• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月02日

鈴鹿サーキットネクサス走行会

遅くなりましたが、12月2日に鈴鹿サーキットフルコース走ってきました。

6月のモーターランド以来サーキット走りにいくのも行けてなかったので、準備運動でその前の週の11月25日に南コースを軽く走っておきました。

緑ビーです。


たいしてネタはありません(^^;
もらい物の中古のZ2☆でぜんぜんタイム狙いではなく。以前から調子悪かった緑ビーの確認と誤作動多発したP-LAPの作動チェックです。せっかくのフルコースで使えなかったら走りながらタイムみれませんので。緑ビーでは問題なくタイム計測できました。

P-LAPは製造メーカーはなくなってますが、アフターサービスはやってくれてるみたいで、誤作動について聞いてみたらノイズが関係してることが多いとのことで。対策は本体側にフェライトコアを10個以上つけてってなりましたので。

つけてやりました(^^)v

それと9月くらいはコツコツとシート合わせしてました。

スパルコREVからレカロRS-Gに変更です。


アイポイント下がって、ホールド性が良くなりました。何よりレカロは乗り心地が楽です。

さて本題のフルコースですね。

約2年ぶり!?
エンジン載せ替えてから随分時間かかりましたが、ようやく本気アタックです。

6年ぶりにベスト更新してきました\(^o^)/
それにしても長かった・・。
ぜったいに良いタイムが出るってわかってても走ってみないと何が起こるかわかりませんからねー。そんなん今までいっぱい経験してるので。

とりあえずこれでひと安心です。
前のエンジンのベストタイムが2分53秒で今回で約7秒タイムアップしました(>_<)
もっと過去には2分51秒くらいで走ってますが、あれはまた違うエンジンの時です。自分がサーキット走り始めたときから使ってた初期エンジンの頃です。

公式タイム


今回はスマホアプリのGPSLapsを使ってみました。P-LAP動かなかったときの保険みたいなもの。




タイムは公式と比べてもかなり近いです。なかなか良さそうなんでこれからも使ってみようかな。

いつもの動画です。撮れ高てきにはなかなかだと思います(^^)/

ベストだけ切り取ってあるのもこちらにあります。
https://youtu.be/bl1h-8M867s

ゴキブリのようなものが映っておりますが、追いかけるのは苦労しました。
あの逃げ足で、左足がケガしてたとか・・マジですか(´Д`)

直線スピードはほぼ互角ですが、中盤は離されていきましたが、5速に入れてからのノビはこちらが少し上だったように思えます。ハイカムが活きたかな!?

予想どおりホームストレートエンドは5速アタマ打ち。でもわずかな間なんで我慢するか1万までエンジン回すかってところです。
GPSでは170キロくらい出てるみたい。
130Rはエンジン載せ替え前は150キロくらいしか出てなかったのでアクセル全開は余裕でしたが、今回160キロ超えてて全開でいけるか微妙なところ。ビビッてしまうので(>_<)
新品タイヤならぜんぜんいけるかもしれません。

次のフルコースはいつ走れるかわかりませんけど、今回のタイムがいっぱいいっぱいという分けではないので。また走れる機会があればさらにベスト更新目指していこうと思います。





2分46秒フラットというビートのなかでもそこそこ良いタイムが出てますが。多くの方に助けて頂いてるおかげでもあります。良いタイムが出せてよかったです。ありがとうございます。

ネクサス走行会参加のみなさまお疲れさまでした。マーク羽島様。ありがとうございました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/12/08 12:04:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

イベント:第13回DCCCオフ i ...
Is I(イズ アイ)さん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

おはようございます!
takeshi.oさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2020年12月8日 16:30
お疲れ様です。

大幅なベスト更新、おめでとうございます♪
やっとセッティングが出たようでナニよりです。

レカロのRS-G良いですよね。
私はTS-Gですが、お気に入りです。

ゴキブリ色のビートもチョロチョロしてましたが、2台共まだ伸びしろがありそうで羨ましいです。グスン
コメントへの返答
2020年12月8日 20:00
ありがとうございます!

うーん…セッティング。走りながらROM入れ替えを考えてましたが、ゴキブリ色のビートが近くにいたのでガソリンなくなるまで走りきってしまいました。一人単独ならピット戻ってましたけど。楽しくてつい(笑)

緑ビーには同じくTS-Gにしてます。やっぱりレカロは腰疲れないので良いですね(^^)
2020年12月8日 18:08
お疲れ様でした。

もう今冬は走るのやめといてください 笑
来冬まで46秒フラットで留めといてください 笑

私も2月の鈴鹿フルでは、メインストレートの途中で頭打ちでした(アクティファイナル+ライフ5速)。

8月の鈴鹿フルで試した195/50R15は、ヨコの安心感はあるものの、ストレートスピードは落ちる方向でしたが、タイヤ外形が大きい分、冬期のストレートでの頭打ちは回避できるかな?と思って、12/2用には195/50R15を準備していました。(出番ありませんでしたが・・・)
コメントへの返答
2020年12月8日 20:12
お疲れ様でした。

今シーズンは鈴鹿フル行く予定はないので来年までお預けだと思ってます。

タイヤサイズを替えるのは確かに良いアイデアですね。
横の限界をとるか、縦を活かすかですね。
ここ最近はタイヤもどんどん進化してるので自分はタイヤサイズ変えずにメーカー替える方向で考えてます。71RSが気になります…。
2020年12月9日 0:52
ご無沙汰しておりますm(__)m

動画拝見しました。
黒いビート共々速くなられてますね(^^;

自分も速く近くで遊んでもらえるように頑張らないと(^^;



今冬は本気で頑張ろうと思います(笑)
コメントへの返答
2020年12月9日 23:30
ご無沙汰ですm(__)m

黒いビートはなかなかに厄介ですねー。
遠慮はいりません!揉んであげてください(^^)

なにか計画されてますね…楽しみにしておきます(笑)

プロフィール

「本庄サーキット1本目」
何シテル?   01/04 10:02
ビート2台に乗ってます。1台目のビート購入から1年経過後、2台目を追加購入しました。 鈴鹿市のサーキットをメインに走ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Beat Engine Studio 
カテゴリ:ビート
2017/11/12 23:42:02
 
レオタニモト 
カテゴリ:バイク
2009/10/15 00:38:27
 

愛車一覧

ホンダ ビート 赤ビー (ホンダ ビート)
通称オートマック88号車仕様 タイヤ、ホイール タイヤ(Sタイヤ)175/60R13、 ...
ホンダ ビート 緑ビー (ホンダ ビート)
800台限定カラーのバージョンF ホイール RC-T2 CONPETITION エン ...
ホンダ トゥデイ でいとぅ (ホンダ トゥデイ)
フルノーマルです。
ホンダ その他 (バイク) N5 (ホンダ その他 (バイク))
フレーム#はNSRミニ!?でNSR50として公道仕様に変更されたもの。カウルはNSF10 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation