• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kura@88のブログ一覧

2023年02月26日 イイね!

第35回HAOC走行会

22日水曜日に続きまた鈴鹿ツインサーキット。
HAOCさんの走行会に参加しました。




前回の模擬レースでSコンパ履いてましたが、ミゾが終わってたのでMコンパに履き替えるくらいしか準備してません。

1本目にいつもいいタイム出るので、それなりに頑張りました。
89号車に引っ張ってもらいました。



ちょっとだけ自己ベスト更新 1分10"757
これが当日ベストタイムでおわりました。

2本目以降はリヤタイヤがミゾなくなって更新ならず。

ここから先は気温が上がってくるので、次のベスト狙いは秋かな。

次は5月にHAOCさんのKカーだけの走行会に参加予定なんで、リヤだけSタイヤ新しくするか、裏組みしていくか・・。
ラジアルベスト狙いで緑ビーのZ3履いていくのもアリかも。

参加された方お疲れさまでした。







Posted at 2023/02/28 21:38:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月22日 イイね!

第13回HATS走行会

毎年参加させて頂いてる鈴鹿ツインサーキットでのHATS走行会に行ってきました。


今年は80台くらいの参加で過去一番多かったと思います。
ほとんどがシビック系のホンダの集まりなんできれいなNAサウンドが聞けるのが特徴です。

気温が低く、乾燥もしてたので自己ベスト更新の予感はしてましたが、クリアがなかなかとれずに午前中は終了・・。
気温低いとストレートのノビが全然違ったので、感触がよかっただけに残念な結果に(T_T)

午後からはSコンパに履き替えて挑みましたが、気温が上がったせいか更新ならず・・。アタックかけて3周目くらいでタレてくるのでうまく扱えませんでした。Mコンパのほうが自分には合ってるかも!?

それでも10秒台は安定して入るようになってきたので、去年のこと思うと1秒くらいは底上げできてるみたいです。

当日ベストは1分10秒867

最後に模擬レースですが。総合のタイム順に並べられていきまして、速いほうがAクラス入りして、Aクラスのグリッドが全部埋まったらBクラスのトップとなりまして。自分はなんとBクラスのポールになりました(^^;

AのケツかBのトップか、そのへんかなってぼやいてはいたけど・・。

Aクラス今回は写真とってません・・。すみません。

Bクラス






ギャラリーは見てて面白かったそうです。
レースおわってから裏話があって、実はBクラスポールじゃなくてAクラスの一番後ろのグリッドやったのを主催側で調整してくれたみたいです。

そっちのほうが面白いってだけの理由です(´Д`)そうでしょうね・・。

おかげさまでBクラスレース2位で終えました。


軽カー部門と合わせてダブルで頂きました。
ありがとうございます。

また来年も2月末に開催予定です。





おまけ。一緒に行ってたビートのBクラス車載です。
https://www.youtube.com/watch?v=WjwWhWUIemk&t=614s


次は続けて今週日曜日のHAOC走行会です。
参加される方よろしくお願いします。













Posted at 2023/02/23 21:17:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月15日 イイね!

Kei-1 Grand Prix走行会

HAOCさんの走行会Kei-1 Grand Prixに参加。



鈴鹿ツインサーキットでKカーだけの走行会。
走行は午後からで20分3本で体力的にはちょうどいい。

タイヤがまだ元気なうちにベスト更新を狙いたいとこでしたが、湿度がちょっと高いのかストレートのトップスピードがいつもより悪かった気がして残念ながらちょびっとだけしか更新ならず。1分10秒858

3本目では初めてA050のSコンパウンドを試しに履いたけど、走行前にまさかの雨で路面しっとりになり思うような走りができず・・。
それでも1000分の1だけ更新。1分10秒857 (+_+)

ソフトタイヤはグリップはそこそこ良いけど、自分が思うようにコントロールできずイマイチでした。次回に期待です。うまく乗りこなせばコンマ5くらいは削れそうな気はします。

Mコンパのセカンドベストの車載だけ


タイヤのおいしいところが徐々になくなりはじめるところでの10秒台なんで自分的には満足です。いつもよりちょっと頑張りました。

総合結果は5位でした。

今回はKカーだけの走行会を用意してくださってありがとうございました。
また第2回も開催されればまた参加したいと思います。
HAOCさんありがとうございました。


次の走行は2月22日HATS走行会鈴鹿ツインサーキットです。
なにも言ってないけどすでにエントリーされてましたー。
強制参加ってやつですね。いきますけどね。
Posted at 2023/01/16 22:32:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月03日 イイね!

走り初め鈴鹿南コース

あけましておめでとうございます。



年末最後まで仕事やったんで、鈴鹿南コースはいつも年始に行きますが、今年は元旦はやめて、3日もグリップ走行あったんでそっちに行きました。

改修後の南コースは楽しみでしたが、まず走行受付のシステムが大きく変わってたのでスマホと格闘してました。手書きのほうが楽やったけど、このスマホでの受付は最初の登録さえしてしまったら走行予約できるので便利にはなったのかな。

これがゼッケンです。

走行前にスタッフさんがピッて機械に読み込みます。
いまいちシステムに慣れないので、今度どっかで予約して走行してみようかな。




今回は緑ビートでいきました。

ミッションオーバーホールしてギヤ比を少し変更したので、ためしに
秋頃にバラシてました。


3速と5速の変更です。
3はアクティで5は4WDトゥデイです。
5は高速巡行用です。

参考になるかどうかわかりませんが2と3のつながりはかなりいいですね。
ちょっと4速が離れてるけど。



なんかギヤのつながりがおかしいなと思ってましたが、最後クラッチがめちゃくちゃ滑った!?ので13周くらいでおわりました(´Д`)
ベストは1分2秒936
途中でやめなければ2秒前半くらいはいけそうですね。


いままで大丈夫やったのに滑るようになったのはそれだけパワーがあるってことかな?
ハルテックで制御してからは初めて。てか赤ビーでもクラッチ滑ったことありません。
安いクラッチ入れてるのでそれも原因かもしれません。純正クラッチに戻すか、強化クラッチにするか考えないとです。

あと、緑ビーはガソリン半分以上はまだあるのにたまにガス欠症状でるのはなんなんでしょう・・。燃料系パーツは大体替えてあるので。燃料タンクしか考えられないけど・・。

緑ビーでサーキット走れないとわかったので、ここからは鈴鹿ツインの走行がいくつか予定あるので全部赤ビーで出走しないといけなくなった。オイル交換をこまめにしてタイヤも使い方を考えて、なんとか乗り切るしかないかな。

次は1月15日鈴鹿ツインです。




Posted at 2023/01/04 14:18:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月27日 イイね!

第34回HAOC走行会

いい感じに寒くなってきてアタックシーズン突入といった感じですが、
日曜日はそこまで気温も下がらず・・。人間的にはちょうどいいけど。
HAOCさんの走行会に参加。



今年はタイヤが値段上がるとのことで新品タイヤを2セット購入。
悩んだけどインチキタイヤはお留守番させて、A050Mコンパを履かせていきました。
超ひさびさ何年振り!?に前後タイヤ新品で走る気がする。

1本目早々に1分10秒台があっさりと入ったのでベスト更新(^^)v
いつもミゾあるからって古いタイヤで走ってたけどやっぱり新品はいいですね。

いつもの真っ黒いゴキブリ並みの速さのビートがいなかったせいか、なぜか自分が一番時計になってしまった・・。それはそれで困る(-_-;)

2本目はマジでクリアラップがとれずに12秒台でした・・。マジで調整はしてないですよ。
走る前はイロイロ言ってたけど(T_T)

てことで3本目はタイム順で6番目になりました。


4本目は一応10秒台には入れてるけど、更新はならず。


当日ベスト


参加された方お疲れさまでした。
次回は1月の今度はKカーだけのHAOCさん走行会ですね。
また参加される方よろしくお願いします。

そのまえにいくつかフリー走行いく予定してます。
Posted at 2022/11/28 21:01:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本庄サーキット1本目」
何シテル?   01/04 10:02
ビート2台に乗ってます。1台目のビート購入から1年経過後、2台目を追加購入しました。 鈴鹿市のサーキットをメインに走ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Beat Engine Studio 
カテゴリ:ビート
2017/11/12 23:42:02
 
レオタニモト 
カテゴリ:バイク
2009/10/15 00:38:27
 

愛車一覧

ホンダ ビート 赤ビー (ホンダ ビート)
通称オートマック88号車仕様 タイヤ、ホイール タイヤ(Sタイヤ)175/60R13、 ...
ホンダ ビート 緑ビー (ホンダ ビート)
800台限定カラーのバージョンF ホイール RC-T2 CONPETITION エン ...
ホンダ トゥデイ でいとぅ (ホンダ トゥデイ)
フルノーマルです。
ホンダ その他 (バイク) N5 (ホンダ その他 (バイク))
フレーム#はNSRミニ!?でNSR50として公道仕様に変更されたもの。カウルはNSF10 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation