2017年11月22日
2日程度外回りと通勤にS2000に乗って軽く流したところ、空燃比はVTECに入る前は12.7で
結構エエ感じ。でも6000回転以降は11台と若干濃い目な上に詰り気味。マフラーが60パイ、絞りも入っている?から濃いのか、低速が乗りやすくなりました。前着けてたトレイシーはBタイプの中間で触媒側が70なので低速は抜けすぎ?けど高回転のフィーリングが自分としてはイマイチ。。
とりあえずこの仕様で一度岡山行ってみようかと。気温差ありすぎるので前回と比較にはならないですが・・
あと、クスコのバーは結構効いてたようで待ち乗りでは変な突っ張り感が消えて左右に
よれるような感じ。コーナリングはどうなるかわかりませんがメリット、デメリットはありそう。
この辺りもチェックしたいです。減衰フロント最強も試してみよう。
60パイの絞りのないマフラー探していますがなかなかないですね~。
5○元はインナーサイレンサーみたいな絞り入ってるし、A○Mはサイレンサー異音出たし以前使ってたのでパス。戸田は欲しいけど高いし。。うーん悩むところです。
Posted at 2017/11/22 13:51:04 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年11月20日
土曜日午前中天気持ちそうなのでフロアバーを撤去。鬼トルクで鉄パイプ延長で撃退。
ボルトが超長く、思いのほか時間かかり。。マフラーも同時進行で交換。トレイシーの方が
当然軽い。タナベ?は60パイですがタイコは結構絞ってある。。しかもセンターパイプに
音量抑えるのか?絞りなのか?ナルトみたいに凹凸がある。まあ走ってみないとフィーリングが
わかりませんが。ついでに空燃比計も取り付け。高回転の値をチェックしてみようかと。
途中雨が降ったりでローターまで作業できず。
日曜日 左フロントローターを中古へ交換。新品が20枠持ったので多分数枠でヒートクラック多数
だろうなあ。 しかもパッドも微妙な残り溝・・エンジンオイル交換するつもりが土砂降り・・挙句
寒くなってきたため中断。
予定では24日午前中行けそう。気温低いから前回と比較ならないかもですが楽しみ。
後は天気が。。 こちらは山はもう雪模様のようです。
タイヤがまだいけそうなので久々セントラルにもリハビリに行けたら。
Posted at 2017/11/20 13:11:56 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年11月16日
動画を何度も考察した結果、ストレートもですがコーナー進入から脱出が遅い・・
単純にコーナリングスピードが遅いのもあるのも原因ですね。。
けど今の足と腕では限界?で早くアクセル開けようとするとアンダーで外に膨らむ、結果
ブレーキングが強すぎて立ち上がりが遅く、早めのアクセル全開に出来ない・・
とりあえず、費用のかからない範囲で色々検討。
①マフラーを70パイから60へ。手持ちのタナベ?希少な左だしシングルマフラーへ変更して
低速トルクを稼いでみようと。爆音だろうな・・
②エンジンオイルの量と粘度を変更。 前回エンジンオイルの量?粘度?でブローさせたので
15の50をエレメント交換なしで5リットル投入してました。さすがに多すぎるとは思っていたんです がまた壊すトラウマもあり複雑ですが 去年の残りのNUTEC 10の50と 0の30をブレンド
して4.5リットルで試してみようと。
③購入時よりクスコのコの字型のフロアバーが入っていたのですがどうも色々聞くとアンダーに
なったとの声が聞かれたのでこの際軽量化も兼ねて外してみようかと。錆でボルトが・・
いっぺんに試すと何が原因なのか分かりにくいですがなかなか走行枠も土日少ないので
思い切って一度に作業してチェックに行く予定です。
減衰も フロント最強にしてリアがロールするかも試してみます。
右より2枠もった左フロントローターもヤバい感じなので週末同時に作業してみよう。晴れるかな。。
Posted at 2017/11/16 16:52:57 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年11月08日
先月のリベンジなるか!?とラットさんの走行会へ行って来ました。
前回のフロント下げすぎたので元の車高へ戻し、早くアクセル踏めるのとロールさせるのに
リアのリバンプストロークを確保しては?と教わり5ミリ程度ばねを遊ばせて2ターンショックを伸ばし元の車高へ。フロント557 リア560で。
結果違いがわかりませんでした。。気温も前回と同じ、さらに念願の52秒切りはまたしても寸止め。
でもタイムより皆さんと楽しく走れたのが良かったですね~。3台のS2000と並んで走れましたし!
いやあ楽しかったです!また次回も参加しますので関係者の皆さん、昨日はお疲れ様でした、
次回もよろしくお願いします。
そして、衝撃の事実・・ ストレート涙目・・ エンジンオイル15の50 5リットル投入してますが
ふむう、、オイルだけでない。。何か対策せねば・・
Posted at 2017/11/08 10:39:01 | |
トラックバック(0) | 日記
2017年10月27日
昨日午後休暇を取り行って来ました。前回気になった事を実践。フロント5ミリ下げハンドルを
もうちょい切ってコーナリングしてみました。1コーナー少し突っ込めるようになったけど
タイムは52秒フラット。一応ベスト更新ですがうーん微妙・・気温も22度で前回と同じぐらいでしたし結構頑張ったんですが・・
エンジン8500以上回さないよう2コーナー4速で試したんですが3速の方が走りやすかったですね。
次回こそ51秒台目指そう。
Posted at 2017/10/27 13:30:42 | |
トラックバック(0) | 日記