• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHUGOのブログ一覧

2020年04月07日 イイね!

今日の日記。笑

今日はうちの次男坊、はじめての保育園でした。

やっぱり朝はバタバタしましたね。 私らが。笑
いつもの朝は次男坊、パンを食べるのですが、今日はなぜかなかなか食べてくれなくて。…
朝ごはんも半分で保育園に行くことに。

長男の時を経験しているので、勝手は分かっているはずの妻と私ですが、やっぱり10年以上開くといろいろ慌てます。笑

朝、保育園に着き、次男坊を教室?の前まで手を繋いで連れていき…
帰ろうとする私と一緒に 次男坊も帰ろうとしてましたし。笑
やっぱり最初はこんなもんかな、と。

無事に預け、お昼過ぎには今度はお迎えに。
迎えに行き、保育園の玄関から教室を覗くと、教室を走り回る次男坊の姿を発見。

玄関から次男坊を呼ぶと、玄関まで走ってくる次男坊。
次男坊、私の顔を見るなり泣き出してしまい…

きっと寂しかったのでしょう。
だってね、はじめての保育園ですもの。

さて、明日はどうなることやら。…

明日はわたくし仕事なので、送り迎えは行けないのですが、
まあ、こんなに小さい次男坊も、一生懸命 頑張っているんだなぁと。

そんな次男坊を見て、我々 オトナは、もっとしっかりしなきゃならないなと、実感した次第でした。


しかし、このウイルス問題、早いとこなんとかならないもんかね? …
今は個人個人の防御策くらいしかないのでしょうが。
(´・ω・)
Posted at 2020/04/07 22:17:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
2020年04月07日 イイね!

自粛してます。

自粛してます。まあ、1人でドライブなどは何ともないとは思いますが、私も、用事もないのにフラフラ出歩くのは自粛してます。

しかし、家に居ると、自粛できないのが、スバル好きの部分… スバルオタク心までは自粛出来ません。笑汗
まあ、これは自粛しなくてもいい部分なはずなので、’スバルな出汁‘にゆったり浸ることにします。笑



例えば、レガシィとインプレッサ。
誰がなんと言おうと、平成からのスバルの基幹車種ですよね。♪

やっぱりねぇ、初代から代を重ねるごとに進化してますね。
ちゃんと理由があって「ここがこうなった」と。…










その、モデルチェンジごとの過程を見ていくと、大変面白い。! (写真はイメージ)





こちらはインプレッサ。
私のGP/GJ型であります。笑

これも初代から代を重ねるごとに進化しています。




たまにこういう、消えてほしくなかった部分もあったりしますがね。笑
初代インプレッサにあったデュアルレンジとか。







面白いです。
(*´ω`)



以上。
Posted at 2020/04/07 14:24:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | subaru
2020年04月01日 イイね!

Subaru のCM

BHレガシィが使われてますね。
(・ω・)ノ

Posted at 2020/04/01 08:11:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | subaru | クルマ
2020年03月24日 イイね!

‘火の玉ボーイ’ (´ω` )/

‘火の玉ボーイ’  (´ω` )/世の中、暗い話題も多いご時世ではありますが、今日はスバルのジャスティをご紹介します。笑

ご存知、ジャスティ、今は新車で買うことができます。 ただ、こちらはダイハツさん製造のOEMモデル。…
しかし昔、昭和末期から平成一桁の時代には富士重工(現スバル)製造のジャスティがありました。
1000cc〜1200ccのコンパクトカーで、量産乗用車では世界初の電子制御式CVT搭載車でした。
トルクコンバータを使わない無段階変速機、スバル独自のECVTと呼ばれる変速機を搭載していました。
このECVTは、当時のスバルの軽自動車 レックスやサンバーにも搭載され、後にはニッサンマーチやフィアットパンダなどにも富士重工のECVTが搭載されたり。…
その後、プレオの頃にはトルクコンバータをドッキングさせ、改良もされていきました。…

と、スバルのCVTを語り出すとまだまだ長くなりそうなので、この辺にしておきます。笑


さて、ジャスティ。
私は4WDモデルが大好きでした。





’火の玉ボーイ‘というあだ名もありました。




3ドアと5ドアモデルがありましたね。


で、こちらは後期型。↓

フルモデルチェンジか?! と思いきや、マイナーチェンジで外観を大幅に変えてきました。






こんな普通のコンパクトカー、今のスバルにも欲しいなぁと思う、今日この頃であります。
3ペダルMT車のラインナップもお忘れなく。笑
(´ω` )/



以上。
Posted at 2020/03/24 01:27:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | subaru
2020年03月17日 イイね!

S211Jサンバートラック、マフラーについて。

S211Jサンバートラック、マフラーについて。ちょっと質問させてください。
ハイゼットトラック、ピクシストラック、サンバートラックで、この写真のマフラー、付けてるかたで車検通ったかた、おられますか?
( ˙-˙ )?







プロフィール

「部品 来た。♪ 早いな。笑」
何シテル?   11/20 11:23
幼い頃、レオーネのリヤシートで育った私は、自然とスバル好きになりました。 免許をとって最初に運転したのは親父のレガシィとサンバートラック。最初の愛車はインプレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

シフトパネル 外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 21:56:34
トヨタ(純正) シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 23:39:34
スバル(純正) ドアスイッチブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/15 09:30:55

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2009(H21).9登録 やっぱり、ターボは力がありますね。 街中でも加速の自由度が ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
2013(H25).11登録 S211J グランドキャブ 4WD 5MT 中古の軽ト ...
スバル ステラ スバル ステラ
H25.3登録 主におふくろの足として。 (・ω・)ノ
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
2009(H21).3 登録 14年落ちのムーヴ。 四駆+マニュアルミッションです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation