• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHUGOの愛車 [スバル インプレッサ スポーツ]

整備手帳

作業日:2016年2月17日

クラッチペダル可動支点注油

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
なんかわかんないんですが、クラッチ踏み始めの瞬間に「キリキリッ」と小さい音(異音)が出るので、診てみました。
2
よく分からないんですが、このバネや支点、可動部に注油しておきました。
3
これ、けっこう耐久性も高く、樹脂部品もOKなので、こいつで。

これで音が軽減されればいいのですが…
~(・・?))

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ペダル、交換(*´∀`)

難易度:

車検見積もり…からの、不具合解消?!

難易度:

パーツのリストラ

難易度:

フロントワイパーゴム交換

難易度:

手放した訳😭

難易度:

エンジンオイル交換記録。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年2月17日 23:44
うちのも少し音がします。
うちの場合はクラッチスタートのスイッチとゴムブッシュの擦れる音でした。
コメントへの返答
2016年2月18日 0:19
こんばんは。
セルムさんも音出てましたか。 クラッチスタートのスイッチということは、クラッチ踏んでだいぶ奥のほうでなっていた感じなんですね。
異音は厄介ですね。…
2016年2月18日 6:23
おはようございます。
具体的にはクラッチを1/3ぐらい踏み込んだところ(スイッチとブッシュが接触する瞬間)から踏み切るまでの間でゴリッっという手応えとともにキュッという音が鳴ります。
ブッシュにグリスをつけると直るんですが、またすぐ再発します。
コメントへの返答
2016年2月18日 10:47
なるほど。 てことは、異音解消には、もう部品交換しかないんですかね?
このクレのグリス、いいですよ。 普通のグリスよりも耐久性が高いので、一度注油すればだいぶ長持ちします。!
もし、よろしければ試してください☆
2016年2月20日 2:06
この製品、チューブ式のは持ってるね
スプレー式もあったんですね

支点もそうだけどケーブル内の潤滑もした方がいい時期かもね
バイク系の店にいくと注油用冶具とかスプレーとか売ってるね

コメントへの返答
2016年2月20日 9:44
ほう、チューブ式のがあるんですね。 知らなかったです。
ケーブル内ですか。… 了解です。 また考えます。
(・ω・)ノ
2016年2月20日 15:44
ごめんなさい!
友人の学生さんの投稿かと思ってコメントしてしまいました
偉そうな言い方になってしまって申し訳ありませんでした
コメントへの返答
2016年2月20日 16:07
いいえ。何も問題ないですよ。笑
五条さんなら問題無しです。♪
( ̄^ ̄)ゞ

プロフィール

「雨上がって、今は逆に蒸し蒸しだわ。… orz」
何シテル?   06/18 13:23
幼い頃、レオーネのリヤシートで育った私は、自然とスバル好きになりました。 免許をとって最初に運転したのは親父のレガシィとサンバートラック。最初の愛車はインプレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

トヨタ(純正) シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 23:39:34
スバル(純正) ドアスイッチブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/15 09:30:55
スバル ドアスイッチブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/12 08:20:28

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2009(H21).9登録 やっぱり、ターボは力がありますね。 街中でも加速の自由度が ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
2013(H25).11登録 S211J グランドキャブ 4WD 5MT 中古の軽ト ...
スバル ステラ スバル ステラ
H25.3登録 主におふくろの足として。 (・ω・)ノ
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
2009(H21).3 登録 14年落ちのムーヴ。 四駆+マニュアルミッションです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation