• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kura@88のブログ一覧

2021年11月21日 イイね!

第32回HAOC走行会

ひさしぶりの参加です。
HAOC走行会に参加させてもらいました。

赤ビーで出走するので、長く放置してたので10月くらいからメンテナンス。エンジンとミッションオイルなどなど。






タイヤはちょっと古いので、自己ベストくらいのタイム出ればと思ってました。

オーバーホールしてセッティング変更したKONIサスペンションと前後ともピロアームKIT入れたので、コーナーでもっと踏んでいけるようになってるので楽しみにしてましたが・・。

毎回恒例のいつものツインの悪魔です。

もうぜったいツインサーキットに呪われてる気がする(´Д`)
過去のトラブル歴が多すぎるので。
(ヘッドガス抜け、エンジンブロー2回、ドラシャ折れ、その他多数)



一本目の走行でアクセル全開にしていくと、9000回転あたりのAF計みたら15とか、恐ろしい数字になってるのでわずか2周でピットしてそのままリタイアしました。

AFは11~13で走るのが安心ですが、15とかなると空燃比薄すぎるので、あのままずっと全開で走ればたぶんピストン溶けます。
過去ピストン溶かした経験もあるので(+_+)

探っていくと、うちの赤ビーは燃圧計も着いてまして、燃圧がおかしいことになってました。
調整式のレギュレータで、アイドル時は2.5キロで全負荷時に3.0で走るようにセットしてあるはずが2.5キロからアクセル踏んでも燃圧上がらない謎トラブルでした。燃料トラブルなのは間違いなさそうなんで諦めて終了しました。

ガレージ戻って、緑ビーで走るっていうのもできましたが、家にセッティング用のパソコン置いてきてたので気が進まず。

せっかくなんで違う車を借りることに。

































89号車のテスト走行させてもらいました。
新エンジンのテスト!?
すでに前の日から何度か試走してるので、ちゃんとサーキットで再確認です。
8700からサージング入るので8500シフトで走行。

追加メーターのAF計、水温、油温、油圧、排気温、+タコメーターとなるとけっこう神経使います。
無事にガレージに戻せて良かったです。



ツインはちょっとだけ早く撤収させてもらって、帰って赤ビーをゴニョゴニョしてたら5分くらいで直りました(^^;

燃圧レギュレータの調整を大きく動かして元の位置に戻してみたら、燃圧が増減するのを確認できました。

ぜんぜん走らせてなかったせいか、レギュレータ内部で固着してたみたいです(´Д`)

ということでツインサーキットから抜け出すと悪魔から解放されるみたいです(^^;




次回のHAOC走行会は2月ですね。
今度こそ赤ビーを再メンテしてしっかり準備して参加しようと思います。

HAOC走行会参加された方お疲れさまでした。
ありがとうございました。
Posted at 2021/11/25 21:10:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本庄サーキット1本目」
何シテル?   01/04 10:02
ビート2台に乗ってます。1台目のビート購入から1年経過後、2台目を追加購入しました。 鈴鹿市のサーキットをメインに走ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/11 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Beat Engine Studio 
カテゴリ:ビート
2017/11/12 23:42:02
 
レオタニモト 
カテゴリ:バイク
2009/10/15 00:38:27
 

愛車一覧

ホンダ ビート 赤ビー (ホンダ ビート)
通称オートマック88号車仕様 タイヤ、ホイール タイヤ(Sタイヤ)175/60R13、 ...
ホンダ ビート 緑ビー (ホンダ ビート)
800台限定カラーのバージョンF ホイール RC-T2 CONPETITION エン ...
ホンダ トゥデイ でいとぅ (ホンダ トゥデイ)
フルノーマルです。
ホンダ その他 (バイク) N5 (ホンダ その他 (バイク))
フレーム#はNSRミニ!?でNSR50として公道仕様に変更されたもの。カウルはNSF10 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation