• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide bowのブログ一覧

2009年12月08日 イイね!

車速取り付け、NAVI復活

復活などと言うほどでもありませんが、ちぎれた配線をハンダ修理してNAVIはあっさり起動。 届け物ついでに、取り付けた車速パルスの確認へ出発。 ところが、モニター見てても車速パルスはカウントされず・・・ しかも何故かバックモニターも映らなくなってしまいました^^; も一度助手席側のグローブボック ...
続きを読む
Posted at 2009/12/08 22:43:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ピカソ | クルマ
2009年12月07日 イイね!

車速取り付け、でも・・

旧型ですが、一応パイオニアのサイバーNAVIを取り付けてます。 以前にも書きましたが、ピカソはCan-Busアダプターを使うか、マグネット式のパルス発生装置を使うかしないと車速とれないので、これまで車速無しのGPSナビとして使ってきました。 案内含めて特に不都合は無いんですが、立駐や家の近所の ...
続きを読む
Posted at 2009/12/07 01:34:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ピカソ | クルマ
2009年12月05日 イイね!

中途半端ですが6000km

タイトル通り、中途半端なんですが、今日の朝メーターみたら5998km。 チビを保育園に送ったところで丁度6000kmになったので、写真とりました。 6月から乗り始めたので、約半年で6000km。 丁度1000km/月ペースですね。 特に何事もなく快調に走ってくれてます。 普通ならオイル交換と ...
続きを読む
Posted at 2009/12/05 01:03:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ピカソ | クルマ
2009年12月03日 イイね!

ナンバー

荷室の整理をしてたら、納車時にいただいたナンバーが出てきました(イギリスのです)。 アクリル板の裏面に印刷をして切り抜いたもの。 こいつがタッピングネジで前後に留められてやってくるそうです。 向こうのナンバーは初めて見るんですが、なんだか簡単に作れそうな代物で、こんなんでいいの??って感じです ...
続きを読む
Posted at 2009/12/03 23:33:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ピカソ | クルマ
2009年11月30日 イイね!

満タン?

筆無精なもんで、ホントにボチボチになってしまいましたが・・・ 多分、既出だと思いますが、今日給油しましたんで、そん時の事など。 いつも近所のセルフスタンドで給油するんですが、給油する機械によっては満タン前に止まっちゃいます。 これまでにも何度かあったんですが、溢れると恐ろしいので継ぎ足しはしてい ...
続きを読む
Posted at 2009/11/30 01:18:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | ピカソ | クルマ
2009年11月17日 イイね!

リアベルトのバックル

ここしばらく忙しくて余裕がありませんでしたので、久々です。 たいしたことでは無いんですが、リアのシートベルトって嵌めにくくないですか? ってことで、その対策です。 うちの家族はほぼ後ろに座るんですが、ピカソに乗り換えて一番文句が出たのがシートベルトのバックルの嵌めにくさ。 シートアレンジに対 ...
続きを読む
Posted at 2009/11/17 01:02:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | ピカソ | クルマ
2009年11月04日 イイね!

慣れとは・・・

ピカソに乗り始めて半年近く、ほぼ毎日のように乗っていることもあり、馴染みすぎてる自分に少し驚きました。 先日、ちょっとした修理で代車を借りることになったときのことです。 駐車場で車を入れ替えたのですが、普通の車屋さんでしたので、エンジンのかけ方からサイドブレーキその他と一通り説明。 初見で乗る ...
続きを読む
Posted at 2009/11/04 01:22:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | ピカソ | クルマ
2009年11月01日 イイね!

一応、取り付けの続き

一応取り付けの続きです、といっても大物は前回のような感じでなんとか納めることができたので、配線と接続関係ぐらいです。 取り付けで一番問題だったのが、ハイダウェイユニットなるでかめの箱。 単なるチューナーかと思ったら、これが無いと動かんらしいし、あちこち配線も必要。 設置場所には困るは、接続用に ...
続きを読む
Posted at 2009/11/01 01:29:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ピカソ | クルマ
2009年10月24日 イイね!

ナビとETCの取り付け

もう出尽くした感もありますが、NAVIとETCの取り付けの顛末(と言うほどたいしたもんじゃ無いですが)を書いときます。 あまり参考になるとは思えませんが、整備手帳に取り付けの写真は載せておきました。 ナビは、これまでパナのDVDナビを使ってたんですが、皆さん悩まれているように純正オーディオの交 ...
続きを読む
Posted at 2009/10/24 00:13:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ピカソ | 日記
2009年10月19日 イイね!

色の話

うちのピカソ君の色、白で英国での名称はPOLAR WHITEとなってます。 たまたまなんですが、前車ザフィーラがPOLAR SEA BLUEでしたので、北極つながりになりました。 白のフランス本国での名称は、BLANC BANQUISE ブラン・バンキーズですが、ぴかっちさんによるとバンキーズと ...
続きを読む
Posted at 2009/10/19 02:07:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ピカソ | 日記

プロフィール

「[整備] #セリカ ウォッシャーホース、ガーニッシュ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/615727/car/2408342/5803581/note.aspx
何シテル?   05/06 01:07
ダルマ セリカ 1600GTV
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2T-G 2リッター WEBER 点火:Haltech E6Xダイレクト仕様にしています。
オペル ザフィーラ オペル ザフィーラ
非力でしたが、トラブルもなく活躍してくれました。
シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
HDiにチャレンジ(?)してみました。英国仕様 右ハンドル。 家族車をオペル ザフィーラ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation