにて紹介してます!
Posted at 2013/09/15 17:00:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旅行・オフ会 | クルマ
2013年09月07日 イイね!

NEW PC きたー

NEW PC きたーポチってから約1週間
ようやくNEW PCがやってまいりました。

まずは蓋開けの儀式から・・・

さすがノートPC、すっきりコンパクトにまとまってますね。
また暫く使い続ける予定なので、メモリーも積めるだけ積んでやりました
今は無駄かもしれませんが、数年後には普通になってる事でしょう・・・

さて、今回の仕様は以下の通り

Windows 8 Pro 64bit
Core i7 4800MQ (4コア/2.7GHz/TB3.7GHz/6MB/HT8スレット)
GeForce GTX760M (OptimusでHD4600とシームレス切り替え)
PC3-12800 DDR3L SODIMM 24GB (8GBx3)
128GB SSD SATA3接続 + 1TB HDD SATA2接続
BDXL 書き込み対応
マルチカードリーダー内蔵
HM87 Express
17.3型 フルHDノングレア液晶(1920x1080)
HDオーディオ
10/100/1000BASE-T Gigabit-Ethernet
Dual Band Wireless-AC 7260 (IEEE802.11ac/a/b/g/n 最大300/867Mbps対応)
Bluetooth V4.0 + LE モジュール
200万画素Webカメラ内蔵
USB2.0x1 USB3.0x3 eSATAx1
D-Sub,HDMI出力
Office Home & Business 2013

と、これだけ入って20万を切っております。

と言うわけで、今ブログを書いてる裏ではひたすらデータ移行中です。

Posted at 2013/09/07 16:48:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット
2013年09月01日 イイね!

お出迎え準備完了!

お出迎え準備完了!10年ぶりにPCを買い換える事にしました。

今まで使用していたデスクトップPCは Northwood の Pentium 4 3GHz もちろんシングルコアでTDPも高く、めっちゃ発熱量が凄い頃のPCです。
メモリーも当時は多かったですが今では少ない2GB
グラボもAGP最終モデルの GeForce 7600GT という骨董品

最近はネットを見てるだけでもちょいちょい固まるし、youtubeのHD動画もまともに再生できません
最近のグラフィックバキバキのゲームなんて動くの?って感じだし、内蔵カードリーダーも調子が悪く、読み込めない事も多々あり・・・
XPのサポートもぼちぼち終わりかぁって事でNEW PCをポチってしまいました。

今度はデスクトップはやめて、ノートPCにしました。
また10年ぐらい使えるように(笑)そこそこのスペックです。
(あえてスペックは書きません)

で早速、ノートPCの基地を作り上げました。
ホームセンターで特価であったメタルラックに、手持ちの2.1chスピーカーと事前に購入したノートPCクーラーを搭載し、小物類もまとめて完了
配線も綺麗にまとめ上げ、ラックに付けた電源タップからの電源ケーブルを壁コンへ接続すれば使用可能になるシンプルな構成です。

さて、後はPCが来るのを待つばかり・・・
でもデーター移行めんど臭いし、Windows8で動かないソフトをどうするかという問題も・・・
Posted at 2013/09/01 16:49:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット
2013年08月14日 イイね!

車庫入れチャレンジ!?

車庫入れチャレンジ!?今日は噂のケーヒンさん宅へ車庫入れチャレンジをしにAmbientさんと行ってきました。

噂の駐車場・・・ 幅が非常に狭い!
入れる事自体は一見問題ないのですが、車から降りる為には
壁スレスレまで寄せる必要があるのです。

傷付けて(ノД`)シクシク帰るのは嫌だったので、結構空いてしまってますが・・・
しかも斜めってるし・・・(下手くそですんません)

運転席側のドア開けて降りるのは本当にギリギリで、ミラーを格納していなければ横を通り抜ける事も出来ません。
しかも前後位置を調整しておかないと、屋外用コンセントが丁度ドアを開ける位置にあり、邪魔してくれます。

スライドドアも、アルミサッシの雨戸シャッターの水切り部分の出っ張りが邪魔で、1/3しか開く事が出来ません。

スリムな奥様ならともかく、よくケーヒンさんが乗り降りできるなと感心します(笑)

今度お伺いする時は1cmチャレンジしてみたいと思います!
Posted at 2013/08/14 20:11:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「[整備] #GSX-S1000ABS フェンダーレスキット取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/614428/car/2841825/8234308/note.aspx
何シテル?   05/18 00:32
大阪生まれの大阪育ち 昔は結構スピード狂でしたが、今ではスッカリ安全運転になりました。 ノンビリ・マッタリ行きましょう

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ビアンテ] リアハブベアリング交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 22:03:22
SASC流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/11 09:23:12
[スズキ GSX-S1000] アンダーブラケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 21:32:57

愛車一覧

マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
ミニバン乗るなら、他とは違うのが・・・ たまたま街中で見かけたビアンテに惚れました ビア ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
まるで吉牛のような 速いの~安いの~うまいの~と三拍子そろったバイクです。
スズキ ワゴンRスティングレー 嫁R (スズキ ワゴンRスティングレー)
この辺は車が無いと生活が不便なので、買い物用足車です。 基本、うちの嫁様が利用している ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
若い頃に良く六甲山(再度山)を走っていた、峠仕様です。 当時はネット自体も一般的で無く ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation