• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まほろの愛車 [トヨタ ハリアー]

整備手帳

作業日:2025年4月13日

自作カップホルダーイルミ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
元々ハリアーには設定が無く球屋の製品の存在は知っていたけど、穴を開けるのに抵抗があったためやらずにいました
最近になって友人のフォレスターに付いているのを見てハリアーにも付けようと思いHP見をたら今は通販やってない
さらに60系はHPから消えていた
色々と探したけどハリアー専用は無かったので作ることに
まずは材料集め
三菱のA4サイズ厚さ3ミリ透明のアクリル板をヤフオクで4枚入りを送料無料の500円で購入
2
アクリルの上に貼るため薄いアルミ板をカインズホームで見つけてきました
寸法100×300mm 厚さ0.3mm 230円
3
何かに使おうと買っておいたアイスブルーのインナーランプ
やっと使い道が決まりました
4
ハリアーは変な形のカップホルダーなのでラバーマットから型を取りました
その割には形が合わずに合わせては削りを何回もやって何とかハマりました
ジグソーで切ってグラインダーで削って鉄ヤスリで微調整
5
そのままだとダメだな
6
ヤスリで適当に削ってみたらいい感じに

7
アクリル板を切ってから2週間くらい経ちやっとこのパーツを車から外してきました
チップLEDが入る大きさの穴開けます
8
インナーランプ分解して中身だけ使用
どんな光らせ方がいいか考えた結果アクリル本体に仕込むより下から照らした方が1枚削るだけだなので楽かなって事でこの仕様になりました
9
配線を半田付け
何も考えずに直列繋ぎにしたら12Vでは電圧が足りずに点灯しませんでした
10
外れないようにホットボンドとテープで貼り付けて固定しました
11
左は上側にアルミテープ、下側に水色のマスキング
右は上側に黒いビニールテープ、下側に黄色のマスキング
12
多少の隙間はあるけどそこは素人なので
後はアルミ板切って貼り付けてから車に戻して配線すれば完成だけどいつになるかな?

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 自作カップホルダーイルミ の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ムーンルーフ 中からフキフキ❗️

難易度:

スタートボタン

難易度:

光物追加

難易度:

キックガード

難易度:

トヨタ純正 ピラーライト取付け

難易度:

ワッペン貼って見た。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エスティマ レカロシートを座椅子に♪ http://minkara.carview.co.jp/userid/616574/car/1277668/4140542/note.aspx
何シテル?   03/08 14:00
ほぼ備忘録です(;´Д`A ```
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
初のSUV フルモデルチェンジがささやかれてる中、カローラ店にて11月10日契約しちゃい ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
新車はいらないと思いカローラ店で中古を探してもらっていたら走行距離12キロの新古車を見つ ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
24.2.16契約 24.3.17納車♪ 16年半乗ったセカンドカーがいろんなトコから ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
またエスティマに乗るとは思ってなかった(^_^;) ベルに乗り換えた方から譲ってもらいま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation