• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hachi84のブログ一覧

2019年05月16日 イイね!

今シーズンのベスト



去年9月にA052をゲットしてアライメントやらちょいピロ、トーコン等交換し
今年2月に27秒67が出た時の動画です。最終若干ミスってるんで今思うと
もうちょい頑張れたかもですがリベンジタイミングなく終了となりました。
セントラルと岡山2回づつ各4週くらい。減りは恐ろしく早い・・もう5部ぐらい
値上がりの情報を得て来期に温存しましたがもう新品は履けないかなあ。。
記録として 
2リッターSPOONハイカム戸田ちょいハイコンプ ATS4.4ファイナル
A052 255 40 17 ヨコハマRS2 9J+63
空気圧1.5スタート 減衰1314 ペンスキー+UC01 18K20K SPOONフルブッシュ ガセット
コンプライアンスフロントのみアルテックスピロ メイガントーコン NGK8番 CSOビックスロットル
イーマネージアルティメイト CSOマフラー 戸田スタンダードエキマニ 触媒ストレート クスコ2WAY
パッドHC+ ボルテックスGTウイング1650 気温2度 ガソリン半分くらい
前後トー0 フロントキャンバー3度リア4度

お金でタイムを買いましたが目標の27秒台に入ったのでこれ以上はタイム的にも
金銭的にも厳しいので次期車両は18インチのZ3や以前購入して
保管しているゼスティノ07RRの235 245 2本保管していたフェデラルRSR 255も使わないと。

秋までにある程度の見通しを付けたいと思う今日この頃です。

Posted at 2019/05/16 15:58:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月07日 イイね!

エンジン不調??

先月下旬気温の低いときにZ3で29秒ギリ狙いに行った際、かなりの白煙が!!
エンジンは調子良かったんですがミラーからはっきりわかるぐらいの煙。。
さらに走行後同枠の方から白煙と黒煙がすごかったよ~と・・
3週で走行止めたんですがテンション下がりまくり・・
さらに走行終わりに気づいたのが速度計が不安定・・帰り道EPS点灯・・
帰宅後ECUカプラー抜き差しで復旧しましたが一気にテンションダウン。
 エンジンオーバーホールか乗換えか以前から悩んでいましたが涙。ついに決断!
とりあえずこの車両は現状のまま秋まで保管決定。資金繰りのためストックパーツは
ヤフオク行きで次期車両の購入資金に充ててますww
 早めに復活目指します。
Posted at 2019/05/07 17:35:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月25日 イイね!

点火時期2度進めてみた

寒の戻りでテストを兼ねて土曜日行ってきました。
走行会だけでなく会員枠も大盛況!データ取りなので
フィーリングのチェックしてみました。
まずVTECは5500、点火時期7000から8500を2.0へ。
インフォタッチでは中速31度高回転29度から30度で
ほとんど変わらず・・空燃比も点火時期を進めると燃料が
薄くなる、とアドバイス頂きましたがさほど変わらず・・何故??
吸気も30度前後で3速4速全開で空燃比データ取りマップ見ても
濃い目・・アルティメイトはやはり点火は進まないのか??
帰ってログ見ると中速は37度高速は34度と少し進んでいました。
しかし最高速は182キロと1キロですが落ちてます・・
気温も5度前後で前回と同じだしタイムも29.38!同じ!
あまり点火弄ると怖いので来シーズンに向けてのデータ取りできたんで
ヨシとしようかな・・気温が低めならSPOONも試してみたいし。
 アドバイス頂いた方、突然のメッセに対応していただきありがとうございました!
頑張ってセッティングしてみますね~。
Posted at 2019/03/25 09:02:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月14日 イイね!

高回転での空燃比と点火時期

高回転での空燃比と点火時期アルティメイトでデータ取りマップがあることに今頃気づいてロガーでチェックしてたのが何だったのか・・先日データ取りのためZ3でテストしてきました。現状1週 点火0.5進めて1週VTEC5500を1週。セントラルでの4速5速の全開時の空燃比を見てみると濃い目の箇所がチラチラ。点火時期は0.5だとほとんど進まず。気温5度ぐらい
 さらにVTECを5950のノーマルから5500へ早めると切替の谷がなくなりフィーリングが良くなった!これは嬉しい誤算。ハイカム交換後切り替わり前が異常に谷?というか濃いのかパチンと切り替わるようなフィーリングで切替前後の燃料を薄くしたりでだいぶ良くなってたんですがそれでもセントラルの登りや岡山の2コーナーで微妙にVTEC外れたりしてたのでイマイチだったのが下げたことで解決しそう。路面悪く軽く攻めただけで29.38だったので次回楽しみ!

 寒の戻りを期待しつつ高回転もうちょい点火進めてZ3で29秒切れたらなあ・・
 岡山も3月中にZ3でリベンジしたいぜ!
Posted at 2019/03/14 10:54:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月26日 イイね!

練習その⑨



折角の無料券なので何とか行ってきました~。2月にしてはかなりの暖かさ。10度超えてた
ような・・11時からの走行。事前にエア抜きしていったんですがちょいフカフカ・・
最高速186キロと前回より伸びず、エンジンもモッサリ。
気になることもあり迷いましたがタイヤの温存も含めて半分で終了。うーん不完全燃焼・・

全開時の点火時期は29から30.5だったのでもうちょい気温の低いときにデータ取りしたい。
空燃比は気温のせいか10.9付近だったのでこちらも微妙な結果に・・

来月もう一度リベンジ行きたいけど下旬だともう気温も高いだろうな・・

ご一緒した皆さん、バタバタで申し訳なかったです。次回もよろしくお願いします!
Posted at 2019/02/26 08:16:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「1年振りの書き込み http://cvw.jp/b/614815/46852636/
何シテル?   03/31 15:59
たまに峠に行ったり飛行機撮影が趣味です。8年ぶりサーキットに復活し22年2月11日にセントラルサーキットの会員になり修行中です。だいぶリハビリが必要です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
2012年頃購入。走行17万㌔を迎えそうですがまだまだ元気です。購入当初は16インチでセ ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
雪山にはまり購入しました。しかし暖冬で数回しか行けず・・ 最初の印象は早すぎ!!てか乗り ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
5型NAの度重なる不調により悩みに悩み購入を決断しました。 3型 GT-S 平成6年式  ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
5型NAです。1度は乗ってみたかったので4枚から思い切って買い換えました。足回り、駆動系 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation