• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kura@88のブログ一覧

2019年03月06日 イイね!

第9回HATS走行会

今年で9回目となります、HATS走行会です。
天気が心配でしたので、屋根下確保しようとちょっと早めにサーキット入りしましたが。
みなさん気合い入ってるみたいでゲートオープンから並んでたそうで(^^;

主催の2台↓




サーキットついたら見たことある耐久でいとぅがいました。



エントリーリストにはトゥデイは一台だけやったのに!?
途中で撤収されてました。トラブルかな?

で、赤いトゥデイも。


こっちがエントリーリストにあったトゥデイ。
HAOCでお披露目やったみたいですね。休んでた自分は朝から驚きです。






Tカーなんでラジアルですが、いっぱつ用にSタイヤも準備。
キャンバーつけてないから14の185はフェンダーから出るので前後13の175で。

タイムは1分15秒でした。

14秒入れたいなーと思い、Sタイヤ装着もあまり変わらず15秒。

3本走った中のベストは1'15"359


4本目はいつもの模擬レース

Aクラス

ポールは1分4秒のGTO

最後は白緑のシビックが勝った。たしか前々回のチャンプ


接触が3セットあって、クラッシュから赤旗。熱いレースでした(>_<)


Bクラス
Aクラス落ちのポールは10秒台。上から10~13秒台がいっぱい
後ろのほうからスタート





やる前からわかってたけど、誰もかまってくれませんでした(´Д`)
落ちてた補強バーらしきものを踏みそうになってビックリしたくらい。

休まず全力で10周しました。タイムアップはなりませんでしたが、スタートは楽しめました。


片づけ始めたら雨が降ってきたので、晴れ男がいたみたいですね。
急いで荷物を車に詰め込んで、遅れて表彰式にいったら呼ばれてたみたいで・・。



軽クラス2位。

あのタイムで??普段から変態級のトゥデイやビートと走ってるので。これでいいらしいです(^^)v

トロフィーもらったのは2013年無差別Bクラスを赤ビーで3位とったとき以来
今は軽クラスを用意してくれてるのでウレシイことです。



軽クラス1位はもちろん

























主催


今回のエントリー台数。実は全体的に少なかったので。
来年も少なかったら開催が行われない可能性が出てきます。

今年で9年。来年で10年目ということに。長く続けてきてるので出来るだけ頑張って開催してほしいところです。

そのためには台数を少しでも集めないといけません。
でも、平日の水曜日という条件があるのでなかなか厳しい方も多いと思います。

模擬レースあり。と大きく宣伝すれば簡単に集めることができるかもしれませんが、これも少し問題がありまして・・。
レーシングアクシデント、接触したとき、金銭のトラブル、エントリー費のことなどなど。

まったく面識のない方はちょっと心配。
そういう理由から、私を含め常連組みの知り合いの知り合いくらいまで。が集まって今の台数になってます。

興味がある方は私も窓口の1つになりますので。
開催は来年の今頃ですが。連絡頂ければエントリーできますので。


って主催に言われたので興味ある方は来年また連絡ください(^^)/
Posted at 2019/03/09 01:48:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月06日 イイね!

今日の車載動画だけ

今日は疲れたので動画だけ置いておきます。

https://www.youtube.com/watch?v=y726sNtSJMw&feature=youtu.be
Posted at 2019/03/06 22:53:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月08日 イイね!

トゥデイ故障から復活

ちょうど一ヶ月前くらいにトゥデイの充電警告灯が点きましたが、99%くらいの確率でオルタだろうと予想。残りの1%は気のせいで済む!です


排気温度警告灯も点いてますがこれは充電警告灯とセットで点きます(^^♪

ふつうに考えれば一緒に点いてしまうのかな。他のメーカーはわかりませんが、ホンダ車は一緒に点くことがあるようで。

警告灯が点いた次の日からは警告灯は消灯していて。その後数日は点灯せず、バッテリーの負荷電圧だけチェックして正常でしたので様子みてました。

一週間後にまた警告灯が点いたり消えたり、さらに様子みました(^^♪

回転上げたり下げたりしてイロイロ試すとまた消灯するといった具合。
警告灯が点いても、エンジン回転を5千より上げれば消灯することが分かったのでビビらず走行(・∀・)。

新品バッテリーと工具を車に載せてる時点でビビってる気がしますが、毎日通勤で走ってました。

毎日観察してた結果。警告灯が点いてる時間が少しずつ長くなっていきました(^^;
いずれ点きっぱなしになるか、その前にバッテリーが終わってしまうでしょうね。

充電警告灯が点いてる間は、アイドリングは不安定になり、夜はライトが超暗くなるので注意です。
でも回転上げればマシになる。チャリのライトみたいな感じですね。

わりと素直に壊れていったのでよかったです、突然逝くよりずいぶんマシでした。


リビルトオルタが手元にきたので、お家で作業しました。
鈴鹿までたどり着けるか心配でしたので。



摘出!







あそこだけキレイになってる。

M・M思想なんていうけど、いまでもトゥデイは究極だと思ってます。
作業するにはもっとも苦手な車です。この狭いボンネットによく詰め込んだな。

今回は上の方にオルタがあったので割と楽に交換できました。
たぶん1時間くらいの作業時間。ボルトが痛んでなかったら30分くらい!?

交換後はもちろん警告灯は無し。
それよりも、夜間のヘッドライトが若干明るくなった気がする\(^^)/
エンジンのトルクも上がった気がする←これはたぶん気のせい?

エンジンはどうかはわかりませんが、確実にライトは明るくなった。少しだけ。

無事に復活しましたが、ちょっとだけ乗り換えも考えているのでトゥデイにはもう少しこのまま頑張ってもらいたいです。








気になる赤いほうの進み具合ですが・・。



余計バラバラになってますが進んでます(^^;
なかなか時間がないので放置ですが、やりだしたら早いと思います。もう少し我慢です。



それと残念ですが、エントリーしていたHAOCさんの走行会は欠席させて頂きます・・。
仕事になってしまいました。

せっかく緑ビート準備したのに。


ボロボロでした。あと1ミリ残ってました(^^;




ディクセルのESです。
安いけどよく止まります。



3月6日もツイン走行会予定してますので、今回走れない分そっちでがんばります。



Posted at 2019/02/16 00:52:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月16日 イイね!

そろそろ進めていきます

今日はぜんぜんみんカラのマイページがうまいこと開けず、やっと入れてほっとしました(^^;


昨日は仕事が早く終わったのでガレージ行こうとトゥデイで出発しましたが、名阪のる手前で充電警告灯が点いてずっと消えない・・。再始動しても点いたまま・・。オワタ

すぐ引き返してなんとか帰宅できたので、ビートに乗り換えて再出発。
せっかく早く仕事おわったので手を合わせにいきました。


最近ガレージへはたまにしか行けてないのでやることはたくさん。イロイロしてました。




新しいタコ
高級感はあるけど、ビートにはちょっと新しめのデザインで合わない気がする(^^;
ちゃんと動くかな、配線加工したのでちょっと心配。








とりあえずインマニはダウンドラフトではなくノーマルで。





年末にすでに出来上がってました。運んだのはつい最近。

でもまだ載せられない・・。
まだ加工していく箇所があったりと、やることいっぱいで2~3月くらいになりそうです。

じっくりと慎重に作業していきます。
Posted at 2019/01/16 23:51:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月02日 イイね!

走りはじめ

あけましておめでとうございますm(__)m



毎年恒例の鈴鹿南コースへいってきました。
年末はいけなかったので年始の2日フリー走行。



今回はビートとスイスポと一緒に。






2本走りました。

の2本目のほうを


ベスト1分03秒883

終盤のほう最終コーナー立ち上がりでガス欠出たので終了しました。いいとこやったのに(´Д`)

走行会やとタイムを意識してしまいがちですが、たまにはまったり走るのもいいですね。
次の走行は2月の予定。










年明けからやることいっぱいあります。



2つ目おかわり。


これからミッション組み立てです。


Posted at 2019/01/03 23:41:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本庄サーキット1本目」
何シテル?   01/04 10:02
ビート2台に乗ってます。1台目のビート購入から1年経過後、2台目を追加購入しました。 鈴鹿市のサーキットをメインに走ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Beat Engine Studio 
カテゴリ:ビート
2017/11/12 23:42:02
 
レオタニモト 
カテゴリ:バイク
2009/10/15 00:38:27
 

愛車一覧

ホンダ ビート 赤ビー (ホンダ ビート)
通称オートマック88号車仕様 タイヤ、ホイール タイヤ(Sタイヤ)175/60R13、 ...
ホンダ ビート 緑ビー (ホンダ ビート)
800台限定カラーのバージョンF ホイール RC-T2 CONPETITION エン ...
ホンダ トゥデイ でいとぅ (ホンダ トゥデイ)
フルノーマルです。
ホンダ その他 (バイク) N5 (ホンダ その他 (バイク))
フレーム#はNSRミニ!?でNSR50として公道仕様に変更されたもの。カウルはNSF10 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation