• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

㈱ヤスの愛車 [スズキ エブリイ]

整備手帳

作業日:2021年2月6日

VanTop製4K解像度ミラー型ドライブレコーダー取り付けその②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
その①の続きです。
駐車監視機能付の電源ケーブルの配線引き回しです。
針金を使って導いて来ます。
ここからサンバイザーを外してヘッドライニングを捲り配線を隠しながらドラレコのUSB電源へ配線を導きます。
同じくGPSユニットの配線も同じ作業をします。
2
GPSユニットは右側のここに設置しました。
左側はナビのGPSユニットを取り付けてるのでドラレコのGPSは右側に設置しました。
3
左側のAピラートリムも外します。
左側はバックカメラの配線引き回しするのに外します。
黒い配線がバックカメラの配線で一緒に出てる赤い配線がバック電源に繋げるとバックの際モニターにバックカメラの映像が映りバックガイドラインが出ます。
4
左側のスライドドアスカッフプレート、助手席側のスカッフプレート外します。
シートベルトのトリムを外して配線を通します。
5
この部分のゴムグロメットを使い下廻りへ配線を通します。
既にナビのバックカメラの配線が通ってます。
6
車体をリフトで上げ下廻りからゴムのグロメットからバックカメラの配線通しました。
7
そこからバッテリーケースの脇を這わせます。
8
フレームに穴が何箇所か開いてるのでその穴を上手く使い通して来ます。
赤の配線はバックの電源を取ります。
電源取り終わったらビニールテープで絶縁して纏めます。

その③へ続く

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( VanTopミラー型ドライブレコーダー の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

CEPインテリジェントオートライトLIGHTON取り付け

難易度:

レーダー探知機を付けました

難易度:

USB&HDMIポート取り付け

難易度:

マーカーライト配線やり直し

難易度:

BSM(ブラインド・スポット・モニター)

難易度:

ホーン交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ユウ@<゜)))彡さん ハンバーグ良いですね〜🤤猪苗代なう!ですよ😄」
何シテル?   08/16 00:39
車好きでいじるのは自分でいじってます???? 以前は後期型180SXに乗ってましたが今はスイフトスポーツとエブリイに乗ってます???? スイフトに乗ってる方...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Keystone アップサイクル コットンスロー オレンジ ボーダー IN057767 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 17:25:32
HealTech SpeedoHealer v4取付 (OPMID Dr.SPEEDと素どっかえ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 13:20:20
第1回ヤスさんよろしく!ヤスよろ!開催!のお誘いです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 10:35:03

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
平成19年式の3型エブリイ比較的グレードのいいジョインです! お客さんが新車に代替えの為 ...
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
お客様の営業車の下取り車両となります。 お客様との交換条件を元に譲り受けました。 平成2 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
平成22年8月21日新車納車。新規登録平成22年8月20日登録。 31スイスポに乗るきっ ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
お客様の下取り車両になります。 平成23年8月登録のMH23S。 ワゴンRスティングレー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation