• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まちゃあき34のブログ一覧

2018年04月14日 イイね!

2018.04.14 プラズ会

14日(土)みん友プラズさん主催のオフ会に参加しました。

まずは集合場所。
ここは比較的参加メンバーの中間点にある駐車場です。

alt



がたのすけさん、ドリハロさん、プラズさん、私の4人が集合。


alt



この後いったん食事を取り場所を移動です。


alt


ば~た~さんが合流し5人に。


alt



alt


alt


最近はこのメンバーに1~2人が増える程度の集まりですがスカイラインを降りてからもBRZの私を誘って頂ける

ありがたいオフ会です。

少しBRZが浮いてしまいますが気にしません。


主催者のプラズさんをイジったり、車談義で盛り上がったりと楽しいオフ会です。

今度はツーリングに行きたいところです。


プラズさんの仕様で気になるパーツが。。。


altalt


私のBRZへ日産4POT・2POTキャリパー流用が頭をよぎりました。



今の純正キャリパーに社外ブレーキパッドと社外ローターの組み合わせで充分満足していますが

何れは導入してみたいパーツです。
または上位グレードのGTに採用されているスバル4POT・2POTキャリパーです。

久しぶりの車ネタでした。

Posted at 2018/04/16 20:42:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2018年02月24日 イイね!

2週続けて としまえんフィッシングエリア

最近は全然車ネタがありません。


2月に入り珍しく2週続けて土曜日に近所の『としまえんフィッシングエリア』へ釣りに行ってきました。
基本、休日は人が多くて釣り(特にルアー)はやりづらい状況ですが修行の為に行ってきました。

2月17日(土)は気合いを入れて朝7時の開門前に到着し仕事仲間(昨年ハゼ釣りに行ったメンバー)4人で6時間ほど釣ってみました。
1人は初めて、もう2人は2回目と3回目、私以外の3人はほぼ初心者状態。
釣果にも経験の差が出て2人が1匹も釣れない結果となりました。

私は55cmのニジマスと35cmの練馬サーモンを含めまあまあの釣果でした。
この時の写真は前回に続き『としまえんフィッシングエリア 釣果情報』に載っています。

alt


2月24日(土)この日は誰も都合がつかず私一人の釣りとなりました。
前回より30分近くゆっくりと入りましたが前回以上に人が多く釣りづらい状況でした。
しかも昼近くは魚の活性が高くなり最終的には10匹も逃がす(バラす)という結果に。
残り15分くらいで40cmオーバーのニジマスが釣れお土産が出来ました。

alt


まだまだ目標の大きさや匹数に達していないので時間があれば『としまえんフィッシングエリア』に通いたいと思っています。

今のところは月3回のペースになります。


また大型が釣れた時には紹介したいと思います。


Posted at 2018/02/24 22:07:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2018年02月05日 イイね!

2018.02.05 としまえんフィッシングエリア

朝からアマゾンエリアでスプーンを使ったルアー釣りで数こそあまり釣れませんでしたが大物を釣り上げました。

昨年11月に釣った練馬サーモン55cmよりも大きい約60cmのイワナです。

alt


としまえんフィッシングエリアのスタッフもビックリのサイズでこのサイズが放流されていたのは知らなかったようです。スタッフに写真を撮られて釣果情報のブログに載ってしまいました。


ブログはこちらhttps://ameblo.jp/tfa-fish


まだ他の種類の魚もいるので今後の目標はまだ釣っていない魚を釣ることと60cmオーバーの練馬サーモンを釣ることです。

近所ということもあり、GWの頃までまだまだ釣りに通います。

Posted at 2018/02/07 22:46:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2018年01月13日 イイね!

2018年の目標など

年が明けて10日以上経ってしまいました。

今年初のブログです。

今年は3日から仕事で分かっているだけでも1月は休日出勤が5回、徹夜が4回あります。

その様な出勤の振り替えで代休が取れます。


昨年は代休の大半が釣り、しかも3月に入ってからとしまえんフィッシングエリアにハマり、ドライブはほとんど行っていませんでした。

初夏からのハゼ釣りは15回、としまえんのニジマス釣りが13回、バス釣り2回、磯子での釣り1回、栃木でのニジマス釣り1回と合計は32回で3月~12月の10ヶ月間ですので1ヶ月に平均で3回以上も釣りに行っていたことに。


この2018年は車のイベントに昨年以上に参加しドライブにも行きたいと思います。

オフ会や気の合う人達とのドライブなど。


釣りも昨年同様楽しもうと思っています。


約55cmの練馬サーモン。
alt

約35cmのニジマス。
alt


約37cmのイワナ
alt


今年は大物と数釣りを狙います。

10月には埼玉県の本庄サーキットにてR34スカイラインのチャリティーミーティングも開催されますのでBRZになってしまいましたが昨年に続き参加したいと思っています。


本年も宜しくお願いします。

Posted at 2018/01/13 09:37:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2017年11月19日 イイね!

2017.11.19 ハゼ釣りの悲劇

朝から落ちハゼ狙いでいつもお世話になっている『たかはし遊船』にて受付をしましたが強風で河口でのボート釣りは危険との判断から桟橋より上流の場所へ曳船されました。
新行徳橋付近の水深3〜5mで釣り始めました。
風が4〜6mと強く防寒したつもりでしたが寒くて手がかじかむ状況。糸を結んだりエサを針に付けるのも大変です。

夏場のハゼとは違い竿先をブルブル引き込むようなアタリは少なく場所があまり良くなかったのか周りを見渡すと釣れてる人と釣れていない人との差が激しいようでした。

昼頃になると風も止み日差しも出て暖かくなり人には優しい環境にはなりましたが相変わらずアタリが少なく朝から一緒に釣っていたAさんも心が折れたとの事で早上がりされてしまい一人寂しく釣りをする事に。

釣ったハゼは魚籠(ビク)に入れ20匹以上入っていたのですが、他のボートがぶつかってきた弾みで魚籠が川の中に落ちてしまい釣ったハゼは全てパー。

気分は最低でしたがお土産のハゼを少しでも釣ろうと粘りましたが5匹しか釣れず。

下の写真は一番大きかったハゼで15cmくらいになります。






釣ったハゼを入れていた魚籠が川の中に落ちるという悲劇でした。
Posted at 2017/12/01 20:21:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「部屋の温度、最高記録更新」
何シテル?   08/05 17:26
年齢性別問わず、こちらでは同じ車の方、違う方でも車好きの方、趣味が同じ方との出会いを大切にしていきたいです。 社会人になって4月に直ぐ買ったのがインテグラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MICHELIN Pilot Sport PILOT SPORT 4 245/40ZR18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/17 20:22:44
埼玉プチオフ会🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/01 22:30:18
ACRE SPIRIT Spec-X 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 20:56:52

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2019年2月22日納車。中古で購入。 スバル車はBRZに続き2台目となります。 四輪 ...
スバル BRZ スバル BRZ
2015年4月1日納車。 初のスバル車で11台目となる愛車です。 低重心で旋回性能が高く ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009年5月に購入しました2001年6月登録の最終後期ER34になります。 外観は純 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2台目にして初のFRターボ。 ここから日産FRターボが続きます。 インテグラと違いボデ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation