• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月05日

祝・みんカラ歴14年!

祝・みんカラ歴14年! やがて14年とは!

時が経つのは早いもので…



GF6 インプレッサスポーツワゴン1.8GB 4WD 5MT から始まった 私のクルマ人生 。…
シングルカムのNAで ローパワーだったけど、けっこう軽快に走るクルマでした。
これはこれで 愉しかったです。


これの次に乗ったのは、RA2 プレオネスタ RG シングルカムのスーパーチャージャー仕様、CVT 4WD でした。
こいつは写真は残ってないんですが、ゲーセン感覚でシフトチェンジが出来た スポーツシフトが面白かったです。
新車で買って 1ヶ月くらいしたときに、スーパーチャージャーのベアリング?か何かの不良で、加速時にすごい異音が出ていたのは今となっては良い思い出です。笑 もちろん保証交換してくれましたが。


これの次に乗ったのは、中古で買った BF5 レガシィツーリングワゴン GT 、これは4AT仕様でした。
これも写真は無いんですが、これを選んだのは、ネスタでスキーに行ったときに、あまりにも荷物が載らないってのに往生し、中古のレガシィツーリングワゴンかインプレッサスポーツワゴンを探していたら、近所の中古車屋にたまたまこいつが置いてあって、これでいいか…的に買ったのが始まりでした。
これは、私にとっては初めてのターボ車だったので、もう 加速の良さにはびっくりって感じでしたね。 ただ燃費も違う意味でびっくりでしたが。笑汗


こいつの次は… 、確か インプレッサスポーツワゴンに。
GG3型、1.5L 4WD 5MT でした。 丸目のインプワゴンです。 これも写真が残ってないんですが。
初代インプレッサの経験がある身としては、ボディのシッカリ感、硬さ?感が向上したなぁってのが印象的でした。 ただ、時代の流れで、車重は重くなってるのに 初代の1.8Lから1.5Lにパワーダウンしたので、余計に走らないイメージが強かったです。
志賀高原 焼額山に向かう途中の積雪の長めの登坂路、… ローだと速度出ないし セカンド入れると失速するしで、モア パワー!って叫びながら運転していたのを思い出します。笑


これの次は、当時、ルーフキャリアを多様していた身としては、インプレッサスポーツワゴンにルーフレール仕様車が追加された 涙目GG3に乗り換えました。 これも4WD 5MT でした。
このときは既に結婚していて、丸目インプのときは嫁さんは、中古で買ったヴィヴィオTトップ 緑色の5MT。… こいつはいろいろと面白かった。屋根をオープンで走ると、ボディ全体がブルブルとバイブレーション。笑 こいつも写真は無し。

涙目インプ ルーフレール付のときは 、嫁さんはRV1プレオ。4ナンバー商用仕様、FFの5MTでした。 こいつは遅かった。笑 スーパーチャージャー付ネスタを知る身としては、遅かった。…
でも、ダウンサス入れたり、社外マフラー入れたりして遊んでいました。♪


この後は、SG5フォレスター、NA、5MT。
ただ、デュアルレンジ無しの後期型です。これも写真無し。
1速のギヤ比が比較的ハイギヤードだったためか、腹の高い四駆なのにオフロードが弱かったクルマでした。



これの次は写真のエアウェイブ。ホンダになりました。笑
四駆のCVT、スカイルーフ無しの安いほうのグレードです。
初代フィットと基本コンポーネントが共通ということで、センタータンクレイアウト故の広い車内がうりでした。 SGフォレスターの後席と比べると かなりの広さでした。

このエアウェイブの頃から SNSが普及し始めました。



この当時の嫁さん号。 スバルR2。
これはFF仕様、スーパーチャージャー。 このクルマは速かったです。ハイオク仕様車でしたし。 たぶんですが、64馬力 以上あったんじゃないかな?と。燃費もかなり良かったです。
脚?ハンドリングがRA系プレオよりも頼りない味だったのが残念でした。…


この頃、やっぱりマニュアル車に乗りたくなり、ちょっと無理して 嫁さん用に買ったのが…

アコード ユーロR、CL7型。 この写真は、新潟の間瀬サーキット走ってたときのやつです。
間瀬はバックストレッチがそれなりに長く、私の運転でもメーター読みで170キロくらいは出ていたと思います。 そこからフルブレーキングで右旋回… だったかな?、もううろ覚えです。
ホンダのK20A、良いエンジンでしたね。♪




この頃、実家の商売で使っていたのがサンバートラック、TT1型、RR車で3ATでした。
私らの地域では、軽トラは一般的には四駆を選ぶんですが、私はあえてRRを選んでみました。 冬は少し苦労しましたが、プロペラシャフトとフロントの駆動系が無い分クルマが軽く、ATでしたが割りと軽快に走る個体だったのが印象深いです。




クルマがSHフォレスターになり、こいつはターボの5MT、この時の嫁さん号が、

中古で買ったRA2プレオ。
グレードはLS。マイルドチャージ(低過給スーパーチャージャー)のCVT、4WD。
こいつはマイルドチャージ車でしたが いつかのマイナーチェンジでインタークーラー付マイルドチャージになった60ps仕様でした。

我が家のプレオ、おふくろと嫁さん号も合わせると、こいつで4台目です。笑




ちょっと戻りますが、エアウェイブの後くらいに、実家用仕事用でパートナーもありました。
4WD 5AT。 CVTではなく5ATでした。





AJ5 レオーネツーリングワゴンです。SHフォレスターの頃 購入。
これは良かった。 OHV仕様EA81型水平対向 1.8L 4MT デュアルレンジ付。
デュアルレンジ… スバル特有の副変速機で、内部にシンクロを設け、走行中でも4WD Loと4WD Hiの切り替えが出来たもの。
EA81のフィーリングは今でも好きです。




次に、GP3型インプレッサスポーツ。 1.6L 4WD 5MTです。 こいつも良かったですね。



この頃の嫁さん用がヴィヴィオKK4 5MTです。
今のと違い こっちは5ドア車です。




AA5レオーネ。1.8L 4WD 5MT 、デュアルレンジ無しでしたが油圧式ハイトコントロール付でした。ボタン一つで最低地上高が約3cm上がるスグレモノでした。




インプレッサXV 、1.5 5MT 4WD




GH8 インプレッサ、GT 、EJ20ターボ。5MT。




S211J サンバートラック。4WD 5MT。





ヴィヴィオKK4 5MT 4WD。




ちょっと前まで我が家にありました。
S211J サンバートラック。4WD 3AT。





プレスカブ50 。これも、ちょっと前まで我が家にありました。





最後はムーヴです。L185型。 4WD 5MT



いろいろ乗ってきましたがやっぱりクルマは好きですね。
私の愛車遍歴は まだまだ続くと思われます。笑



以上。








10月9日でみんカラを始めて14年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!
ブログ一覧 | 思い出
Posted at 2023/10/06 01:20:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

【カタログ】平成13年 スバル プ ...
ブーストブルーパールさん

色々な…
冠者さん

【カタログ】平成11年 スバル プ ...
ブーストブルーパールさん

随分と…
冠者さん

「SUBARUオンラインミュージア ...
takobeaさん

義従妹は トヨタ ライズ を3年で ...
maccom31さん

この記事へのコメント

2023年10月6日 5:34
いろんな車に乗れて羨ましいです😁
ちなみに自分はインプレッサを4台(GG丸目→GG鷹目→GP→GT)乗り継いでます(笑)
コメントへの返答
2023年10月8日 0:42
こんばんは。
いえいえ。飽き性、なのかもしれません。笑
しかしインプレッサは、私にもちょうど良いのかもしれません。♪
2023年10月6日 6:25
おめでとう御座います😁
これからもインプは手放さず
現存させて下さい。
次回オフ会でお会いしましょう
コメントへの返答
2023年10月8日 0:44
こんばんは。
ありがとうございます。 インプは私も好きなのだと思います。笑
はい。またオフ会で。!
2023年10月6日 14:25
おめでとうございます。私は2016年4月11日からです。
1981初代レオーネクーペ1400RX 5MT
1985三代目レオーネツーリングワゴン1800ST 3AT
1986ランサーディーゼル1800フルタイム4WD 5MT LSD付
1992三代目レオーネセダン1600 4WD 5MT
1999セレナ2000J(FF)CVT
2007二代目レオーネセダン1600 4WD 4MT 1984年式
2017二代目レオーネエステートバン1800 4WD 4MT 1981年式
2018二代目インプレッサスポーツワゴン1.5iFF4AT 2003年式
宜しくお願いします
コメントへの返答
2023年10月8日 0:54
こんばんは。
ありがとうございます。 やっぱり、レオーネ多いですね。笑
私も、EA81はもう一度乗ってみたい個体です。
(・ω・)ノ
2023年10月6日 21:37
おめでとうございます!
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2023年10月8日 0:58
こんばんは。
ありがとうございます! こちらこそ、よろしくです。 ♪

プロフィール

「一度片付けたんですがまたやってますわ。… 笑」
何シテル?   06/14 21:50
幼い頃、レオーネのリヤシートで育った私は、自然とスバル好きになりました。 免許をとって最初に運転したのは親父のレガシィとサンバートラック。最初の愛車はインプレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 23:39:34
スバル(純正) ドアスイッチブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/15 09:30:55
スバル ドアスイッチブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/12 08:20:28

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2009(H21).9登録 やっぱり、ターボは力がありますね。 街中でも加速の自由度が ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
2013(H25).11登録 S211J グランドキャブ 4WD 5MT 中古の軽ト ...
スバル ステラ スバル ステラ
H25.3登録 主におふくろの足として。 (・ω・)ノ
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
2009(H21).3 登録 14年落ちのムーヴ。 四駆+マニュアルミッションです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation