• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まちゃあき34のブログ一覧

2017年06月24日 イイね!

2017.06.17 - 2017.06.24 ハゼ釣り

6月17日(土)と24日(土)が珍しく2週続けて休みとなり江戸川放水路へハゼ釣りに行ってきました。

17日は会社の後輩1号君と二人で行き私が4~6cmを101匹に12cmを1匹の計102匹釣れました。

24日は元請け会社の二人と計三人で行き初めての方を教えながらの釣りで三人とも同じくらい釣れて私が4~7cmを33匹に12~13cmを5匹の計38匹釣れました。
3週間前と同じ釣果でしたが、この時は大潮で引き潮あたりの時間が全く釣れない状況で苦戦しました。
これからは潮の満ち引きによる釣れ方を統計してみたいと思います。







持ち帰ったハゼは素揚げしておろし醤油で美味しく頂きました。

まだハゼ釣りのシーズンは始まったばかり、11月くらいまでは数多く釣れると思いますので恐らく昨年以上に行く事になると思います。

そろそろバス釣りも始動です。
Posted at 2017/07/02 11:12:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2017年06月04日 イイね!

2017.06.04 ハゼ釣り

昨年の11月からお世話になった江戸川放水路の『たかはし遊船』にてボートを借り今年初のハゼ釣りをしてきました。

ブルブルと竿に伝わる独特のハゼのアタリがあるものの思ったほど針掛かりせず釣れるのは4~5cmと非常に小さいものばかり。

途中、エアレースのイベントに参加している零戦が上空を飛んできたので持っていたデジカメで撮ってみました。
最大で4倍のズームでしたので大きくは撮れませんでした。





釣果はというと6時半から15時半までで38匹でした。
2匹ほど大きな11cmと12cmが釣れましたが36匹は4~5cmでした。
まだ時期が早く『たかはし遊船』の隣の『伊藤遊船』ではハゼのボート釣りは始めていませんでした。

今年は成長が悪いのか昨年より2週間くらい釣れ始めるのが遅いようでした。
7月に入れば私でも100匹超えと釣れるようになりそうです。

久しぶりのハゼ釣り、サイズこそ小さくあまり数は釣れませんでしたが楽しめました。
今年は何回ハゼ釣りに行くことになるでしょう。


Posted at 2017/06/05 19:40:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2017年04月13日 イイね!

2017.04.13 としまえんフィッシングエリア

今日は先月のリベンジとして近所にあります『としまえんフィッシングエリア』へ釣りに行ってきました。

非常に天気が良く日焼け止めを塗っての釣りでしたが顔が少し赤く焼けてしまいました。

釣果はというとナイアガラエリアに着いて直ぐに1匹を釣りましたがその後が続かず、前回釣ったアマゾンエリアへ移動しました。
ここで終了1時間前に連続で釣り上げて前回と同じ匹数をお持ち帰りです。

これから調理して食べます。
塩焼きとバター焼きです。

今回も納得がいく釣りが出来ませんでした。
5月7日まで営業していますので夕方にでも気が向いたらリベンジしに行きます。

6月に入るといよいよハゼ釣りシーズン突入です。
今から楽しみです。



Posted at 2017/04/13 19:01:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2017年03月20日 イイね!

2017.03.14 としまえんフィッシングエリア

3月14日(火)午後からとしまえん遊園地内で冬の間だけ釣り掘りとなる『としまえんフィッシングエリア』に釣りに行ってきました。
手軽に行ける釣り掘りで主にニジマスを釣る事が出来ます。




豊島園駅の直ぐ目の前にあるゲートから案内表示を目印に園内を進みます。

受付を済ませ6時間3600円を払います。

平日の火曜日にも関わらず意外と人がいました。
空いているアマゾンエリア(流れるプール)にて昨年から一緒に釣りへ行く様になったメンバー4人で場所を取り釣り開始です。



最初はなかなか思うように釣れませんでしたがコツを掴むと釣れ始めました。



釣れてくるのはほとんど30cmくらいのニジマス。
大きなニジマスだと50cmを超えるサイズが釣れるそうです。
他にはイワナや1mくらいのイトウもいるようです。



この日は比較的重めのルアーが有効で風も強く時折雨が降る天気でした。



私以外の3人は初めてのルアーでの釣りで釣れた時の情報を共有して数釣りを目指します。




この様な管理釣り場ではスプーン等の針は1本で返しの無いバーブレスフックの使用が義務付られています。

それもあってせっかく釣れても抜き上げる途中で魚がバレてしまったりと実際につり上げた匹数よりは実際には倍近く魚を掛ける事が出来ています。
最終的に釣り上げるのは経験や慣れも必要なようでした。

昨年12月初旬の頃に行ったハゼ釣りから3か月経っていましたが久しぶりの釣りは面白かったです。
とても寒く風が強いと雨が時々降る天候でしたが数と大きさに満足出来ませんでしたので次回リベンジしたいと思います。

今年は5月7日(日)までの営業となっていますので4月に再度チャレンジする予定です。

6時間券で最大20匹まで持ち帰る事が出来、50cmを超えるサイズは2匹まで。
よって普通サイズを18匹、50cmオーバーを2匹持ち帰るのが目標です。

Posted at 2017/03/20 11:57:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2016年12月20日 イイね!

2016年の釣り -総括-

今年は7月の夏休みに山形で釣りをしたのが一回目で12月4日(日)のハゼ釣りで最後となりました。

バス(スモールマウス、ラージマウス)釣りが4回。
ハゼ釣りが7回。

去年に比べるとかなり釣りへ出かけました。

特にハゼ釣りは数が釣れるので面白く、会社の後輩もハマり自分の竿を買ったほどです。
8月下旬から11月下旬で1回行くと65匹~150匹釣れたので来年は200匹超えを目指します。

今年最後に行った落ちハゼ釣りは12月4日(日)でしたが、全然ハゼのアタリが無く今年最低の9匹でした。釣れるのは全て12cm以上と大きさは満足出来ましたが数が釣れませんでした。こちらも来年冬にリベンジしたいところです。

バス釣りはスモールマウスは行くと必ず釣れましたがラージマウスは久しぶりに行ったので釣り場も特定出来ず来年こそは自分の釣りやすい場所を見つけたいと思います。

今年は主に淡水(汽水)ばかりでしたが来年は海水域での釣りもしていきたいと思っています。

プログを見ていただいている方で一緒に行きたい、オススメの場所がある等ございましたら遠慮なく御連絡下さい。

来年も車以外で釣りもブログにUPしていきますので、宜しくお願いします。





上の写真は落ちハゼ釣りに行った時のものです。
Posted at 2016/12/26 10:41:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「部屋の温度、最高記録更新」
何シテル?   08/05 17:26
年齢性別問わず、こちらでは同じ車の方、違う方でも車好きの方、趣味が同じ方との出会いを大切にしていきたいです。 社会人になって4月に直ぐ買ったのがインテグラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MICHELIN Pilot Sport PILOT SPORT 4 245/40ZR18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/17 20:22:44
埼玉プチオフ会🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 22:30:18
ACRE SPIRIT Spec-X 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 20:56:52

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2019年2月22日納車。中古で購入。 スバル車はBRZに続き2台目となります。 四輪 ...
スバル BRZ スバル BRZ
2015年4月1日納車。 初のスバル車で11台目となる愛車です。 低重心で旋回性能が高く ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009年5月に購入しました2001年6月登録の最終後期ER34になります。 外観は純 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2台目にして初のFRターボ。 ここから日産FRターボが続きます。 インテグラと違いボデ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation