• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

㈱ヤスの愛車 [ダイハツ ハイゼットトラック]

整備手帳

作業日:2021年9月13日

24ヶ月車検整備実施 その②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
その①の続きです。

シリンダーカップの動き、漏れが点検出来てダストをエアーブローにて吹き飛ばしましたのでライニング摺動部へブレーキグリスを塗布します。
スプレー式のグリスなので摺動部へスプレーします。
写真片側しか写ってませんが両方やります。

ブレーキグリスの塗布が終わったらブレーキドラムの蓋をして閉じます。
ブレーキ調整はキツキツに調整してあり2年で3000kmしか乗らないのでブレーキ調整はしません。
蓋をしたらシャフトのナットを締め付け割りピンを入れます。
2
ナットも締め付け割りピンを入れてある状態です。

下廻りはシャーシーブラックの缶スプレーで塗装します。
艶々テカテカになりました。
車検受けるのに検査官に見られるので綺麗な状態で検査に挑みたいですね!
3
ステアリングラックブーツに亀裂、と言うよりは破れ発見!
これ位だったらアロンアロファで貼り付けて修理して黒いゴムのり塗れば直りますが一応交換しましょうかね!
亀裂位だったらタイロッドエンドブーツやロアアームボールジョイントブーツはアロンアルファで直りますよ!
完全に破れてパックリだとダメですがね!
4
新旧比較!
赤矢印部分も割れてます。
純正はバンドはタイラップで新品のミヤコ製のバンドはステンレスになってますね!
付け根のOリングは純正はステンレスに対して新品のミヤコ製はゴムのOリングでした。
5
新品のミヤコ製ステアリングラックブーツ取り付け。
ラックブーツ外側、内側ありますが外側の方だったので凄く交換楽です。
内側はちょい面倒ですよ。
6
エンジンオイル前回の車検からやってない(笑)
乗らないのもありますがね!
4000km乗らないですから。
交換します!
7
廃油排出中。
8
入れ辛いので新油注入はロングノズルジョッキにて。

その③へ続く
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

トラックではないのですがカーゴも20万km手前なので整備して3回目の車検

難易度:

2回目の車検

難易度:

ユーザー車検

難易度:

フロントコーナーパネル カバー貼り付け

難易度:

ドーミングエンブレム貼り付け

難易度:

車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Kenonesさん こんばんは😄持ってましたがコメ専でした😅視聴イイね頂きありがとうございます😊👍」
何シテル?   08/19 21:18
車好きでいじるのは自分でいじってます???? 以前は後期型180SXに乗ってましたが今はスイフトスポーツとエブリイに乗ってます???? スイフトに乗ってる方...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Keystone アップサイクル コットンスロー オレンジ ボーダー IN057767 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 17:25:32
HealTech SpeedoHealer v4取付 (OPMID Dr.SPEEDと素どっかえ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 13:20:20
第1回ヤスさんよろしく!ヤスよろ!開催!のお誘いです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 10:35:03

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
平成19年式の3型エブリイ比較的グレードのいいジョインです! お客さんが新車に代替えの為 ...
日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
お客様の営業車の下取り車両となります。 お客様との交換条件を元に譲り受けました。 平成2 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
平成22年8月21日新車納車。新規登録平成22年8月20日登録。 31スイスポに乗るきっ ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
お客様の下取り車両になります。 平成23年8月登録のMH23S。 ワゴンRスティングレー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation