• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHUGOのブログ一覧

2011年12月07日 イイね!

再び土手へ。

再び土手へ。今回は一人だったので、写真はあまり有りませんがご了承ください。

さすが‘レオーネ4WD’、新車当時も「ジープに引けを取らない走破性」などと言われていたのも頷けます。

最初「2WD」で試してみました。
FFですので、ちょうどフロントが傾斜を登り、リヤが傾斜に差し掛かった時にフロントタイヤが空転。もうそれ以上は進めませんでした。

続いて「4WD」、Hiモードで。
少しアクセルを吹かして半クラ使えば登ることができました。☆
でも、こういう場所は、「4WD Lo」の方が楽です。 半クラなしで上まで登れましたから。!

これは流石としか言いようがないです。

うちのレオーネは、フロントがノーマルよりも約2cm車高が低くなっています。
しかし、そんなの全然関係なし!って感じで、登れました。(笑)
最低地上高は、180mmくらいあれば、こういう所でも問題無さそうです。

あと、足の伸び。
私が思ってた以上にリヤ足も伸びてくれます。
傾斜に斜めに入って行っても、対角線上にタイヤが空転して「登れない…」ということがほぼ無かったです。
AJ5のリヤ足の伸びは、SHフォレスター以上かも。(笑)


レオーネって、不思議なクルマです。
見た目は乗用車なのに、ジープ(改造車除く)と同じようなところを走ることが出来ます。

でもこれが、レオーネ4WDの最大の魅力なのかもしれませんね。(笑)
Posted at 2011/12/07 13:28:26 | コメント(13) | トラックバック(0) | レオーネ | クルマ
2011年11月26日 イイね!

レオーネ、雨漏り修理の状況

なんか最近、修理の状況ばかりUPしてるような気がします。(笑)

まあ、気を取り直して…


実は修理箇所が増えました。

クルマ屋さんが雨漏り点検のため、リヤゲート周りにダァーッと水を掛けたらしいです。
そしたら、リヤガラス(熱線の入ったガラス)のモールのところから水がラゲッジルームに浸入。!

今まで何度か雨に遭ってますが、ガラスのところからは、どうやらたまたま雨が入ってきていなかったようで…
私はまだ、レオーネの洗車もしていないので、ひょっとすると、洗車中にラゲッジが水浸しになっていたかも…?!

なので逆に、早くに気付いて良かったのではと思います。


で、そのリヤガラスモール。
新品部品があるそうです!!!

リヤガラスの枠になっているメッキモールはもう無いそうですが、ゴムモールは在るとのこと。
良かったです☆


ということで、レオーネ、しばらく入院です。

頑張れ!レオーネ!!!(笑)
Posted at 2011/11/26 16:54:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | レオーネ | クルマ
2011年11月25日 イイね!

雨漏り発覚。

昨日発覚しました。

リヤゲートのところのウェザーストリップの隙間から水が入り、それが下に伝って、ちょうどリヤゲートキャッチャー部分に水溜りが…。

クルマ屋さんに相談したら、ウェザーストリップをとりあえず交換しましょ、ということになり、スバルDに在庫を確認。
で、やっぱり在庫なし。(笑)

ということで、現状ウェザーストリップを使い、雨漏り防止処置を施すことに。

近々、レオーネ入院です。


ちゃんと直ってほしいなぁ…(願)
Posted at 2011/11/25 11:43:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | レオーネ | クルマ
2011年11月22日 イイね!

納得しました。(笑)

うちのレオーネ、車高が前下がりなのです。
実際、どのくらい違うのか、気になって測ってみましたら…
実測の模様
F170mm、R205mm、でした。
(カタログ値・最低地上高205mm)

ついさっきまで、これはフロントサスの経たりだと思っていました。…
が、違ったようです。

前オーナーさんが、途中、AB5・RX用のフロントストラット(ショックアブソーバ)に交換しています。
やはりこれが原因だったようです。

RX用のストラットは、サスペンションのロアシートが標準モデルよりも低い位置にあるらしく、そのため標準モデルにRX用ストラットを入れると、フロントの車高は自然と下がる、と。

それで、リヤもRX用ショックが入ってますが、後ろのバネはトーションバーだから車高は変わらない、ということでした。
ついでに、トーションバー・サスは、車体中央あたりにあるボルト1本を締めたり緩めたりするだけで車高を上げ下げ出来る、ということもわかりました。 ちょうど、昔のハイラックスサーフなどをローダウンさせていた処方と同じですね。(笑)

いやぁ~、これでスッキリしました☆

実は、福井スバルの担当さんが教えてくれました。
そのかたは、AB5セダン→AB5・RX→AB5・RX、とABレオーネを3台乗り継いだ人です。(ありがとうございました☆)


あと、ETCとオーディオが付きました。(笑)
パーツレビューにUPしましたので、良かったらごらんください。
Posted at 2011/11/22 19:27:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | レオーネ | クルマ
2011年11月16日 イイね!

車検上がりました☆

車検上がりました☆先ほど引き取りに行ってきました。

まずは報告まで。
Posted at 2011/11/16 18:04:43 | コメント(17) | トラックバック(0) | レオーネ | 日記

プロフィール

「洗車後のスイーツ。♡ ベトナムのチョコレート。(〃・ω・) 長男からの土産。」
何シテル?   08/26 15:14
幼い頃、レオーネのリヤシートで育った私は、自然とスバル好きになりました。 免許をとって最初に運転したのは親父のレガシィとサンバートラック。最初の愛車はインプレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シフトパネル 外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 21:56:34
トヨタ(純正) シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 23:39:34
スバル(純正) ドアスイッチブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/15 09:30:55

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2009(H21).9登録 やっぱり、ターボは力がありますね。 街中でも加速の自由度が ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
2013(H25).11登録 S211J グランドキャブ 4WD 5MT 中古の軽ト ...
スバル ステラ スバル ステラ
H25.3登録 主におふくろの足として。 (・ω・)ノ
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
2009(H21).3 登録 14年落ちのムーヴ。 四駆+マニュアルミッションです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation