• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kura@88のブログ一覧

2017年01月22日 イイね!

MLS、烈BEAT! おしらせ

もしかして・・くらいの話にはなっていたかと思いますが。


春のGSS烈ビートとは別で、夏の7月30日にNANYARA- AUTO 主催で烈BEAT!走行会がモーターランド鈴鹿で行われることが決まりました。

2013年の最終戦以来、約3年半ぶりのMLS烈ビートです。

朝から夕方までコース貸し切りの予定になっています。
(注意、鈴鹿8耐と同じ日です)


まだまだ先の話ですので時間はたっぷりあります。
車の準備をする人。仕事休みの調整などなど。

モーターランド鈴鹿が初めての人は練習行くのもいいかと。
自分はコソ練予定してます(^^♪

クラス分けなども台数の関係でまったく未定だと思います。

モーターランド鈴鹿ですのでクラス別でレースも予定されてると思います。
特にエキスパートクラスの走りは見応えありますね。

まだ詳しい詳細は決まっていません。
また89の運転手さんからお知らせがありますので。

まだ半年ありますので。興味ある人は憶えておいてください。
それと、回りの人達にも教えてあげてください。
出来るだけ多くエントリーしてもらいたいので、少し早いですが台数集めの準備です。

2年前、オートマック時代のモノ整理してたら少し古い烈BEAT!(2005~2008くらい)のDVD映像がたくさん出てきましたので、見たい人はナンヤラオートにいけば見れますので(^^)/あの人の車載やあの人の・・。お宝的なものですね。MLS烈初めての人も参考になるかと思います。


まず春GSS烈ビートの案内が先にあるかと思います。


さて、最近でいとぅばっかり乗ってるので、そろそろビートに感覚戻していかないと(>_<)











Posted at 2017/01/23 22:58:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月16日 イイね!

ちょうど二年経ちました。

この前の年末にエンジン降ろしてましたが。
作業中オイル抜いてる間は中で休憩をとっていまして~。

もう日が沈んできたころ、ガレージの中で足音が・・。

エンジン屋さんかな?様子見に行くかもって聞いてましたので、きっとそうだと思い。
外に出てみれば・・・・。


そこには誰もいなかった・・・(゚Д゚;)汗汗汗

その後は、記録的ハイスピードでエンジン降ろして早々に撤収しました(^^;)

たまに動物なんかは入ってますが、イタチとか。
そんな物音には聞こえませんでしたし、となりは誰もいない日でしたし。



多分様子を見に来てくれたんでしょうね。|д゚)
ということで、早いもんで二年経ちました。


今年はミニサーキットでの烈ビートも復活かも!?とのことで。
出来るだけお手伝いをしていけたらと思ってます。






まずは自分のビートが2台とも不動なんで、そこからです。
なんて素晴らしい1年のはじまりでしょうw

通勤ビートのミッションは中古に載せ換えになりました。
下取りありで、身近なビート仲間から奪い取り譲ってもらいました。

載せ換えはこれからになりますが、2月末に走行予定があるのでそれまでには・・。







おかげさまで今回の大雪では、でいとぅ大活躍です\(^^)/






うちのトゥデイは四駆です。ノーマル車高でボディを気にせず進んでいけます。
さらに、イエローフォグ、リヤ熱線ウィンドウ、熱線パワーミラー装備。
雪国でも戦える仕様です。

朝晩の通勤では山道の悪路をわざわざ選んで楽しみながら行きました(^^♪
軽自動車のラリー選手権みたいのあれば面白そうです。

四駆。悪路最強ですね。

最近でいとぅばかり乗ってるので、ビートの乗り方忘れました\(^o^)/

たった半月乗ってないだけですが、今まで年間でほぼ365日ビートに乗っていました。
それこそ今回みたいな雪の日、台風、大雨。ほぼ毎日でした。

お尻濡れて通勤してたのが当たり前でしたが、でいとぅだと快適でいいですね~。
そんな四駆な快適でいとぅも、いつまでもつか・・。


すでにエンジン屋さんには・・。

赤いビートはお飾りにして、トゥデイで造ったらどうや。・・と(^^;)
冗談に聞こえません(>_<)



まだまだビートでいきますよ(^^)v


月末くらいに某レース屋さんに依頼してるエンジンパーツが出来上がってくるはずです。

またまた未テストな物を使用しますので、はっきりいって心配ですが、上手くハマれば理想のエンジンが出来る予定です。

エンジン仕様は物が届いてから決めていきます。

春烈は厳しいかな~。間に合ったとしても、テスト走行で終わりそうな予感。

それまでは、通勤ビートで特訓です。

2月23日ツイン走行予定。2月26日ツイン走行予定。

ツインサーキット超得意です(>_<)





Posted at 2017/01/16 21:52:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月01日 イイね!

走り納め&走り初め(鈴鹿南コース)

走り納め&走り初め(鈴鹿南コース)あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いしますm(__)m


まず、31日は走り納めで鈴鹿南コースへ行ってきました(^^)
久々にお会いできた方もおられて一日楽しく過ごせました。

ビートも自分の含め6台も。こっそり外からストップウォッチ持ってタイム計らせてもらいました。
他のビートもやっぱり気になりますからね。
タイム見てたら自分も頑張らないと・・と思いました。

で、頑張った結果。ベストは1分05秒891
目標にした4秒台には全然届かず(´Д`)

午前は2枠目走りまして。昼からの3枠目を一緒に走行してたtsworksさんと車を入れ替えて走行しました。
今までオートマックなビートばかり乗ってきたので(KONI足なビート)、また違った味のビートを体験させてもらいました。ありがとうございます。

夕方に解散しましたが、そのまま夜中まで休まず活動してて。ちょっとだけ朝寝て。

年明け初日から、二日連続での鈴鹿南コース走行。今度は走り初め~(^^♪

メンバーもかわり、ビート3台とアルト1台で昼から走行。











最終の1枠だけ走行してきました。
31日のタイムより、ちょっとだけ更新。


ベスト1分05秒602




走り終わってから、通勤ビートに異変が・・。(・∀・)

前から気になってたミッションの異音がアカン音になりました(>_<)
多分メインシャフトのベアリングの音でしょう。幸いミッションは予備あるので最低限のコストでOHして載せ換えの予定です。帰りは後ろからギョロギョロ音なってましたが無事に帰宅しました(^^)v

去年は燃料系の故障でトラブルあって大変でしたけど、こんな時のために用意したでいとぅあるので安心です(^^)v

通勤ビートも少しの間はお休みです。
2月に毎年必ず参加している走行会があるので、それまでにはなんとかしないと、ノーマルでいとぅで参加になってしまう・・。

それだけは避けないと(^^;

28、29、31、1日と鈴鹿行ってたので正月はゆっくりしたいと思います。
















Posted at 2017/01/02 01:45:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本庄サーキット1本目」
何シテル?   01/04 10:02
ビート2台に乗ってます。1台目のビート購入から1年経過後、2台目を追加購入しました。 鈴鹿市のサーキットをメインに走ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
891011121314
15 161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

Beat Engine Studio 
カテゴリ:ビート
2017/11/12 23:42:02
 
レオタニモト 
カテゴリ:バイク
2009/10/15 00:38:27
 

愛車一覧

ホンダ ビート 赤ビー (ホンダ ビート)
通称オートマック88号車仕様 タイヤ、ホイール タイヤ(Sタイヤ)175/60R13、 ...
ホンダ ビート 緑ビー (ホンダ ビート)
800台限定カラーのバージョンF ホイール RC-T2 CONPETITION エン ...
ホンダ トゥデイ でいとぅ (ホンダ トゥデイ)
フルノーマルです。
ホンダ その他 (バイク) N5 (ホンダ その他 (バイク))
フレーム#はNSRミニ!?でNSR50として公道仕様に変更されたもの。カウルはNSF10 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation