• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

武蔵急便のブログ一覧

2014年09月13日 イイね!

キャリィトラックDA65Tに、社外マフラー取り付け♪

本日、myキャリィトラック(DA65T)に、ウイルズウィン Dプライムマフラー スポーツタイプを付けてみました。






DA65T用マフラーを探すこと一年以上!
ネット上を探しても見つからず!!
何気にDA16Tのノーマルマフラーをネット上で見ていたら、DA65Tにそっくりだったのです。
スペアタイヤを外さず取り付け出来るマフラーを探したところ、ウイルズウィンさんのマフラーが今月から発売開始♪♪
多分付くだろうと思い購入~!

ポン付けでしたよ♪
\(^o^)/バンザ~イ

Posted at 2014/09/13 12:25:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ取り付け | クルマ
2013年04月16日 イイね!

防音!!

来月には山菜取りだと、キャリィトラックで林道走行が楽しみな武蔵急便が、おこんばんは~♪
(^o^)/
今日もいつものように暇人でしたので、キャリィトラックのキャビン天井の防音をやってみました。
雨が降ると、バタバタと五月蝿いのです。
(>_<)ニギヤカデス。


いきなりですが、天井の内張り外してます。
勿論、防音材はありませぬ。


シリコンコーキングみたいなもので、しっかり天井にへばりついてます。
カッターで、少しずつコーキングを切って剥がしました。


今回使った材料は、前車ツインちゃんにも使用しました、ニードルパンチ(商品名は、これでよかったかな?)がまだありましたので、早速使います。


型を合わせて、ハサミで切るのみ!!


固定は、カーペット用の両面テープです。
運転中に、内張りが外れなければOKです。
完成写真は、外から見ても見えませんので、ありませぬ。
取り付け後は、天井を軽く叩くと音が違いますね!!
これで、雨の日は快適ですよ♪
\(^o^)/バンザ~イ♪

おしまい♪
Posted at 2013/04/16 21:54:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ取り付け | クルマ
2013年04月11日 イイね!

ひとまず完成♪

本日、ついに念願だった鼻毛カッターを買ってしまった武蔵急便が、おこんにちは~♪
(^o^)/
その名も、エチケットカッター!!
鼻毛、耳毛、髭、眉毛をカット出来るすぐれもの♪♪
これで安心して鼻の中をホジホジ出来ますよ!!
\(^o^)/バンザ~イ

と、話しはそれましたが、
キャリィトラックがひとまず自分好みに完成致しました。



前側です。




後側です。

さ~て、次はアウトランダーだな♪
(^o^)v
Posted at 2013/04/11 15:55:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ取り付け | クルマ
2013年04月08日 イイね!

いつも暇な私なので♪

本日、会社を辞めて2年以上たったのを、今気が付いた武蔵急便が、おこんにちは~♪
(^o^)/
いつも暇、ず~と暇、2年以上暇、なので、アウトランダーのリヤバンパー下と、マットガードにカーボンシートを貼ってみました。

リヤバンパー下です。


マットガードです。
なかなか貼り付け難しいですね!!
キャリィトラックにも、貼るかな♪
\(^o^)/
Posted at 2013/04/08 15:46:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ取り付け | クルマ
2011年11月07日 イイね!

本日は、ツインちゃんの整備~!

本日は、ツインちゃんの整備~!本日は午後から、ツインちゃんのフェンダー交換をしてみました。
ツインちゃんを購入時(中古でフルノーマルです)、バンパー、フェンダー全て(四方)にぶつけ、こすり傷があり、とくに右フロントフェンダーのこすり傷がひどく、ホイールキャップボロボロ!
購入後にガソAの素地バンパー、フェンダーに交換。
その後、キャットウォークサスキットを組んだ時に、右フロントタイヤがステアリングを切るとフェンダーにぶつかることが判明!
しばらくは気にしないで乗っていたのですが、今回ウィルウッドブレーキキットを組み込み、ホイールがキャリパーに接触するので3mmのスペーサーを追加したら、普通に走行するだけでフェンダー内にぶつかるようになりました。
σ(^_^;マイッタナ~
そこでオークションでフェンダーを探したところ、黄色フェンダー発見!
すぐに購入し、本日交換しました。


まずは、バンパー脱着。


購入した右フロントフェンダー。


グレーのフェンダープロテクターは、いりませぬ。


右フロントのクリアランス。


左フロントのクリアランス。


右フロントフェンダー取り外し。


中古フェンダー取り付け。


交換後のクリアランス。
少しは良くなりました。
たぶん、いろんな所が歪んでます。
ヾ(≧∇≦)キニシナ~イ


完成~!
色が~
まったく合いませんね。
ヾ(≧∇≦)ゼンゼン、キニシナ~イ。



Posted at 2011/11/07 22:20:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ取り付け | クルマ

プロフィール

「あ‼️
靴下、穴あいてる😱」
何シテル?   07/07 16:51
車遊び、改造、ターボ車が好きでしたが、家族親戚一同から禁止令が発令されてしまい、これからはハイブリッド、プラグインハイブリッド、軽トラで遊びたいと思います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウォーターホース類全交換等の水周りメンテ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 21:16:10
PIAA スポーツホーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/07 20:32:40
DAISO 磁石用 取り付けパネル(ロング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 18:19:18

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
エスティマハイブリッド4型から乗り換えました。全てに進化してますね。乗り心地最高です。
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
令和1年12月23日 納車🎵 少しずつ弄ってます。😁
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
憧れの、ハイゼットトラックジャンボです。 シートがリクライニングするのがとても良いですね ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
令和元年10月10日に納車されました。 お世話になっておりますDラーさんが最後にオーダー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation