• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月25日

2016秋GSS烈BEAT

2016秋GSS烈BEAT 毎度の鈴鹿サーキットのGSS走行会に参加してきました。
春はお預けくらってたので、今回は新エンジン、新品タイヤでやる気満々(^O^)

のはずが・・・。







前日の仕事で右腕を大けがしてしまって、6針いきましたww(-_-;)全然痛くないです(泣

あきらめて89の運転手さんに連絡したくらいです。誰かかわりに走る!?
一応、一晩様子みることにしました。

右手で字も書けないくらい。晩飯は左手でスプーンの始末。
帰宅するときの通勤ビートの運転はもちろん片手で運転。

絶望的でしたが、当日は少しマシになってて、ステアリングを軽く握るくらいまで復活したので。

いざ鈴鹿サーキット(>_<)


いよいよ走行開始








今回の参加はS660が多く集まって、どれほどのタイムが出るのか?と興味はありました。
トップタイムを出したのは某MCさんでしたね。2分49秒。

近くで走って追いかけっこしてたので戦闘力をチェックさせてもらいました。


思ってたとおり、直線は速いけど、カプチーノとかみたいに圧倒的ではないですね。まだまだこれからレベルアップしていくんでしょうけど。

それより、さすがにミッドシップ。コーナー速いです。
ドライバーが上手いのもありますが。これでタービンとか、ブーストアップとかされると・・・。これから期待の車ですね。


で、注目の一番気になってたトゥデイ。有名な速い方達のタイムは・・。
トップは2分44秒。

やっぱり凄かったです。他も50秒切は当たり前みたいですね。是非次回も来てもらいたい。

走行2本目の動画は撮っていましたが、ファイルが破損していたので今回はありません。

1本目ですが。








今回ベストは2'52"877

気になるエンジンは・・。速いですが、もうちょっとセッティング出来そうです。
某MCも、このビート速い~。て言ってたので十分速いんでしょう。

右腕のこともありますが、負傷していなくてもおそらくタイムは変わらないと思います。
単純に練習不足です。

遠くの方で見えてたトップ勢についていきたいので、もっと頑張らないといけませんね。

参加された方お疲れさまでした。
来年になりますが、次回もよろしくお願いします。














ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/09/26 20:59:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トヨタ新「ノア」登場! 全長4.7 ...
どやちんさん

9月2日、ハッピー通院
どんみみさん

日本海オフに行ってきました
灰色さび猫さん

一発ブロー! ボアアップしすぎは、 ...
ウッドミッツさん

私とちがって⁉️
mimori431さん

いつもありがとうございます!
R_35さん

この記事へのコメント

2016年9月26日 21:19
お疲れ様でした^ ^
動画見ましたよ^ ^
左にステアリング切る時が痛々しいね。
たしかにトルクありそう!
でも僕のと一緒でやはり高回転域でのトップスピードがまだまだセッティング必要ですね…
頑張りましょう(^ν^)
コメントへの返答
2016年9月26日 23:13
まとめ役お疲れさまでした。
東は意外と大丈夫でしたが。
ステアきりながらのシフトと最終シケインの切り返しが辛かったです。

エンジンは上り坂ならパワーあります。
セッティング決まれば、絶対速いはずです。
いろいろありがとうございました。
2016年9月26日 21:29
お疲れ様でした。
右腕に入れたタトゥーのせいで、今イチタイムが出なかったようですが、本調子なら50秒切りもいくんじゃないですか?

それから、ファンベルトの交換ありがとうございました。
本当に助かりました。

1120では、左手にタトゥー入れないように気をつけてくださいね。
コメントへの返答
2016年9月26日 23:18
お疲れさまでした。
ベルトは小人さんを召喚しただけで自分はなにも…。

1120では左手タトゥー入れたとしても、左手とシフトをガムテープで縛ってでも走ります。

嘘です。痛いのでケガしないように注意します(>_<)
2016年9月26日 22:33
お疲れ様でした。

当日は有難うございました。いつもながら丁寧なドライビングですね。勉強になります。


またいろいろ相談乗ってください。


怪我の方お大事に。。
コメントへの返答
2016年9月26日 23:25
お疲れさまでした。

エンジン良いはずなのに、結果が出せなかったのでまだまだ未熟です。

痛々しい腕みせてすみません。早く回復するように大人しくしてます(__)
2016年9月26日 23:12
お疲れ様でした。

そんな負傷、されていたのですね。。。

追っかけ動画、オモシロイです!
・・・というか、ちゃんと追っかけることができているのが素晴らしいです!
コメントへの返答
2016年9月26日 23:31
お疲れさまでした。

タイム出なかった言い訳になりますが、痛かったです(泣)
でも来年の烈まで待てませんからね。

1本目の序盤ですので少しだけついていけましたが、2本目は多分ついていけないはずです。
2016年9月26日 23:25
昨日はお疲れ様でした&お怪我の方は大丈夫ですか?

それにしても丸見えの特等席から撮られてたんですね(^^;)
コメントへの返答
2016年9月26日 23:41
お疲れさまでした(^o^)怪我は大したことないです。

S660はまだまだこれから期待できそうですね。
某所であるパーツを入れてたそうですね。(^^)/

またよろしくお願いします。
2016年9月28日 14:34
初コメ失礼します。先日はお疲れ様でした。動画に自分の車が映ってたので見入ってしまいました。S字、速いですね!完全に追いつかれてます。(笑)
コメントへの返答
2016年9月28日 20:36
烈お疲れさまでした(^o^)
春は見学してたので、クラフトマンさんとは初めて一緒に走行させてもらいましたが。さすがというか(^^;
少しでしたが、後ろから拝見させてもらい勉強になりました。
クラフトマンさんを含め、トゥデイのみなさん速いですね。
また次回もよろしくお願いします(__)

プロフィール

「本庄サーキット1本目」
何シテル?   01/04 10:02
ビート2台に乗ってます。1台目のビート購入から1年経過後、2台目を追加購入しました。 鈴鹿市のサーキットをメインに走ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Beat Engine Studio 
カテゴリ:ビート
2017/11/12 23:42:02
 
レオタニモト 
カテゴリ:バイク
2009/10/15 00:38:27
 

愛車一覧

ホンダ ビート 赤ビー (ホンダ ビート)
通称オートマック88号車仕様 タイヤ、ホイール タイヤ(Sタイヤ)175/60R13、 ...
ホンダ ビート 緑ビー (ホンダ ビート)
800台限定カラーのバージョンF ホイール RC-T2 CONPETITION エン ...
ホンダ トゥデイ でいとぅ (ホンダ トゥデイ)
フルノーマルです。
ホンダ その他 (バイク) N5 (ホンダ その他 (バイク))
フレーム#はNSRミニ!?でNSR50として公道仕様に変更されたもの。カウルはNSF10 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation