• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kura@88のブログ一覧

2017年01月16日 イイね!

ちょうど二年経ちました。

この前の年末にエンジン降ろしてましたが。
作業中オイル抜いてる間は中で休憩をとっていまして~。

もう日が沈んできたころ、ガレージの中で足音が・・。

エンジン屋さんかな?様子見に行くかもって聞いてましたので、きっとそうだと思い。
外に出てみれば・・・・。


そこには誰もいなかった・・・(゚Д゚;)汗汗汗

その後は、記録的ハイスピードでエンジン降ろして早々に撤収しました(^^;)

たまに動物なんかは入ってますが、イタチとか。
そんな物音には聞こえませんでしたし、となりは誰もいない日でしたし。



多分様子を見に来てくれたんでしょうね。|д゚)
ということで、早いもんで二年経ちました。


今年はミニサーキットでの烈ビートも復活かも!?とのことで。
出来るだけお手伝いをしていけたらと思ってます。






まずは自分のビートが2台とも不動なんで、そこからです。
なんて素晴らしい1年のはじまりでしょうw

通勤ビートのミッションは中古に載せ換えになりました。
下取りありで、身近なビート仲間から奪い取り譲ってもらいました。

載せ換えはこれからになりますが、2月末に走行予定があるのでそれまでには・・。







おかげさまで今回の大雪では、でいとぅ大活躍です\(^^)/






うちのトゥデイは四駆です。ノーマル車高でボディを気にせず進んでいけます。
さらに、イエローフォグ、リヤ熱線ウィンドウ、熱線パワーミラー装備。
雪国でも戦える仕様です。

朝晩の通勤では山道の悪路をわざわざ選んで楽しみながら行きました(^^♪
軽自動車のラリー選手権みたいのあれば面白そうです。

四駆。悪路最強ですね。

最近でいとぅばかり乗ってるので、ビートの乗り方忘れました\(^o^)/

たった半月乗ってないだけですが、今まで年間でほぼ365日ビートに乗っていました。
それこそ今回みたいな雪の日、台風、大雨。ほぼ毎日でした。

お尻濡れて通勤してたのが当たり前でしたが、でいとぅだと快適でいいですね~。
そんな四駆な快適でいとぅも、いつまでもつか・・。


すでにエンジン屋さんには・・。

赤いビートはお飾りにして、トゥデイで造ったらどうや。・・と(^^;)
冗談に聞こえません(>_<)



まだまだビートでいきますよ(^^)v


月末くらいに某レース屋さんに依頼してるエンジンパーツが出来上がってくるはずです。

またまた未テストな物を使用しますので、はっきりいって心配ですが、上手くハマれば理想のエンジンが出来る予定です。

エンジン仕様は物が届いてから決めていきます。

春烈は厳しいかな~。間に合ったとしても、テスト走行で終わりそうな予感。

それまでは、通勤ビートで特訓です。

2月23日ツイン走行予定。2月26日ツイン走行予定。

ツインサーキット超得意です(>_<)





Posted at 2017/01/16 21:52:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本庄サーキット1本目」
何シテル?   01/04 10:02
ビート2台に乗ってます。1台目のビート購入から1年経過後、2台目を追加購入しました。 鈴鹿市のサーキットをメインに走ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
891011121314
15 161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

Beat Engine Studio 
カテゴリ:ビート
2017/11/12 23:42:02
 
レオタニモト 
カテゴリ:バイク
2009/10/15 00:38:27
 

愛車一覧

ホンダ ビート 赤ビー (ホンダ ビート)
通称オートマック88号車仕様 タイヤ、ホイール タイヤ(Sタイヤ)175/60R13、 ...
ホンダ ビート 緑ビー (ホンダ ビート)
800台限定カラーのバージョンF ホイール RC-T2 CONPETITION エン ...
ホンダ トゥデイ でいとぅ (ホンダ トゥデイ)
フルノーマルです。
ホンダ その他 (バイク) N5 (ホンダ その他 (バイク))
フレーム#はNSRミニ!?でNSR50として公道仕様に変更されたもの。カウルはNSF10 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation