• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hachi84のブログ一覧

2018年11月07日 イイね!

練習その③

練習その③毎回お世話になってる走行会へ行ってきました~。雨予報が快晴!暑いぐらいでした。
結果は去年の同時期よりタイムアップ。と言ってもタイヤですね・・人間のレベルアップは
微妙です。相変わらずヒールトゥの下手さが炸裂!!特に裏ストレートで回転合わず
オーバーレブ数回・・やばかった涙 
 何となくですが課題が見えてきて、1コーナー180キロ出てないのでもうちょい奥まで。
2コーナーは3速の方が早く抜けれたかな~4速だとその先VTEC外してモッサリ。133キロ
その先のストレートも173キロでもうちょい行けたらなあ・・でも怖い・・
裏ストレートは187キロ出ていたけどその後のシフトダウン下手すぎ・・練習せねば。
前回コースアウトしたコーナーはビビリ入ってダメダメ。ダブルヘアピン手前のストレートも
140キロ出ず便所立ち上がり遅い・・
  中古71RでしたがZ3よりもグリップは良いですがタレが早いかな。特に左コーナーで
斜めに滑る?ような感じ。さらに磨耗も早いww
 
 前回のリベンジも出来たしガツガツでなくアットホームな雰囲気で何より楽しく走れて
無事帰宅できたのが良かったです。
お会いした皆さん、お疲れ様でした。また次回もよろしくお願いします!!

 気温17度から21度 リアパッド2枠使用。
Posted at 2018/11/07 11:40:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月26日 イイね!

練習その②

昨日岡山まで行ってきました。結果は・・赤旗出してしまい同枠走行の方、
ご迷惑おかけしました。スイマセン。。オフィシャルの方、迅速な処理ありがとうございました。
ご一緒したジムクズさん、時間右往左往で申し訳なかったです~。

 5週しか走っていないのでこれから!と言うときにコースアウトしてしまい不完全燃焼でしたが
大量の砂利を抱えて路面汚してもダメなのでその後の走行は諦めました。。
帰り道砂利の噛む音が強烈な上、またしてもフェンダーのツメをヒットしたようで気づかず走行してて
タイヤの角が削れてしまった涙・・ホイルとタイヤの隙間に大量の砂利噛み涙・・
まあぶつけなかったからヨシとしよう。

 記録として最高速188キロ出たけどホンマかな~。減衰1314だと柔らかかったのは収穫。
気温21度、吸気42度 水温MAX82度 51秒台で周回。



Posted at 2018/10/26 10:10:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月16日 イイね!

練習その①

練習その①先日取り付けた255 265 71Rを試すべく午前中仕事休んで急遽行ってきました~。
到着して準備していると見たことある車両が!。いつも岡山でご一緒する皆さんでした。
すごい偶然!!バタバタしていてゆっくりお話できずスイマセンでした!!
 
記録として気温13度ぐらい吸気40度から43度 水温79度で安定。何とか30秒4でZ3の1秒落ち付近まで出ました。ストレートは相変わらず空燃比濃いのか182キロ 高回転11.7。登りの最初の左が少しのアクセルオフで曲がれるようになったのでグリップは良かったかな~。
リア265で安定感出たようですが軽快さが無くなった感でモッサリした感じ。もうちょい気温下がってからまたリベンジへ。25日休めるよう仕事しよう笑
Posted at 2018/10/16 13:43:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月10日 イイね!

回数減らしてタイヤゲットと今後の走行予定

だいぶ涼しくなってきたのでそろそろ走りたいな~。
去年は7月9月10月に岡山2本づつ走行。2本12000円に高速片道、ガソリンでトータル約2万円の3回で
6万円!!今年は岡山我慢、他にも食費やら節約してタイヤでタイムアップ狙いで新品A052 255ゲット!
71Rか正直迷いましたが年始に18インチをとある縁でゲット済なので汗。71Rは中古で試そうかと。
オマケで着けてもらった71R 255前後で7月30度で32秒、8月に23度で31秒だったので
11月で30秒切れそうな予感!某オクで255と265をポチったんでまずは試してみて
11月下旬の気温の低い時期を見て052デビュー予定!!
とりあえず年内29秒切り、2月までに28秒切り目標かなあ。。
 11月から2月にかけて岡山、セントラル各4回予定です。今月休暇取れたら行きたいけど・・
Posted at 2018/10/10 16:30:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月20日 イイね!

車検とタイヤ

先月末何とか車検通りました~。以前からブレーキランプが点かず接触不良と思っていたけど
配線でなくユニットがおかしい??叩くと点くww。 ばらそうにもどうも非分解。。オクで一応
ジャンクをギリゲットしました。車検時は何とか点灯していたよう。やれやれ。
 まだあと数回はイケると思ってたHC+はなんと2ミリしかない・・8枠しか走っていないのに・・
ローターもヒートクラック多数。セントラルより岡山走ると負担が大きそう。また資金繰りが・・

 さてタイヤですが今シーズンは71Rと052と奮発しようかと。。て言うのも自分の楽しみも
いつまで維持できるかわかりませんし、どこまで今の仕様でタイムアップできるか?も
正直興味ありますし。Z3でなんとか29秒切りたかったんですがどうしても自分の今のレベルでは
無理。てことは結局はタイヤに行き着くしかないと。新品でどこまでタイム上げれるか、まあ
自己満足の世界ですが・・・
 現状5部山のクムホ、Z3を11月までに使い切って練習あるのみ! しかし先立つものが・・
アーム類のブッシュは以前交換したんですがアーム自体は19万キロ未交換・・
しかもボディの錆、腐食も多い・・ 今すぐどうこうはないですが1年を目安に箱探すが
程度の良い前期の中古を探そうかと。後期は高くて無理ですし。。
 500円貯金もまだ10万程度涙・・
 
Posted at 2018/06/20 10:57:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「1年振りの書き込み http://cvw.jp/b/614815/46852636/
何シテル?   03/31 15:59
たまに峠に行ったり飛行機撮影が趣味です。8年ぶりサーキットに復活し22年2月11日にセントラルサーキットの会員になり修行中です。だいぶリハビリが必要です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2012年頃購入。走行17万㌔を迎えそうですがまだまだ元気です。購入当初は16インチでセ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
雪山にはまり購入しました。しかし暖冬で数回しか行けず・・ 最初の印象は早すぎ!!てか乗り ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
5型NAの度重なる不調により悩みに悩み購入を決断しました。 3型 GT-S 平成6年式  ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
5型NAです。1度は乗ってみたかったので4枚から思い切って買い換えました。足回り、駆動系 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation