• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペペドリフターのブログ一覧

2010年03月06日 イイね!

新発売のヨコモCハブ7度…ノーマル(4度)との比較

新発売のヨコモCハブ7度…ノーマル(4度)との比較えー、先ほどのブログで早めに寝るとか言ってましたが、まだ寝てませんでしたw


これ書いたら寝ますw


そういえばヨコモのCハブ7度を今日試しましたので、レポします。


ジブンの言葉で書くので、分かりにくいかもしれませんw


<感想>
最初はノーマルの4度でしばらく慣れるまで走って、そのあと7度に変更しました。


Cハブのキャスター角を変えた事の影響としては、フロントの転がりが良くなることにあるそうです。


何でかというと、ステアを切ったときのキャンバー変化が大きくなるからとどこかに書いてましたww


実際に測ってみました。
<Cハブノーマル キャンバー変化量 (ステアニュートラル時のキャンバー角7°)>
ステア内切り時・・・-8°
ステア外切り時・・・-3.5°  (※切れ角は±約45°)
差・・・・・・・・・・・・・・5.5°

<Cハブキャスター7°キャンバー変化量 (ステアニュートラル時のキャンバー角7°) >
ステア内切り時・・・-9°
ステア外切り時・・・-2°    (※切れ角は±約45°)
差・・・・・・・・・・・・・・7°

キャスター4°と7°のキャンバー変化量差・・・・・・・1.5°


走ってみて確実に分かった違いとしては、アクセルオンの時のフロントの転がりが少しだけ良化した事かと思います。


フロントの転がりの大小というのは何となく感じるものであり、うまく説明はできません・・・。


要は、カウンターを当てながらスライド量を調整するときのアクセルワークがノーマルに比べて簡単になったということです。


うーん、もっと簡単に言うとケツカキだけにケツに毛が生えた位の違いですwww


これにてカイケツ・・・おあとがよろしくないようでww


はい今度こそ寝ます。おやすみ~
Posted at 2010/03/06 23:47:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ケツカキ日記 | 日記
2010年03月06日 イイね!

明日のセキアサーキット・・・お天気は!!

明日のセキアサーキット・・・お天気は!!写真はエキスパートクラスと、ツインクラス決勝の走行レイアウト(審査ポイント)です。


さて、明日の熊本はどうやら雨のち曇りで、


午後は「曇り」っぽいです!


最高気温が12度と寒いのがネック・・・。


僕は寒いのは本当に弱いのですが、基本的に行きます!!


気が変わってURASに行く可能性もあります・・・。


とりあえず早く寝ます・・・。行きは下道なんでorz
Posted at 2010/03/06 21:43:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談系 | 日記

プロフィール

「おかげさまで・・・ http://cvw.jp/b/614903/29626553/
何シテル?   04/02 22:04
ご訪問ありがとうございます。ぺぺです。 アメブロに引っ越しました。 http://profile.ameba.jp/pepedrift/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
ラジコン:ヨコモ ドリフトパッケージ <基本スペック> シャーシ:軽量グラファイト製樹 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation