• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kura@88のブログ一覧

2017年04月13日 イイね!

鈴鹿サーキット走行準備

16日烈なんとか・・間に合いました。
エンジン載せ換えの赤ビー走行準備OKです。

復活するのに5か月かかりましたが、エンジン運んでもらったり、作業手伝ってもらったりと。
いろいろ助けていただきましてありがとうございました。本当に。





予定では、先週にエンジンのっけてナラシついでに滋賀へ乗って帰るつもりでしたが・・。
謎トラブルでエンジン掛からず、その日に乗って帰るの諦めました。



3台浮いてましたが、自分のが最後まで上がってました。

そんなかわいそうな赤ビーを日曜日にエンジン掛かるようにして頂きました。

エンジン掛からなかったオチがまさか・・。そういえば心あたりがあるような、ないような・・。
いやいや、5ヶ月前のことなんておぼえて・・・。

つまりそういうことです(>_<)

ありがとうございました!



ということで(^^)/

今週は仕事おわりに何度か鈴鹿へ行き、上がってた車を降ろして、細かい作業をしてました。
なんせエンジンブローしたツイン走行から時間が止まってましたのでやることいっぱい。
あれない、これない・・みたいなかんじで。まず整理です。

メインはオイルのリフレッシュです。
ブロー直後ですので、フラッシングのつもりで



いつかの走行会の景品でもらったオイル。やばいくらい錆びてますが、中は多分大丈夫・・。
ある程度エンジン回してすぐオイル抜きましたが、やっぱり良くない色のオイルが排出されました。

ナラシついでにテスト走行もしっかり行いました。オイル漏れとかのチェック。異常なしです。

新エンジンですが、そちらも異常ありません。水温、油温、油圧。すべて異常なし。
このエンジンで前にあったオイル食いと高回転のサージングもなくなりました。

ありがとうございます。







去年の春は見学、前回の秋は右腕負傷して不完全燃焼。
体調崩さないように注意したいと思います。

天気予報はちょっと微妙ですが、当日参加される方、よろしくお願いします。











そういえば、うちの角目でいとぅですが。




新車になりましたww


Posted at 2017/04/13 21:59:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月25日 イイね!

もうすぐ烈ビートあと何日

最近スマホの調子が悪いです。パソコンつないでも認識しない・・。一瞬だけ認識はできてるけど通信できない。充電もしない。

色々試しましたが、スマホの限界が来た?みたいです。
5年使ってます。落下回数約50回くらい!?

スマホで撮った画像をマイクロSDに移して、マイクロSDからSDサイズにしてからパソコンへ。めんどうです(T_T)

めんどうな画像がこちら。







動かない車に装着しました。前から欲しくてようやくゲット。
社外ダクト用ですが、加工してノーマルダクトでも着くようにしました。加工したのはノーマルインテークです。見えないところをニッパーでザクザクいきました(^^)v




昨日届いたスパークプラグ。いつも使ってるレーシングの10番です。
前回のエンジンで2回しか走行していなかったほぼ新品プラグは鉄くずと一緒にもって逝かれたので(T_T)再度購入しました。

ここからが本題。
先週に4月のGSS鈴鹿サーキット烈ビートにエントリーしてきました。遅





エンジン屋さんに新規にシリンダヘッド製作してもらいました。正確には、使えるようにしてもらいました。
2015シーズンに使ってた4号機エンジンです。
先週の日曜日に自分でヘッド組んでました。


粘土用意して。



ハイカムから別のハイカムに変更したので。
ピストンのリセス確認。


見てのとおりノーマルピストンです。
もともとリセス加工してもらってましたが、さらにちょっとだけ削りました。デザインナイフと棒ヤスリで(>_<)
だって工具ないし・・。その場にあったものでやるしか(-_-;)

意外とピストンは柔らかいんですよ。やってる本人は必死でしたけど(汗
うまくバルブ逃げてくれるといいですが・・。



ハイ完成\(^^)/

バルタイ?なにそれ♪
難ありエンジンの4号機をヘッドだけ改良したので、試作型4号機改といったところです。
ほとんどノーマルエンジンですので過度な期待はしてません。
速かったら、ラッキー(^^♪なくらいで考えてます。

それどころかまともにエンジン回るかどうかも不明です。ほんとうにテストです。


これからエンジン載せるところですが。
それ以前に、烈ビートに間に合うの?
ぎりぎり無理かも~(T_T)

間に合ってもセッティングなんて出来やしない、アライメントなにそれ♪

4月16日烈ビートまであと・・・。やばいですね~。作業日数でいうと2日しかないヽ(^o^)丿
無理やったら、ゴミタイヤ履いた通勤ビートが走ります!



あ、こっちもひさびさに烈エントリーしました。1年ぶりくらい?
まだミッション降りたままですが・・。


こっちは4月鈴鹿フルコースと7月MLSの烈ダブルエントリーです(>_<)カッコイイ。


烈ビートまで1ヶ月きってます。
エントリーされてる方、当日はよろしくお願いします(^^)/


さて、来週から本気出します。

いや、やっぱり再来週にはきっと。

たぶん・・・。

と思う・・。

はぁ・・。

・・。



Posted at 2017/03/25 23:11:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月26日 イイね!

第23回HAOC走行会

HAOC走行会に参加させて頂きました。
鈴鹿ツインサーキット4日ぶりでした。
こんな連チャンで同じコース来る人他にいるわけ・・。見覚えあるシビックが(;・∀・)いたし。

いるんですねー他にも(^^♪

今回はビートでのエントリーではなく。トゥデイでエントリーしました。
うちの角目でいとぅではなく、89の運転手さんのお買い物でいとぅです。

数ヶ月前からサーキット走れるように準備してて。
HAOC走行2週間前にエンジンとミッションがセットされたので、水曜に追加メーター取り付けて最終チェック。

夜に試走してたら信号待ちで急にエンジンストップ(;・∀・)あれ?。
ボンネット内。ブローバイからの白煙まで・・。
アイドリングは維持できず。

エンジン屋さんに調べてもらったら、まさかのピストン棚落ち。オワタ(T_T)

と思ってましたが間に合いましたね(^^♪

ガレージは日曜しか活動してませんが、それぞれが別の日に作業。
自分もちょっとだけ手伝いました。



降りてるエンジンのピストン抜き取りだけしました。
その間にエンジン屋さんがピストンとコンロッド加工。

日曜にはエンジン載って。HAOC走行まで残り1週間でナラシとアライメント。当日の朝にオイル交換してギリギリセーフ。根性ですね(^^;






走行は89の運転手さんと車を交替しながら。お買い物でいとぅと89号車と2台とも借り物(>_<)




写真はt-shinさんに頂きました。ありがとうございます(^O^)


89号車はミッションギヤ抜けで、まともに走れず2本走行でリタイヤ。
とにかく2速が入らんうえにシフト入ってもギヤ噛んでない・・。

ちょっと待てよ・・。ここは鈴鹿ツイン。まさかトラブル呼んだの私ですか!?(;・∀・)
怪しいミッション載せ換えたばかりで、これはノーカンですよね・・。ですよね。。よね・・・・。

お買い物でいとぅは最後まで無事に走行終えました\(^^)/
タイムはあんまりでしたが、テストと思えば十分な成果はありました。そもそも08年のタイヤ使ってるところがダメな気がする・・。


自分の課題も見えてきました。
FFに慣れてないのと、ステア操作がビートと異なること。

もうちょっとFFスキルを上げていかないといけません。
ベストタイムも89の運転手さんとは1秒も差がありますので。


今回はたくさん収穫がありました。

HAOCさんの走行会は次回は秋ですね。是非また参加させてもらいたいです。

その時は、さすがに赤ビー動いてるはず~?
てか、ぼちぼちエンジン復活計画を始動していきたい。
時間ないので超ライトなエンジン製作を予定してます(爆)


参加された方お疲れさまでした。次回もよろしくお願いします。


















写真数枚撮りましたが、今回はあんまり多くないです。
大きなトラブルなく、ちゃんと走ってたので(^^)v
撮り忘れは多々ありますが・・。


Posted at 2017/02/28 23:53:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月22日 イイね!

第7回HATS走行会

第7回HATS走行会毎年恒例の鈴鹿ツインでのHATS走行会に参加です。




いよいよエントリー用紙いらんくない?くらいで参加確定になってる皆勤賞な自分w
エントリーしなくてもエントリーされてる恐い走行会です(>_<)

気づけば今回で7年目。少しづつではありますが新しいメンバーもちらほらと。
これからも何十年と続いてほしい走行会ですね。


なんといっても集まる車両はホンダばかり・・。奇妙な会です・・。(・∀・)



主催さんはよく知る友人です。エンジン載せ換えたばかりで今回はナラシだそうで。いいな~。




いつものようにフリー走行のベストタイム順で最後に模擬レースを行います。
クラスは無差別です。タイムのみでAとBに分かれてレース。
Aクラス漏れした場合はBクラスの先頭になります。

それで、レースやってAもBも1~3位を決めるので。
逆に考えればBクラスなら誰でも表彰台が狙えます。
過去、自分もBクラス3位になったこともあります(^^)v

でも今回は通勤ビート。Bクラスの後ろの方は軽カーばかり・・。
軽カーではなんとかトップタイムで予選おわりました。


朝は体調不良で1本目は走らず、2本目も微妙なタイム1分20秒くらい。

おとなしく走ってましたが、このままではいかんと思い。
イッパツ出しにいったのがこれ。


1分18秒865

中古ミッション載せ換えで調子良いです。
立ち上がりでガツンとアクセル踏んでいっても全然空転しない。
もしかしてデフ入ってる!?それとも純正デフが元気なだけ?

前のミッションに比べて扱いやすい(^^♪ギヤ鳴りも無しときた。


さて、Aクラス模擬レースから。






Bクラス模擬レース。自分の番です。




タイムロスはそれほどありませんが、やっぱり2速2速をしてしまう。一瞬ですがアレって思うとシフトに手がいってしまう。実際に3速だった場合立ち上がり鈍くなりますし。

このへんも冷静に判断できるようになれれば必要のない動作です。
一度リズムを掴めばミスもなくなってきますが。
綺麗に走れてるときは誰でもこんなミスしません。だからこそレースは面白いです。



今回は大きなトラブルもなく、みなさん無事に終えました。

なによりツイン超得意な自分がトラブル無しです(^^♪


最後に表彰とじゃんけん大会。


今年は軽カー賞を用意してあったみたいで。軽カー1位頂きました。


トロフィーじゃないけど。



クロモリ?貫通レーシングナット。ありがとうございます(^O^)/

通勤ビートで参加しててよかった。
赤ビーで表彰してたら間違いなく周りからイタイ視線をもらってました(^^;
それか軽カー扱いされてない(T_T)

今回は助かった・・。

軽カーをもっと盛り上げていきたいと主催さんも言ってくれてましたので。
来年は軽カー乗りのみなさんいかがですか(^O^)

一緒にシビック食いにいきませんか~?
1分4秒くらいだ出せれば総合トップ狙えます(T_T)
過給機付きでも厳しいような・・。


参加されたみなさんお疲れさまでした。
次回は来年2月になります。それまでに秋くらいでセントラルサーキットでやるかも。
いきますいきます(^^♪


今週日曜日はまたツインサーキット行きます。
次もトラブル無しで。
頑張らないように頑張ります(^^)

















↑主催の恥ずかしいスピンの瞬間。
Zコーナーです。コースアウトせずその場で綺麗に回ってます。
ウデですよね~。流石です。



主催のお二方お疲れさまでした。
Posted at 2017/02/23 23:57:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月11日 イイね!

めずらしく?行ってきました。

昨日は大阪オートメッセに行ってきました。

ずっと前から行きたいなぁと思ってて今回ようやく行けました。
最近疲れがみえてきたので、前日に仕事休みをぶち込んで(^^♪いざ大阪へ。

結局遊び疲れましたが・・。













お目当てはホンダ!?ではなくてマツダだったりします。









ホンダ・・。






ホンダさん・・(-_-)
どうせお高いんでしょう。興味ありません。

それなりに楽しんで帰りましたが。
あとから気づいた・・。全部みてまわれていないことにw
今度は名古屋でもいくか。いや東京でもいいか(^O^)







で・・。うちのビートさん達ですね。

赤ビーさんは相変わらず・・。


ガラクタの山がそのままです。4月烈は無理です。7月どうかな~?くらい。

レース屋さんに依頼したエンジンパーツは届いています。



自分のビートには初めての作用角です。
もういいんです・・。町乗りするの諦めました。今さらなにをw

きれいにアイドリングしないやつです。
このカムシャフトは未テストで実際にエンジンに組んでみないとわかりません。
信頼できるところに頼んだので問題ありません。
とても楽しみです。




通勤ビーさんは・・。
中古ミッション載せ換えで復活しました\(^o^)/
異音の正体はこいつ。


ミッション関係なかったです。レリーズベアリングがガタガタでした。走行は新品から約2万キロ。ハズレ引いたようで。


角目でいとぅさんは。一番元気に走ってます(^^)v
もうすぐオドメーターが新車になりますw



今週水曜はナンヤラガレージのお買い物でいとぅ。

エンジン、ミッションがセットされていましたので。
最終チェック後、試走中に残念な事態に(泣
現在調べてもらってます。
多分復活まで時間がかかりそうです。

0226は通勤ビートに変更です。いや・・それとも角目でいとぅ?
エントリー上はでいとぅなんで問題ないですね(^^)

さて、どうしましょう\(-_-)
















Posted at 2017/02/11 23:35:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本庄サーキット1本目」
何シテル?   01/04 10:02
ビート2台に乗ってます。1台目のビート購入から1年経過後、2台目を追加購入しました。 鈴鹿市のサーキットをメインに走ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Beat Engine Studio 
カテゴリ:ビート
2017/11/12 23:42:02
 
レオタニモト 
カテゴリ:バイク
2009/10/15 00:38:27
 

愛車一覧

ホンダ ビート 赤ビー (ホンダ ビート)
通称オートマック88号車仕様 タイヤ、ホイール タイヤ(Sタイヤ)175/60R13、 ...
ホンダ ビート 緑ビー (ホンダ ビート)
800台限定カラーのバージョンF ホイール RC-T2 CONPETITION エン ...
ホンダ トゥデイ でいとぅ (ホンダ トゥデイ)
フルノーマルです。
ホンダ その他 (バイク) N5 (ホンダ その他 (バイク))
フレーム#はNSRミニ!?でNSR50として公道仕様に変更されたもの。カウルはNSF10 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation